こんにちは(^◇^)
今日は秋分の日ですね!
金・土・日と3連休の人達も多いのではないでしょうか?
皆さんは、春分の日と秋分の日の日照時間の違いって知ってますか?
ほとんどが、昼夜の日照時間が一緒と思ってる人が多いのではないでしょうか?
しかーーーし!
厳密に言うと14分秋分の日のほうが昼が長いそうです。
その理由は主に大気との屈折による大気差が大きいらしいです。
春分と秋分の日は太陽光が地球に対して垂直に当たるみたいなので、赤道上では真東から真西に沈むみたいです。
…と、言う事は極地では、地平線を這う様に太陽が昇って(沈んで)いるみたいです。
そんな光景見てみたいです。