Jazz と Camera と ○○と...

身近な写真と時の話題を集めました

綾乃ひびきさん

2007年02月28日 | Weblog
昨年末の紅白で秋川雅史さんが「千の風になって」を歌われましたね。
クラシックとしては異例のヒットとなっています。

じつは「千の風になって」は色々な方が歌っていて、
そのひとりが綾乃ひびきさんです。

綾乃さんの歌声は本当にやさしくて、
聞くだけでとろっとなります。
いいですね~~~!!! ((o( ̄ー ̄)o))

<綾乃ひびきさんのオフィシャルサイト>

2007-02-28


ムスカリ

2007年02月25日 | Weblog
今日は子供の通う泉中で、
文星芸大付属高校と男子バスケ部の
合同練習がありました。

文星芸付は栃木県でも常にベスト4に入る強豪です。
高校生がどんな練習メニューをこなすのかを見学に行きました。

練習は大変ハードで充実していました。
当たり前ですが全力の練習メニューが
延々と続くのに、中学生はあっぷあっぷでした。
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪


練習の帰り道、中学の花壇に「ムスカリ」を見つけました。
すずらんに似た小さな青紫の花が、
静かに重なるように咲いていました。

<文星芸付へのコメント>

2007-02-25


バッテリー

2007年02月24日 | Weblog
あさのあつこさんのベストセラー小説「バッテリー」の映画が、
まもなく3月10日から始まります。

この小説を読んだ時、少年の頃の空気感や汗のにおいなどが、
ぞっとするほどのリアルさで伝わるのを感じました。

小説を読まれた方もまだ読んでいない方も、
機会があれば、ぜひ映画をご覧ください。

(この小説の舞台となった岡山県の新田という町は、
 私の故郷の新見市だと思います。
 映画にどのように映るのか・・・
 今から大変楽しみです。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

 =>映画の舞台は岡山県美作だそうです。
 嘘言ってごめんなさい。2007-03-13 )

<バッテリーのオフィシャルサイト>

2007-02-24


ミモザ

2007年02月20日 | Weblog
鶴岡八幡宮と宝戒寺の間の民家の軒先に、
ミモザが咲いていました。

車や人の往来が激しい通りに面していますが、
元気一杯の姿に感銘しました。

The Gospellersの「ミモザ」を思い出しちゃいました。

 浄智寺から始まった鎌倉編を見てもらいありがとうございます。
 鎌倉の良さを再確認した2日間でした。 ヾ(^_^)マタネー

2007-02-16


ぼたん庭園

2007年02月20日 | Weblog
鎌倉鶴岡八幡宮のぼたん庭園です。

庭園の門をくぐるとぼたん庭園がずっと続いています。
型・色とも様々でこんなに種類があると初めて知りました。

写真のようにワラで作ったかまくら(屋根?)の中に、
可愛らしい花がちょこんと座っているのが印象的でした。

<場所はここ>

2007-02-16


葉祥明美術館(2)

2007年02月18日 | Weblog
葉祥明さんは絵本作家として著名な方ですが、
美術館では昔の油絵時代から現在の作品までを、
ゆっくりと観ることが出来ました。

でもやっぱり地平線や水平線をいかした
メルヘンチックなイラストがわたしは好きです。

我が家のリビングは殺風景(笑)なので、
もうちょっと余裕ができたら
葉祥明さんの絵を飾りたいと思います。

美術館の1階にはショップがあり、
 小さな絵本、JAKEのピンバッジと書類入れ を買って帰りました。


葉祥明美術館(1)

2007年02月18日 | Weblog
ちょっと前に宇都宮のとある百貨店で、葉祥明さんの絵を観る機会があり、
「いつか絵を買いたいなあ。」と思っていました。

偶然にも今日、北鎌倉を歩いていたら「葉祥明美術館」の看板を見つけ、
「こりゃあ、運命!?」と思い立ち寄りました。

明月院の手前、山から流れて来る小川に沿って、
ゆるやかな坂を上ると美術館はありました。
ドラマに出てくるような洋館で、
奥さん、娘さんとおぼしき方がいらっしゃいました。
(間違っていたらごめんなさい、確認した訳ではないです)

<葉祥明さんのオフィシャルサイト>
<場所はここ>

2007-02-15


浄智寺(2)

2007年02月17日 | Weblog
浄智寺の境内を奥の方に回ると、竹林がありました。
青々とした竹の間を、やわらかな風が吹いていました・・・。

この竹の奥に鎌倉七福神の「ほてい様」がおられ、
「お腹をさすって願い事をかけてください」と書いてあったので、
ごしごしとさすってきました!

 家内安全、病気平癒、そして宝くじが当たりますように・・・。