ようこそ恐羅漢スキー&スノーボードスクールへ!!

広島県最高峰、恐羅漢山にある常設のスキー・スノーボードスクールです。TEL0826-28-1735

2024-25シーズン案内

『1人でも多くのスクールファンを増やそう』 を合言葉に、恐羅漢スノーパークで活動するスキーとスノーボードのスクールです。是非、当スクールをご利用ください。

講習クラス
スキー 初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)
キッズ(4歳〜未就学児、土日祝祭日)
スノーボード
(土日祝祭日のみ開校)
初心者、初級、中級、上級、ジュニア(小学生)

※ スノーボードジュニアは安全のためヘルメットの着用を必須としています。お持ちでない方は受講できませんので、スノーパーク等でのレンタルをご利用ください。
※ ジュニアクラスでひとりでリフトに乗れない場合は、保護者又は同行者とのリフト乗車となります。

2024-25 スクールシーズン案内
2024-25 スクールスケジュール

スキープライズテスト(クラウン・テクニカル)開催要領受験願書
スキーバッジテスト(級別テスト1級~5級)
スノーボードバッジテスト(級別テスト1級~5級)

● 第14回 恐羅漢カップ 3月16日(日)開催(大会要項・参加申込書、準備中)

レッスンのお問い合わせ、ご予約は、電話 0826-28-1735 または osorass7@gmail.com へご連絡ください。(9:00~10:00、12:00~13:00の時間が繋がりやすい時間です。)

2/8(金) 雨の後は...?カッリカリ...!

2019-02-08 20:46:54 | スタッフ日記18-19

今日のオソラも朝からどんより曇り空。

昨日と違うのは、気温が低いこと。

午前中は、人工降雪機も稼働してました。

ゲレンデ状況は、昨日の雨の後、気温が急激に下がったのでしょう。

カッリカリのワールドカップ並みのアイスバーン!

ご覧の通りです。転ぶと痛いよ!

 

さて、レッスンは

AM 中上級クラスに常連さんがいらっしゃいました。

テーマは、押しずらす…?って?

方向は?荷重は?などなど…!?

わかっていただけましたかね?

そして、スキーは2本で滑りましょう。内脚と外脚で。

お疲れ様。ありがとうございました。

 

午後は、週末3連休のためのゲレンデ状況。

立山ゲレンデ 第3トリプルリフト降り場から

どこもかしこも、カッリカリバーン

では、かやばたゲレンデへ

どうにか通行できますが、ご安全に。

下のバーンは所々に小さな穴がありますので、ご注意下さい。

コブの状況は、雨によって、雪が沈んで浅くなっております。

上部は、トラバースして下さい。地面が出ております。

その後は、センター部分はブッシュ様がおられます。

サイドは、不明瞭なコブとなってます。

こちらもやっぱり、カッリカリバーン!

雨の後、気温が下がって、全面的にこうなります。

ワールドカップバーンとなっております。そして、圧雪車も上がれません。



雨の影響!?

雪量は薄くなっておりますが、滑走可能エリアは、昨日と比べてほとんど変わりはありません。

雨の後、寒気が入ってるのは、間違いありませんよ。気温が低い!

3連休!雪はどれほど降るのでしょうか?

オソラ!復活劇の始まりを期待します。

硬いバーン、転ぶと痛いよ。そして、リフト降り場は要注意です。

みなさん、怪我注意報発令です。ご安全に連休を楽しみましょう。

スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。

では、オソラで逢いましょう。

by Oh! yama 

2018-19 シーズン案内

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする