小石川植物園で撮影したツバキの花です。山茶花の花も終わり、ツバキの花の季節になりました。
石破首相もトランプ大統領との会談を終えて、ほっとしているでしょう。無事に終わって良かったです。でも後から様々な要求をされるかも知れません。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
小石川植物園で撮影したツバキの花です。山茶花の花も終わり、ツバキの花の季節になりました。
石破首相もトランプ大統領との会談を終えて、ほっとしているでしょう。無事に終わって良かったです。でも後から様々な要求をされるかも知れません。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、埼玉県秩父の宝登山へ行きました。毎年、ロウバイを見に来ています。今年は寒いせいか花は8分咲きかな? 奥に見えている山は両神山です。
両神山は「標高は1723m、三峰山、武甲山と合わせた「秩父三山」の一座、日本百名山にも選定されています」と書かれています。
今日、明日は日本列島が冷蔵庫の中、日本海側は大雪、辛いでしょうね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昭和記念公園の冬景色です。ちょっと侘しい感じです。
今日も関東は晴れ、乾燥がすごいです。どこも今しばらく我慢ですね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
小石川植物園の梅林で撮影しました。まだ先始めです。満開は2月中旬にかな?
日本海側の大雪はまだまだ続くようです。ふと考えたのですが雨に換算したら何mmぐらい降っているのでしょうか? 300mmぐらい降っているのでしょうか?
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
先日江の島へ行った時に見た富士山です。穏やかな風景です。
先日、森友学園問題で財務省の決裁文書改ざんを巡り、関連文書の不開示決定を取り消した大阪高裁の判決で出ました。
今日、政府は上告を断念する方針を固めたとのニュースが流れました。赤木さんの奥様の願いが叶いました。
どうか政府は墨で塗った文書を出さないで欲しいです。奥様は真実を知りたいだけです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
小石川植物園で撮影したカンザクラです。
一昨日も昨日も午前中は快晴ですが午後から俄かに雲が出てきて寒い風が吹き、一昨日は雪が少し降りました。昨日も雪雲の残りが押し寄せてきた感じでした。今日の朝は今季最低気温になるようです。列島中全てが寒気団に覆われていますね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、昭和記念公園でセツブンソウを撮影しました。寒いせいか花が小さいですね。
セツブンソウを調べてみると「セツブンソウは関東地方以西の主に太平洋側に多く見られ、古くより節分のころに花が咲くのでこの名前があります」と書いてありました。今は絶滅危惧種となっているようです。
昨年の今頃は昭和記念公園ではクリスマスローズが咲き始めていましたが今年は芽が出たばかりです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、小石川植物園の梅林で早咲きの紅梅の花を撮影しました。
北海道の帯広の南側の大樹町に高校時代の友人が住んでいるのでメールを出して様子を聞いたら一晩で60センチ積もったので50mを雪中行軍をして除雪の機械を置いてある小屋に行って作業を行ったと言っていました。雪中行軍が辛かったと嘆いていました。雪国に住んでいると大変ですね。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、小石川植物園へ行き、寒桜を撮りました。8分咲きかな? 来週は満開になりますかね。
今年は花が遅いですね。昨年は1月中旬には満開でした。
近くにある梅林は早咲きの紅梅と白梅が咲いています。満開は2週間ぐらい先かな?
午前中は快晴でしたが午後から曇り、今はミゾレが降っています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神奈川県二宮町の吾妻山で撮影した菜の花と富士山です。
今日から寒くなり、木曜日は寒さの底になるとか? 雪などで大きな被害が起きないように願っています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆