こんばんは。
この前、川端商店街で、
博多名物のわらび餅オジさんを見つけました。
このオジさんは自転車に小さな屋台を付けて
町を回っているんです。
普通に入れ物に入れてもらって、きな粉をかけても良いですが、
もなかの器にわらび餅を入れてもらうのがベターです。
「子供が食べ散らかすけん、こうやってもなかにいれたとよ~~」って
オジさんは説明してくれます。
ワシは一応子供ではなくて、オジさんなんですが・・・。
このオジさん、なかなか出会えませんが、
見つけたらぜひ「もなか1つ」と注文してください。
たった100円です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/b0795c2f07b4ffe9f1e1c5a8a695e9d7.jpg)
もなかの中にわらび餅が入っています!
Googleで「博多わらび餅」で検索すると
オジさんに出会えます
2011-10-04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
この前、川端商店街で、
博多名物のわらび餅オジさんを見つけました。
このオジさんは自転車に小さな屋台を付けて
町を回っているんです。
普通に入れ物に入れてもらって、きな粉をかけても良いですが、
もなかの器にわらび餅を入れてもらうのがベターです。
「子供が食べ散らかすけん、こうやってもなかにいれたとよ~~」って
オジさんは説明してくれます。
ワシは一応子供ではなくて、オジさんなんですが・・・。
このオジさん、なかなか出会えませんが、
見つけたらぜひ「もなか1つ」と注文してください。
たった100円です!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/b0795c2f07b4ffe9f1e1c5a8a695e9d7.jpg)
もなかの中にわらび餅が入っています!
Googleで「博多わらび餅」で検索すると
オジさんに出会えます
2011-10-04
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)