三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

コブシの花

2018年03月28日 12時22分12秒 | 風景写真


カタクリの里に咲いていたコブシの花ですが、園芸種ですね。ほんのり紫色をしていました。白い花と青空が
美しかったです。皆様も春の陽気に誘われて花見に出かけているのでしょうか?今が一番良い季節、心も体も
ウキウキしますね。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆

雪割草

2018年03月28日 06時00分51秒 | 風景写真




相模原市のカタクリの里に生えていると雪割草です。名前からすると雪が解けた所に咲くのではないかと
思います?。ここでは木漏れ日の所に静かに咲いています。

本当にいい天気で桜が一斉に咲き、春本番ですね。今年は異常気象?夏はどうなるのかな?心配。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してくださいし

カタクリ群落

2018年03月27日 18時05分07秒 | 風景写真


近所のカタクリの里で撮影したカタクリの群落です。今年はたくさんのカタクリが咲いているよう気がします。
半日陰にひっそりと咲くカタクリは愛おしい感じがします。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆

地元の枝垂れ桜

2018年03月27日 12時17分05秒 | 風景写真


私が住んでいる町の枝垂れ桜が今年も咲きました。元小学校の跡地にある桜です。地元の人が楽しみに
している桜です。

各地域には同じように地元の人に愛されている桜があると思います。そんな気持ちが大切で、大事だと
思います。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆

八潮つつじ

2018年03月27日 06時12分51秒 | 風景写真


相模原市のカタクリの里に咲いていたヤシオツツジです。空に聳えるように咲いていました。綺麗!

昨日は暑かったです。今日は暖かい春の陽気ですかね?桜が一斉に咲いています。


◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆

ボケの花

2018年03月26日 20時41分48秒 | 風景写真


今日は毎度おなじみのカタクリの里に行ってきました。夜のアップ用にボケの花をアップしました。背景の
紫はつつじの花です。

今日は暖かいというよりも暑いくらいですね。季節も極端ですね。穏和な季節が好きです。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆

ファンタジー的に

2018年03月25日 18時47分34秒 | 風景写真




本日は仕事の都合で昼のアップはできませんでした。申し訳ありません。皆様のブログは夜か明日に見させ
ていただきます。

カタクリの里に咲いていました。名前は確か?「玄海さくらツツジ」と書いてあったような?。少し、露出
オーバー目に撮影しまた。淡くファンタジー風にしてみました。

◆写真が良ければアイコンをポチっと押してください◆