ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

夜間練習風景&ワッチ!

2007年02月25日 | ホークス
今日の練習試合は雨で中止。残念!
今日は渚やワッチが登板予定だったから観たかったのになぁ~~

では気を取り直して、昨日の『月刊ホークス』から・・・

例の地下足袋練習について、秋山コーチが語ってました!



『昨今ウェイトトレーニングという中では、どうしても上半身の筋力トレーニングが重要視されている中で、やはり下半身というのは身体を支える土台であるここがしっかりしてないとせっかく作った上半身を上手く生かせないんじゃないかと。
いすに座って上半身だけではバッティングは出来ない。下がちゃんとしてないと上もふらつくでしょうという中で、最も根本的に地面と密接している所は足じゃないかと』



『親指であったり母子球に体重が乗るとかっていうのが一番大事じゃないかっていう話ですね。一番有効なのが地下足袋じゃないかと、指が離れてる奴でやった方が。
それで江川を捕まえてやった時に、凄く下半身がブレたのに、はめた瞬間に安定したんですよ』



『昔は裸足で運動会があったりとか、土の上を走ったりしてたことがあったと思いますけど、今は靴をはくとか、靴底が厚くなったりクッション性が良くなったりとか、そういうので地面と皮膚の間隔がドンドン離れていっているんじゃないかって』
うん!そうそう!運動会は裸足だったわぁ~とうなづく秋山さんと同級生の母!!



『僕らが若い頃は、畳の上で素振りしたりとか、王監督もやられてましたけど、畳をすり減らしてたとか、どうしてもそういうのが今ないんで、やはり指で地面をドシッと掴むっていう感覚が出てくると、もっと下半身が安定してくるんじゃないかと。すぐ結果として現れたんでいいんじゃないかと。本人に聞いても地面を掴む感覚が分かるって言ったんで、今、若い選手みんなに配りまして、夜間練習はみんな地下足袋を履いて素振りをするようになりましたけど。』

ということで、夜間練習の様子を初めてTVで・・・
み~んな地下足袋だ~~!

ポンちゃん&松田くん                        高谷くん
 

カッちゃん&領健                         カネゴン
 

松田くん                          ポンちゃん
 

ポンちゃん&エガちゃん
 

そして夜間練習にまで付き合う新井コーチと秋山コーチ!!
 

素晴らしいコーチに教えられ、見守られながら育っていく若鷹たちは本当に幸せ者です!
頑張れ!!必ず何かを掴んで這い上がって来い!!
名付けて『ジカタビ~ズ!!』

次は『瞬スポ』からワッチのインタビューを!!

キャンプは順調でしたか??

『その通りっす!』
 お!良い笑顔が充実ぶりを物語ってるね!

『コーチの方とかキャッチャーの方にも、昨年より良いんじゃないかって言ってもらえてるんで、まあそれにね、驕ることなくしっかり練習のところはやっていきたいと思いますけどね。』

節目の5年目?

『いや~~年取ったなっていうね!僕の場合は21ですかね、早生まれなんで。もう26になるってことなんでね。フレッシュな気持ちだけは忘れないようにしていきたいと思いますけどね』

3年計画の完成型?

『まあね!結構ねぇ~完成型とか3年計画とか色々な所で取り立ててますけどね。僕自身これで終わりじゃないんで、まだまだもっともっと上を目指していきたいですし、そういう意味では、4年計画、5年計画、もうプロが終わるまで計画は続いているんで・・・
とりあえず節目というかね、そういう形ができたっていうことを今年見せられれば良いなと思いますけどね』



今日の練習試合で見たかったけどねぇ~~
まあ、楽しみは取っておきましょ!!
今キャンプ最多の1342球を投げたワッチ!!
自主トレからのアーチェリー練習をはじめ、じっくり身体も作って、さあ!あとはしっかり実戦で結果を出すだけ!!
期待してるよ~~


♪人気blogランキングに参加中♪ ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
     ↓
にほんブログ村 野球ブログへ 

ホークスRanking
登録/編集 ランキング

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オープン戦、勝利スタート! | トップ | 再会!感謝!ホークスの輪! »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ざんねんです~。 (ちい)
2007-02-25 22:27:04
こんばんは~。今日の宮崎は雨だったようで仕方がないですね東京は晴天だったのに~。和田投手の投球、オープン戦までの楽しみにとっておきます~。

夜間にまで皆頑張って練習してたんですね。スゴイ!しかし、ハリー母さんジカタビ~ズとは秋山コーチが爆笑しちゃいますよ~
返信する
そっかぁ~ (ふみねこ)
2007-02-25 22:46:52
 ハリー母さん、私めと同い年だったんですよね。秋山さんと同じ1962年生まれ。私めは8月生まれですが、ハリー母さんは何月ですか?えいここ様も同い年ですよ~。きゃ~!おばさんトリオですねっ!!
 いつかお会いして大いに盛り上がってお喋りなんかしたいですね。開幕戦には行きますよ!行けない皆様のためにも必死で応援してきます!
返信する
残念でした~ (☆わだこ☆)
2007-02-25 23:06:27
今日のG戦、残念でしたね
せっかく、ピッチャー豪華リレーが見れると思っていたのですが・・・。
和田くんインタビュー、いいですよね~
自主トレからキャンプまでの約2ヶ月宮崎に滞在してのトレーニングでしたが、ケガや病気もなく無事に終わることが出来て良かったと思います

ハリー母さん、ふみねこさん、えいここさん同い年なんですね。
私も!と言いたいところですが、残念ながら同じではありません。
まだまだ若輩者ですがいつかお仲間に入れていただければ・・・と。よろしくお願いします
返信する
同い年・・・ (ノエル)
2007-02-26 08:12:50
ふみねこさんが秋山コーチと同い年というカキコを見たことがあったのですが・・・

告白します。私も寅年生まれの1962年組です20代はバブルまっさい中世代ですよね。これはいよいよ、みんなで秋か来春に宮崎におしかけるしかないのかな

大学の同級生が秋山君(ここだけね)と高校の同級生で、当時売り出し中の秋山選手のことを語っていた記憶があります。でも、その友人ともいまや音信普通

つながっとけばよかった

若手が夜間練習しているのは、ホテルのジムのような気がします。私も行ってみたもので
返信する
Unknown (ゆか)
2007-02-26 08:30:45
昨日の練習試合早起きしてイイ席をゲットしたのに。。。雨で中止
ガッカリしながら帰ってきましたぁ
でも
いよいよ野球シーズン到来
今年こそは『日本一』だー
返信する
62軍団万歳 (えいここ)
2007-02-26 20:20:50
ハリー母さん、お久しぶりです。
ハリー母さんも62軍団だとは・・・
お子さんの年齢は大体分かっておりましたが、何となく30代半ばの方を想像しておりました~
ますます親近感が沸いてきました~!
わ~いわ~い!!!
どうぞまたよろしく
返信する
ひえ~~~~~!! (ふみねこ)
2007-02-26 20:34:02
 な・なんと!ノエル様までが62年生まれだったとは・・・トリオではなくカルテットになっちゃった!きゃ~!うれし~ぃ!そうか・・・なんだかよく考え方や言い方が似ていると思っておりましたよ。よし!こうなったら4人で秋山さんに会いに行きましょう!(会いたくないよね~)では!わだこ様に付き合ってもらいましょう!(オアシスとして)
返信する
先ほどは失礼しました (千穂)
2007-02-26 22:21:04
突然伺って申し訳ありませんでした
主人は仕事帰りだったので汚い格好で失礼いたしました。

素敵な一軒家に可愛いお嬢さんお二人
改めてハリー母さん素敵だなぁと思いました!
せっかくお知り合いになれたこのご縁を大切にしていけたら・・と主人と話してます
お家も車だと15分くらいかな?お話し通りの坂道でしたね(笑)
これからもご近所のホークスファン仲間として宜しくお願いいたします!
返信する
先ほどはどうもです (ゆーぞー)
2007-02-26 22:42:25
写真ちゃんと入ってました?
たいした写真は無いですが、欲しい方がいましたら配っちゃってください。

明日は本拠地での初オープン戦なのでちょっくら観戦に行ってきます。
そのうち一緒に観戦に行きましょう!
これからも宜しくお願いします。
返信する
こんばんは! (ハリー母さん)
2007-02-27 00:13:19
ちいさん

ホントに素晴らしい若鷹たちです!そして素晴らしいコーチ陣です!
ホークスという素晴らしいチームにめぐり会えて幸せだなあと感じます!

ふみねこさん

実は早生まれの63年3月です!
あともう少しです・・・
同級生ズ!?がんばりましょう!

わだこさん

ワッチも毎年大きく成長しますね~
今季もとっても楽しみです!
よく投げ込みましたしね!
早く実戦で投げ込む姿が見たいです!

ノエルさん

まあ!ノエルさんはずっと下だと思ってました~~
同級生ズ!頑張りましょうネ~
あ!秋山さんとのつながり・・・惜しい!!
これからもよろしくです!

ゆかさん

あら~残念・・・
ドームでの試合に慣れていると、雨で試合が流れることがないので、でも、野球は外でするスポーツですから、これが本来の姿なのかも。
でもやっぱり悔しいですね~~

えいここさん

まあまあ!びっくりですよ!
早生まれなんで63年ですが同級生ズです!
これからもよろしくお願いしますね!

千穂さん&ゆーぞーさん

こちらこそ、山の上までわざわざありがとうございました!
恐縮です・・・
母こそ、すっかり自宅モードで失礼しました!

写真素敵に撮れていましたよ~
娘達とワイワイいいながら見せていただきました。
うわ~カッコいい!!の連発!
それに上の娘にも素敵なプレゼントありがとうございました!
頑張れそう!!ですって!

こちらこそ、これからホークスご近所さんでよろしくお願いしますね!
明日のオープン戦応援よろしくです~
我が家はもう少しの辛抱です!!
返信する

コメントを投稿

ホークス」カテゴリの最新記事