見出し画像

大阪労山・中級登山学校

座学3 アルパイン基礎③

4月5日(水)、中級登山学校の座学3・アルパイン基礎③の講座が行われました。
 
 
本日の講師は、救助隊・隊長の西村コーチ、
そして同じく救助隊隊員で中級登山学校の運営も担う
宮本アシスタントコーチ(以下、宮本AC)。
 

講座の内容は、懸垂技術です。

 
『懸垂下降は、ミスが絶対に許されない技術』

『ちょっとしたミスが重大事故につながります』

宮本ACよりこの前置きが話された後、労山事務所内で懸垂下降のシュミレーションが行われました。









スタッフによるシュミレーションの実演の後は、生徒さんによる模擬練習。

皆さん、真剣です。







積極的に質問したり、熱心にメモを取る姿が見られました。
 


最後に、宮本ACより、クライミングでの事故のうち
懸垂下降による事故は25パーセントを占めるというデータがある、
という話がありました。
 
つまり、4件に1件は懸垂下降による事故だということになりますよね。
 
私もそうだったのですが、「スピードが安全」という話もされるため、最初はとにかく焦ります。
 
でも、まずは、宮本ACが言っていた通り、「1つずつ」「確実に」「丁寧に」
それができるようになったら、次はスピードを上げるようにしていきましょう~。

さて、いよいよ今週末、初回の実技1、2が開催されます。

いざ実践の場へ。みんなでがんばりましょう!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「座学」カテゴリーもっと見る