今日、神代植物公園で撮影したモミジバフウの紅葉です。
モミジバフウはモミジバフウは漢字では「紅葉葉楓」と書きますが、カエデの仲間では無く、フウ科フウ属の落葉高木で正式にはアメリカフウ。原産は北米中南部や中米だと書いてあります。
今日は寒く、晴れて、空は真っ青です。関東の冬晴れです。今朝、北海道の帯広に住んでいる友人からメールがありました。雪は20センチ、今朝の気温はー9℃と言っていました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
今日、神代植物公園で撮影したモミジバフウの紅葉です。
モミジバフウはモミジバフウは漢字では「紅葉葉楓」と書きますが、カエデの仲間では無く、フウ科フウ属の落葉高木で正式にはアメリカフウ。原産は北米中南部や中米だと書いてあります。
今日は寒く、晴れて、空は真っ青です。関東の冬晴れです。今朝、北海道の帯広に住んでいる友人からメールがありました。雪は20センチ、今朝の気温はー9℃と言っていました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
岡山県倉敷市の歴史美観地区の風景です。良く観光雑誌などで見る所です。
ダイハツの不正、大変ですね。コンプライアンスが問われる現在は真摯に向き合って改革をして欲しいです。企業も政治も真実を公にする事から未来が始まると思います。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
姫路城の脇に西御屋敷跡庭園「好古園(こうこえん)」がありますので行ってみました。趣があり、立派な回遊式日本庭園でした。終わりかけた紅葉を撮影しました。
昨夜、用があったので表参道へ行きました。イルミネーションが綺麗で多くの人が来ていいました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
倉敷の街を歩いていたら面白い物と遭遇しました。屋根の上に沢山のビクターのワンちゃんが乗っていました。皆、悲し気ですね。ビクターのワンちゃんですかね? ちょっと疑問です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
栗林公園で撮影したモミジです。もう終わっていましたが少し残っていました。栗林公園は松が多く、池もあり、日本庭園として立派なですね。
今日は曇ったり、薄日が射したりして寒いですね。正に冬です。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
淡路島の北の方に「ニジゲンノモリ」という施設があります。ちょっと時間があったので立ち寄ってみました。園内に何とゴジラがいました。ちょっとリアルでした。
今日は臨時の仕事があり、出かけてきます。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
淡路島の「兵庫県立公園あわじ花さじき」で撮影しました。天気も悪く、季節柄花も少なくて残念でした。
唯一、ストックが咲いていましたので撮影してみました。春になれば一面に菜の花などが咲いて綺麗だと思います。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
兵庫県の姫路城です。朝早く駅から歩いて東側の公園から入りました。朝日が当たって輝いていました。
行った時に自衛隊の車両が6台位入ってきました。聞いたら翌日の城の清掃の準備で来たと言っていました。翌日、NHKテレビでも放映されました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
岡山県の鷲羽山のホテルの庭から瀬戸内海の夕日を撮影しました。
昨日見たNHKの仕事の流儀で宮崎駿さんは「君たちはどう生きるか」の中に、色んな人を織り込んでいる事が分かり、もう一度映画を見たくなりました。宮崎駿の思いを知れて過去の作品も見たくなりました。
今日は晴れていますが冷たい空気に変わりました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆
昭和記念公園で撮影した秋の風景です。元気な子供が遊んでいました。もう紅葉は終わりましたね。
昨日は20℃位で我が家のメダカも泳いで 遊んでいました。
昨日、宮崎駿さんのNHKの仕事の流儀を見入ってしまいました。もう一度、宮崎駿さんの作品をみたくなりました。
◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆