見出し画像

押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

愛犬タルト、その後・・・

愛犬タルト、その後は・・・

しばらくは、リビングで飼っていましたが、成長と共に、小型のクッションが出来るほどに抜ける犬毛と、特有のにおい(タルトからすれば臭いのは人間?)に、アレルギー体質の私と娘は、タルトとの同居を仕方なくあきらめました。

ログハウス調の建売住宅に、一人住まいを始めたタルトですが、それがあまりお気に召さないらしく、引っかいたりかじったりして、すでに新築だった家は中古物件です。

そうそう、ドッグスクールで、見違える程の淑女となったタルトですが、散歩のときは私たちの左側にピタリと寄り添い、歩調を合わせて歩きます。よその犬にはチラリと視線を向けるものの、吠えもせず、ましてや、向って行くことなどありません。

散歩仲間の皆さんから「まァ、お利口」「わぁ、躾がしっかりしているゥ」などと褒められて、夫も私も(タルトではなく)鼻高々でした。ン? デシタ??

そうなんです。褒められ、撫でられ、おやつをいただき・・・嬉しくってデレデレしている内に、いつの間にか、躾がおろそかになってしまったのです。

犬は可愛がってくれる人を知っています。オヤツをくれた人のことは忘れません。
どんなに遠くからでも、その人物を発見すると、もうダメです。
飼い主が指令を出してもいないのに、≪スワレ≫≪伏せ≫≪マテ≫≫の状態でビクとも動きません。

もう一度、厳しく躾をやり直すか?  それともこのまま、なすがままの犬任せ??

かくしてタルトは、我が家の犬らしく、フツ~の一般犬民として、日々暮らしているのであります。




↓クリックおねがいします
にほんブログ村 花ブログ 押し花・レカンフラワーへ

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

コメント一覧

押し花アートポケット
ご期待に副えなくって・・・
http://blog.goo.ne.jp/osibanaartbox_1954/
ようこそ、みーあさん

現実はなかなかドラマティックにはまいりませんねぇ。
トレーナーさんには、「飼い主が妥協すれば,躾はそこまでですよ」といわれていましたが、ついつい甘くなってしまいました。

可愛がっている様子を、いずれまた・・・。
みーあ
ミス・タルト
なるほど、そうだったんですか~(-v-)
かくしておてんばミス・タルトとなったのですね!犬や猫にも個性がありますね。うちの姉の家ではボーダーコリーを室内で飼っています。
内心私は外で飼うべき犬だと思っていますが、義兄が子供のごとく甘やかしています。やれやれです。まぁ、猫嫌いの友人に言わせれば、猫を飼っている私も同類なんでしょうね~♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事