どさんこ 夢うらない

普段なにげなく見た夢、出来事を残していきたいと思います

昭和が懐かしい

2021-07-30 00:17:43 | 日記

 私の母は、ワクチン接種を2回しましたが、今のところ問題はないです。普通に食欲も味覚もあります。

 母はインフルエンザのワクチンは聞いたこともなく1度もしたことがなかったんです。インフルエンザにかかった事がないのでする必要がないと言っていました。しかし新型コロナはニュースで毎日のように見ていて、保健所からも予約の封筒が届いたので、任意であっても行くのは当然、しかも暇だからという考えのようです。総理もワクチンの事を推奨しているからという理由で行きました。母の世代はほんとうに素直で真面目だと思います。戦後に生まれた母は戦争の体験はしなくても家が貧しかったそうです。門限などは厳しかったそうでしたが愛情をいっぱい受けhaて育ったようでした。素直なのがすごいです。

ワクチンを接種してもコロナにかかる可能性だってあります。

 今の世の中が恐怖と不明瞭な情報で、去年2020年から通勤にすごく不安でした。マスクをしていない人のほうが目立ち、マスクせず電車の中で咳をしてみたりと社会の反逆者も一人二人いました。しかしそういう人もいて当たり前だと思います。その時に今の社会に「不安」と「恐怖」があるのは自然なことだと気がつきました。人と会うこと、集まることがいけないことになり、会社に通勤することまでが恐怖に変わっていきました。最近火と溶岩の夢を頻繁に見るのですが、夢の中では恐怖感はないのです。今は自然の災害が起きるより社会の仕組みや人のほうが怖さがあります。

胆振地震時はスーパーで物が不足しましたが、長時間並んでいると知らない人同士なのに助け合いました。災害は人を優しくするのだと感じました。

 私自身2019年からいくらやる気を出しても周りは妬む、冷たいのです。勝手に思い込んでいると言われればそれまでですが、何かに目標や意欲を消されてしまうのです。この状態は2年くらい続くと覚悟しております。

 2019年秋、咳と鼻水が1か月も止まらないという症状の妙な風邪をひき家族も同じ症状でした。札幌中心に買い物に出ると、中国人や韓国人の観光客がまだいた頃のことです。風邪が治ったのに心臓に動悸のような違和感がありました。年のせいもあるかもしれませんが、同年代で動悸を理由に心臓の検査をする人が2人いました。その後新型コロナウイルスというものがテレビで流れるようになりました。同時期に同じような症状を発症する人がいたのは不可解です。

 昨日は自転車で近所を散歩したのですが夜だったので閉店しているお店もあり、焼き肉店やケーキ屋さんを通ると看板や照明のあかりがすごく懐かしくて昭和に戻った感じがしました。会社での飲み会というものが嫌いな人もたくさん知っていますが、親しい友人とだけでも飲食店に立ち寄ることでその日の疲れが取れた気がします。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakurako62)
2022-07-01 05:51:27
おはよう👋😃☀️ございます🙇
今日から7月ですね〰️☺️
今月も宜しくお願いいたします🙇
        sakurako
返信する

コメントを投稿