ホークス★1-2 日ハム
何から書けばいいのか・・・って感じですが・・・
試合結果はもう良いのよ・・・ホント。
神くんは久々の登板で、良く頑張ってたと思います!
賢介にHRを打たれ、ひちょりに3塁打を打たれて2失点でしたが、内容は悪くなかったと思います。
不甲斐ないのは打線。
もちろん本人たちがそれは良く分かっているのでしょう。
だから、こんなこと(クリック)もしちゃうのかもしれませんが、
バット、ヘルメットを投げ捨てた後、3塁に歩きながらレガースからバッティンググローブまで投げ捨てて行ったのを見た時には、思わず『そりゃいかんわ!』と呟いてました。
あなたたちも必死でしょう。だからこそ、つらいでしょう。
けれど、ファンも真剣に応援してます。
たかが野球・・・ではなく、されど野球!!だと思ってます!
『あきらめない』その言葉を信じて、大声出して、馬鹿みたいに必死こいて応援してます。
そのファンの目の前で、しかも夏休みの子どもたちがたくさん来ている前で、あの姿はやめてほしかった。
それだけ必死・・・そういう見方もあるでしょうが、母は違うと思います。
あれを目の当たりに見てしまうと、ファンはつらすぎます。
私たちが応援しているのがいけないのか?という気にさえなってきます。
道具うんぬんではなく、まるで自分が背負ってるものを、投げ捨てているように見えた。
ああいう姿を、ファンに、そして子どもたちに見せてほしくなかったなぁ・・・
勝ち負けに関係なく、今日はそういう意味でとてもショックな観戦でした。
けれど、バカがつくほどホークスファンの私たちは、また明日から必死こいて応援するのよね~
最後まであきらめずに!!
背負ってるものは大きいのかもしれないけど、人生どん底の時に見えるものだってあるのよ!!
だから明日は、今日投げ捨ててしまったものをもう一度拾って、
しっかり背負うものを背負って戦いなさいね!!
そうして戦っている中で見えてくるものがあると思うからね。
『頑張れ!!』これしか言えないファンも結構つらいのよ!!小久保っち!!
何かドンドンどつぼにはまりそうなんで話題を変えて・・・
秀則がHR
打ってくれた時は嬉しかったなぁ・・・
一矢報いてくれて・・・
ありがとう!!って思いましたよ。
それから、神くんはじめ投手陣の皆さん!
良く投げました!!
山田秋親が出てきた時には、先輩としてはもうドキドキもので、1球1球見守ってましたよ。
久々の登板でどうかなと思いましたが、今日のところはとりあえず合格かな?
ニコちゃんもたごっちも今日は良かった!!
ありがとう!!
それから、今日もいろんな人に会えました!!
鷹ブロガーのWAKOさん
こちらに遊びに来てくださってたつぐみさん
多村ファンのご夫婦さん
↑
1が『理想の夫婦や~~』とうらやましがっておりました!
お世話になりました~~
つらい試合でしたが、皆さんのおかげで子どもたちも笑顔で過ごせました!!
感謝感謝です!!
それから、今日はmihorinさんから頂いたボードもドームデビューしました!

周りの皆さんから大好評でした!! ありがとうございました~~!!
試合が早く終わっちゃったので、今日もちょいと出待ちを・・・
今日は初め、選手の車の帰る所で手を振ってました~~
和巳が車から手を出して
してくれたのには感激!!
ただし、マッチのド派手な車に『あんた、そりゃいかんわ!』と、説教しそうになった母
でした・・・
結構手を振ってくれる選手もいて『来て良かったね~~やっぱり!!』と言っていると・・・
駐車場の方で『キャ~~』
見るとワッチが・・・え??サインもしてる!?
ダッシュで走る
1&2!!
しかし、まるで私たちを避けるように!?ちょっとだけサインをしたら、帰ってしまったワッチ・・・
1『やっぱ、避けられてるんかねぇ・・・』
ま、仕方がないね!!
駐車場の方の人が少なくなったので移動!!
タムタムは無言で車の方へ・・・
ちょっと寂しいなぁと思っていたら、車からはちゃ~んと手を振ってくれました!!
さすがタムタム!!ありがとね~~~!!
最後にみせっち、マットン、ポンちゃんからサインを頂けました。

2の頭とマジック持つ手が~~~



サインを頼まれたうちわで扇ぐポンちゃん!!
ホッとひと時、和む時間でした・・・そして
2は大喜びでした!
ありがとね~~
あ!!最後に・・・
3回裏、1アウト1塁で打席に入ったカッちゃんに、
『ホームラン!ホームラン!山崎!』っていう応援は腰が砕けそうになりました・・・
応援団の皆さん!
もう少し考えて応援しようね!!
いろいろ言いましたが・・・
ささ!また明日から元気出して応援していきまっしょい!!
追記
そうそう、小久保っち騒動で頭に血が上り!?すっかり失念していましたが、宗ちゃんの扁桃炎・・・
試合前の
ストレッチの時に、
1が『宗が出て来てない!!』と気づきまして、
ケガか!?病気か!?と大騒ぎ。
携帯で『日スポ』さんを検索すると・・・
『ソフトB川へんとう炎で欠場』
OH MY GOD!!
その時母
は思ったのでした・・・
『今必要なのは、練習でも、気合いでもなく、やっぱりまずお祓いかも・・・』
♪人気blogランキングに参加中♪
ここをクリックしてくださ~い!
ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す
こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓
何から書けばいいのか・・・って感じですが・・・
試合結果はもう良いのよ・・・ホント。
神くんは久々の登板で、良く頑張ってたと思います!
賢介にHRを打たれ、ひちょりに3塁打を打たれて2失点でしたが、内容は悪くなかったと思います。
不甲斐ないのは打線。
もちろん本人たちがそれは良く分かっているのでしょう。
だから、こんなこと(クリック)もしちゃうのかもしれませんが、
バット、ヘルメットを投げ捨てた後、3塁に歩きながらレガースからバッティンググローブまで投げ捨てて行ったのを見た時には、思わず『そりゃいかんわ!』と呟いてました。
あなたたちも必死でしょう。だからこそ、つらいでしょう。
けれど、ファンも真剣に応援してます。
たかが野球・・・ではなく、されど野球!!だと思ってます!
『あきらめない』その言葉を信じて、大声出して、馬鹿みたいに必死こいて応援してます。
そのファンの目の前で、しかも夏休みの子どもたちがたくさん来ている前で、あの姿はやめてほしかった。
それだけ必死・・・そういう見方もあるでしょうが、母は違うと思います。
あれを目の当たりに見てしまうと、ファンはつらすぎます。
私たちが応援しているのがいけないのか?という気にさえなってきます。
道具うんぬんではなく、まるで自分が背負ってるものを、投げ捨てているように見えた。
ああいう姿を、ファンに、そして子どもたちに見せてほしくなかったなぁ・・・
勝ち負けに関係なく、今日はそういう意味でとてもショックな観戦でした。
けれど、バカがつくほどホークスファンの私たちは、また明日から必死こいて応援するのよね~
最後まであきらめずに!!

背負ってるものは大きいのかもしれないけど、人生どん底の時に見えるものだってあるのよ!!
だから明日は、今日投げ捨ててしまったものをもう一度拾って、
しっかり背負うものを背負って戦いなさいね!!
そうして戦っている中で見えてくるものがあると思うからね。

何かドンドンどつぼにはまりそうなんで話題を変えて・・・
秀則がHR

一矢報いてくれて・・・
ありがとう!!って思いましたよ。
それから、神くんはじめ投手陣の皆さん!
良く投げました!!

山田秋親が出てきた時には、先輩としてはもうドキドキもので、1球1球見守ってましたよ。
久々の登板でどうかなと思いましたが、今日のところはとりあえず合格かな?
ニコちゃんもたごっちも今日は良かった!!
ありがとう!!
それから、今日もいろんな人に会えました!!






↑


お世話になりました~~

つらい試合でしたが、皆さんのおかげで子どもたちも笑顔で過ごせました!!
感謝感謝です!!

それから、今日はmihorinさんから頂いたボードもドームデビューしました!



周りの皆さんから大好評でした!! ありがとうございました~~!!

試合が早く終わっちゃったので、今日もちょいと出待ちを・・・
今日は初め、選手の車の帰る所で手を振ってました~~

和巳が車から手を出して

ただし、マッチのド派手な車に『あんた、そりゃいかんわ!』と、説教しそうになった母


結構手を振ってくれる選手もいて『来て良かったね~~やっぱり!!』と言っていると・・・
駐車場の方で『キャ~~』
見るとワッチが・・・え??サインもしてる!?
ダッシュで走る

しかし、まるで私たちを避けるように!?ちょっとだけサインをしたら、帰ってしまったワッチ・・・


駐車場の方の人が少なくなったので移動!!
タムタムは無言で車の方へ・・・
ちょっと寂しいなぁと思っていたら、車からはちゃ~んと手を振ってくれました!!

さすがタムタム!!ありがとね~~~!!
最後にみせっち、マットン、ポンちゃんからサインを頂けました。






サインを頼まれたうちわで扇ぐポンちゃん!!
ホッとひと時、和む時間でした・・・そして

ありがとね~~

あ!!最後に・・・
3回裏、1アウト1塁で打席に入ったカッちゃんに、
『ホームラン!ホームラン!山崎!』っていう応援は腰が砕けそうになりました・・・
応援団の皆さん!
もう少し考えて応援しようね!!
いろいろ言いましたが・・・

追記
そうそう、小久保っち騒動で頭に血が上り!?すっかり失念していましたが、宗ちゃんの扁桃炎・・・
試合前の


ケガか!?病気か!?と大騒ぎ。
携帯で『日スポ』さんを検索すると・・・
『ソフトB川へんとう炎で欠場』
OH MY GOD!!
その時母

『今必要なのは、練習でも、気合いでもなく、やっぱりまずお祓いかも・・・』



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!
皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

こちらでも参加することになりました!
よろしかったらこちらもクリックしていただけると幸いです!!
↓

![]() | ||
登録/編集 | ランキング |
ボード持って行ってくださってアリガトウございます♪♪♪
宗リンが・・・扁桃炎だそうで心配です(TωT) おまけに、ぅまーくんも出番なし(TωT)
それでもあーだこーだ言いながら、明日になったらケロッと応援しています(`・ω・´)
神内選手が頑張って、救援陣も踏ん張ってくれたのが救いです。でも打線がいまひとつ、いやふたつ、もしかするとみっつ、です。頑張れとしか言えないところがもどかしいです(´・ω・`)シュン
ポンちゃんとっても近くですね。こんなに至近距離、写真見てるだけで、かなり緊張してしまいました。
次回こそワッチにも接近、サインをいただけるといいですね。
だって…ね、仕事なんですから。
立てなくなるほどのものを背負っていて、当然じゃ~ありませんか。
結果が どうこうって以前の問題だ。
背負いたくないなら、とっとと やめちまえ
不貞腐れるなら、
TVカメラが入っているんですから、各局のスポニュなんぞが流すわけです。
見苦しい姿は繰り返し視聴者の目に触れるわけです。
場合によっては編集されて、ソコだけクローズアップされて…ね。
だから“部外者”のワタシが云ってやる
「自覚しろッ、馬鹿者ッ
ハナシ変わって……。
婿、扁桃腺 腫らしたんですって? (アタシゃ~扁桃腺持ちだったから、7~8歳頃までは まるで毎月のように40℃の熱を出していたものです
体力消耗していたんでしょうねぇ。
んーーーッ、なんか…ねぇ、ひょっとして彼、呼吸器系 & 耳鼻咽頭系は強くないかもしれないです。
今日の試合で思ったのはMKはしばらく無理そうということでしたね。
松中の大ファールがありましたがあんなに大きくはずれるなんてポイントが狂っている証拠だし・・。
小久保はあの道具放り投げでまだ手首がーの故障でフォームまで崩していたこと・・・。
あれ見て「終わったな~」って感じちゃったもんな~・・。
7回に風船あげる気力すらない試合なんて初めて経験しましたよ。
なんともつらすぎました・・・。
監督の英断なしに浮上はないかと・・。
PS:私らの観戦ポイントはブログのスキンにしてみました。
タダなのにいい席でした。(笑)
打線は、本当に、どん底ですね
小久保サンの、あの姿はいけませんよね
確かに、本人自信も悔しいのはわかりますが
物にあったたらいけません
ましては、バットは商売道具なはずなのに・・・
今日の相手は、何かと話題の浮かれてるダルです。
調子に乗せないためにも、キチンとここで
叩いておきたいですね
ワッチが、駐車場でサイン
やりますが初めて聞きました
相変わらず、ポンちゃん・三瀬サン・マットンは
優しいですね
おはようございます。
昨日は、お世話になりました!
凄く楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました♪
小久保選手のことについては国王さんの所でも書かせていただきましたが。
息子と一緒に見ましたが私は「全然おっけー」に一票です。
色々な報道があるようですが息子には小久保選手の立場と普段の努力から来るあの時の心境を話しました。
何で彼はあんな行動に出たのかを私なりに説明しました。
小久保選手の態度が良い悪いは別にして・・・人間なんですから。
それが教育であって目の前での事象だけで(特にTVは)善し悪しを判断しようと騒いでいたら大人も子供も同じ。だと思います。
教育なんて所詮一番近しい大人が正しく理解させてあげれば良い訳で・・・以下省略です(笑
がんばれ ホークス
小久保さんのシーンは今日テレビで見ました。
他の選手でも打てなくてバットをたたきつけたりするのをよく見ますが、理由はともかく見ていて気持ちのいいものではありませんね
「悔しいのはあなただけじゃないんだよ」って言いたくなります。
一般に仕事をしている人でも、努力してもうまくいかなかったり、理不尽なことで責任とらされたり、色々あっても頑張っています
選手のみんなも今はどん底かもしれないけれど、野球と向き合って頑張っていくしかないのですから
そして、ファンはそれを見守り応援するしかありません
わっちのサインはまたもや持越しですね。
本命にはなかなか振り向いてもらえない…恋愛と一緒ですね
小久保さんの行為はなんとも複雑ですね。プロ野球選手だってひとりの人間ですからああいう行動は仕方ないという見方もあるでしょうが、小久保さんにはやってほしくなかったです。誰より後輩から尊敬されている方ですし、一個人としても素晴らしい考えを持っておられる方だと思うので。
でもそれほど悔しかったのでしょうね。今日の試合で晴らしてくれる事でしょう!!!
普段の努力が成果に結びつかなかいと普段の努力なんかわかんない観客はヤジるんですよね?
先に逆切れしとけば人間なんですからとか「全然おっけー」に一票ですとか小久保のあの時の心境を小久保でもないのにわかってる人とかに言ってもらえていいですよね。
普段の努力が成果に結びつかなかったら普段は努力してんのを観客にふれまわっとかないとなまけてるとか思われて損なんですよね?
良い悪いは別にして?人間なんですから?普段の努力なんかわかんない観客にヤジらんないようにやったんですよね?