Jazz と Camera と ○○と...

身近な写真と時の話題を集めました

イワウチワ

2021年04月13日 | Photo
こんばんは。

4月3日に那珂川町のイワウチワ群生地に行ってきました。
前から行きたかったのでわくわくです。

入口でおばあさんに入場料を払い、足を踏み入れるとまるで別世界でした。
花の期間も短いですが、一度訪れることをお勧めします。











場所はここ

2021-04-13


薄墨桜

2021年03月30日 | Photo
こんばんは。

下野市の天平の丘公園にある薄墨桜です。
数年前、JRのコマーシャルで吉永小百合さんが出て評判になった木です。

ちょうど良い時に来たのは久しぶりです。
少しおちょぼ口な花びらが控えめで良いです~。











CAMERA:FUJIFILM X-Pro2

2021-03-30


2021.03.20 薄墨桜

2021年03月21日 | Photo
2021.03.20 薄墨桜


こんにちは。
昨日天平の丘公園に行って、薄墨桜を見てきました。
ちょうど見ごろでしたよ。
今日が雨なんで、良いものを見れた感じがしています。

満開までなっていないけど、見に行くなら早めがいいですよ。

CAMERA:FUJIFILM X-T1+XF35mm、XF50mm

場所はここ




河津桜

2021年03月12日 | Photo
こんにちは。

先週末、天気の良い日に宇都宮城址公園に行ってきました。
お目当ては河津桜です。
正直5分咲きくらいでしたが、花はとても良かったです。

明日も行きたいんだけど生憎の天気らしい。
それでも行こうかと思案中。











CAMERA:FUJIFILM X-Pro2+XF23mm, 35mm, XF50mm

場所はここ

2021-03-12


梅の里

2021年03月10日 | Photo
こんにちは。

3月7日天気が良かったので、市貝の観音山梅の里梅園に行ってきました。
概ね5割咲きくらいですが、花の勢いがあってとても良かったです。

ここはもともと棚田だったんじゃないかな。
その頃からあったと思われる老木があって、毎年元気に花をつけるのを見ると涙がでます。
来年もよろしく~です。









これが老木です


CAMERA:FUJIFILM X-Pro2+XF23mm, 35mm, XF50mm

場所はここ

2021-03-10


御嶽山神社

2021年03月03日 | Photo
こんにちは。

四季の森星野の近くに節分草が咲いていると聞いて行ってきました。
御嶽山神社と言います。
ナビ頼りに行くととても自然な雰囲気の神社がありました。

ここは山岳信仰の場所なんですね。
境内は心地よく整備され、花が一杯でした。
来年も来ようと思います。











CAMERA:FUJIFILM X-T1+XF18-55mm、XF35mm

場所はここ

2021-03-03


結城市内

2021年03月01日 | Photo
こんにちは。

先日小山市の東側にある結城市に行ってきました。
新4号を走っているとよく見る地名なのですが、
実は行ったことがなかったためです。

結城紬で有名くらいしか知らなかった町、
かつての繁栄がしのばれる町並みがありました。
作り酒屋さんや寺社が多数あって、写真散歩に行って良かったです。











CAMERA:FUJIFILM X-Pro2+XF16mm, 35mm

2021-03-01


雪割草

2021年02月25日 | Photo
こんにちは。

先週2月20日に三毳山へ行って、
雪割草を撮ってきました。

可憐だわ~。
とても小さくて、周りの葉っぱに囲まれる感じが
大人の中の小学1年生のようです。
来年もよろしくね!











CAMERA:FUJIFILM X-T1+XF23mm、XF35mm、XF55-200mm

2021-02-25