世界の中心でおさかな生活

「おさかな」です。
アホなことばかり書いてますが、一部の変わり者にはそこそこ面白い読み物にしていこうと思います。

いい加減で雑な自分を克服する方法

2015-08-23 20:45:39 | 日記



私はいつもいい加減で雑で、そのことでたくさん損をしてきました。






わかってはいても細かい作業が苦手で、何かしていてもすぐに集中力が切れるし、
そのことで多くのミスを重ねてきました。






ずっとそんな自分が嫌で、一時はADHDではないかと悩んだりもしました。










結局のところ習慣と自信の問題と気づいてからは、
「あなたはすごいきっちりしている」ですとか、
「すごくしっかりしている」と言われるようになりましたが…












私のたどり着いた対処法は、「普段から全てきちんとする・一瞬の曇りも許さない」戦法。








しっかりすべき場面でのみ、しっかりしようと心掛けても無理だとやっと分かったんです。
だから普段から一ミリのミスも許さない。







戸をいい加減にバーンと閉める人は、書類もいい加減にバーンと作ってしまうんですね。










文章を書くときは、必ずダブルチェックを欠かさない。
戸を閉めるときは、必ず最後まで手を添えて閉める。
家を出るときは、必ず全ての電源と戸締りと天気予報を自分でチェックする。たとえ同居人がいても。
人の話を聞くときは、必ずその話を心の中で復唱する。聞くときは同時に他のことを考えない。
何かをする際は、必ず頭の中でシミュレーションをして、下準備を完璧にする。








最初はなかり疲れますが、習慣化してしまえば平気です。
むしろ、それをしないと気持ち悪くなる。
逆にいい加減に慣れるとそれが癖になるんですね。







思えば、私の親は典型的な「我が子の教育を通じて自己実現をはかるタイプ」の親でした。
小さい頃からそんな自己都合で口うるさい親に嫌気が差していて、
そのことで人の話を受け流したり、真面目に物事に取り組まないような子になっていたんですね。
















ま、なんでもいいけど。

















あと私の場合、睡眠不足がかなり色々なことに影響するとわかっているので、
どれだけ忙しくても睡眠時間だけは死守すると決めています。
また、肌が弱いのも理由の一つですが、気分の高揚を招きやすい砂糖や炭水化物の摂取を控えるようにしました。これで衝動的になるのをかなり防げます。
どうしても感情的になりそうなときは、息を大きく吐く。これも有効です。




































自分に必要なことは、自分で身に付ける。

細かい作業が得意になり、しっかりするのもその一つです。

書類提出の前に、一つ一つチェック!





日記も投稿の前に、必ずチェック!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿