三太の写真日記

自然の風景や草花の写真を撮ることを楽しんでいます。

ジニア(8/16 e)

2023年08月16日 15時19分11秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影したジニアの花です。

今朝方は晴れて青空が見えていましたが次第に雲が多くなり、風が強く、時より小雨が吹き飛ばされてきます。

台風7号は各地に被害をもたらしましたね。油断は禁物ですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


ヒマワリ(8/16 m)

2023年08月16日 06時04分26秒 | 風景写真

神奈川県立相模原公園で撮影したヒマワリです。

台風7号は三重県や鳥取県に大きな被害を与えましたね。台風は日本海に抜け、北海道方面へ移動する予想です。もうこれ以上の被害はいりません。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 

 


コキアと青空(8/15 e)

2023年08月15日 15時11分25秒 | 風景写真

神奈川県立相模原公園で撮影したコキアとペチュニアです。

今朝方に雨が降りましたが、その後は降っていません。雲が多いですが時々青空も見えます。

今日は終戦記念日、1945年8月15日から78年が過ぎました。私の亡くなった父は戦争に行きました。南方に行った父親からは食料がなく、トカゲを食べたという事は聞きましたが戦争の話は聞きませんでした。亡くなった母親は女子挺身隊として名古屋の繊維工場で働きました。6年前に厚生労働省から年金?の支払いがありました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


サギソウ(8/15 m )

2023年08月15日 06時15分27秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影したサギソウです。

昨夜のNHKのファミリーヒストリーで草刈正雄さんのルーツを放映していましたので最後まで見てしまいました。私も年が近いので当時の様子や苦労を身近なものとして感じました。

今日は終戦記念日ですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 

 


ダリア(8/14 e)

2023年08月14日 15時10分18秒 | 風景写真

深大寺植物園で撮影したダリアの花です。

大河ドラマ「どうする家康」も面白くなってきました。少し表現がオーバーで、CGが多く、リアリティーがありませんが、最初の頃に比べると良くなってきています。あと「らんまん」も赤旗が掲げられ、今後の展開面白くなってきました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


ハイビスカス(8/14 m)

2023年08月14日 06時05分22秒 | 風景写真

神代植物公園の温室で撮影したハイビスカスの花です。最近、撮影に行けず写真が不足してきました。

台風は西寄りに進み、紀伊半島辺りに上陸するのでしょうかね。兎に角、被害が少ない事を願っています。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


熱帯スイレン(8/13 e)

2023年08月13日 15時30分05秒 | 風景写真

神代植物公園で撮影した熱帯スイレンです。

午前中は晴れていましたが午後になって雨が降ってきました。

昨日は山梨県甲州市塩山へ行き、知り合いのブドウ園の農作業を手伝いました。巨峰の袋を取り、傷んでいる実があれば取り、房の上に新たに雨除け、陽ざし除けの傘を付ける作業を行いました。ブドウ棚の下の作業、ブドウ棚の下での昼食、休憩、色々と楽しみました。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


昭和記念公園(8/13 m)

2023年08月13日 06時09分18秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影した小さなヒマワリです。青空をバックに撮影をしました。

台風7号の動きは遅いですね。どこに上陸するのでしょうか? 15日、終戦記念日に上陸するようですね。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆

 


ジニア(8/12 m)

2023年08月12日 05時29分04秒 | 風景写真

昭和記念公園で撮影したジニアの花です。

サッカー女子ワールドカップ、とうとう負けてしまいましたね。でも良くやったと思います。明るい話題がない日本に喜びを与えてくれました。

今日は知り合いのブドウ園(山梨県甲州市)へ行き、ブドウの袋掛けを手伝います。お手伝いに5人位集まります。終わった後は温泉へ行きます。

◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆