《半夏》とは、薬草にもなるカラスビシャクの漢名で、ちょうど今頃に花が咲くことから《半夏生》の言葉が生まれたといわれています。。(と、聞きました

今朝のスーパーの広告、半夏生のお勧め食材に〔蛸タコ〕が目に留まりました ↓ なんで、タコ??


これは、各地に伝わる半夏生の行事食の中で、最も有名なのが〔タコ〕で、《稲の根がタコの足のようにたくさん張る》ように願って食べるということなのだそうです。
さて、今日の教室の小物づくりは「七夕のミニ色紙」でした。


可愛い織姫様と彦星様ですが、雨続きの毎日

天の川は見えるでしょうか?二人の逢瀬は叶うのでしょうか?
