

昔の人たちは、鬼や妖怪の姿を、鬼瓦や郷土玩具を介して表現し、伝えたと言われています。
それらを「ゲゲゲの鬼太郎」をはじめ、数々の「妖怪画」で有名な、水木しげるさんの描かれた作品と共に展示・紹介されています。


《水木しげるの戦争と新聞報道展》が同時開催されています
水木さんが体験された戦争の現実を、漫画《総員玉砕せよ》《ラバウル戦記》等の作品と、当時の新聞が並べて展示してあります。
戦争報道の影で実際の戦場では何が起きていたのか・・・・、水木さんが作品を通して伝えたかったのは・・・・戦争と平和を、今一度考えさせられる企画展です。
↓ここをクリックして応援してください、更新の励みになります

にほんブログ村