神代植物公園の秋の池模様です。ドウダンツツジの赤色が印象的です。今日の東京の多摩地方は朝方雨
が降りました。富士山も少し冠雪したようです。乾燥していますからもう少し雨が降って欲しいです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
神代植物公園の秋の池模様です。ドウダンツツジの赤色が印象的です。今日の東京の多摩地方は朝方雨
が降りました。富士山も少し冠雪したようです。乾燥していますからもう少し雨が降って欲しいです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
相模原市の北公園のメタセコイアです。今が紅葉が一番美しい時かも知れませんね。最近は撮影する
被写体や場所がないので困っています。早く梅や桜が咲いて欲しいです。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
新宿御苑で撮影した銀杏です。新宿御苑もコロナのために閉園です。今日の東京都のコロナ感染者
708名で重症者は82人です。データを見ると100歳以上の人が1名感染しています。回復す
ることを願っています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
西伊豆の大瀬崎の浜から富士山を撮影しました。富士山に雪があればね、ちょっと残念です。いつも
行っている昭和記念公園も神代植物公園も都内の主要な公園はコロナの影響で閉園しています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昨日、相模原市の北公園に行きました。水心鏡という早咲きの白梅が咲いていました。例年よりも早く
咲いていますね。今日は年賀状を書いたり、掃除をします。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、相模原市の北公園へ行き、ロウバイの花を撮影しました。もう早咲きの梅が咲いていました。
例年よりも早く咲いています。今日の東京都のコロナ感染者949人、ちょっと驚きました。まだ
増加しますね。来週の数字が心配になります。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
滋賀県の湖東三山の西明寺で撮影しました。ここは冬型の気圧配置になると風が通り抜ける場所です。
今頃は雪景色ですかね。妻が置いてきたポケモンが約20日ぶりに帰ってきました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
奥多摩の鳩ノ巣渓谷です。日陰の谷で光線が弱い谷です。やはりイギリス型のコロナウイルスが入って
いましたね。今後、どうなるのでしょうか?。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
富士山の精進湖で撮影しました。最近は紅葉も終わり、撮影するものが少なくなってきましたので悶々
としています。今日の東京都のコロナ感染者は883人です。感染者が減る要素が無いので高止まりで
水位するでしょうね?。東京都、神奈川、埼玉、千葉は日本一の感染地帯になりました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
伊豆の修禅寺で撮影しました。イギリスや南アフリカで変異したコロナウイルスが話題になっています。
10日位前に知り合いの人の娘2人がイギリスから帰国していました。ロンドン近郊の全寮制の学校が
休みになったので急遽帰国したと言っていました。若い娘さん2人は元気に町に出ています。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆