松本探訪改め、大阪ぶらぶら

OTNの日々の行動が今、明らかに・・・。

犀川のコハクチョウ

2011年02月27日 | 地域
今日の日曜日は昨夜からの強風でスキー行きを残念し、買い物ついでに犀川のコハクチョウを見に行ってきました。
コハクチョウの写真は飛び立つ時と着水の時を撮りたくて、河川敷で少し待機していました。
後ろの施設は犀川ダムです。

飛び上がるタイミングは何回かここに来ているとコハクチョウの動きで解ります。

風下に4羽ぐらいのグループで行き反転して風上に向かって助走します。

着水のタイミングを撮るのは空をず~と見上げていないと解りません。
突然やってきます。カメラの電源は入れっぱなしで連写体制です。
今日は風が強いので右に行ったり左に行ったりで、かなり煽られていました。
それでもピンポイントで着水します。
何度見てもコハクチョウの飛翔は美しいですね。
ISO感度は400で連写しました。

今日の犀川のコハクチョウは50羽ぐらいいそうですが、そろそろ北帰行が始まるようです。

ブログ村ランキングに参加しています。
下のバナー(どちらか)をポチッと押して頂くとうれしいです。
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長野情報へ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは!! (こうしん)
2011-03-02 22:01:12
OTNさん、こんばんは!!
こうしんの愛媛大洲は結構冷え込んでいます。
午前中山沿いでは雪が舞っていたようです。
数日前は、このまま暖かい春迎えるのかと思っていたのですが・・・・。
そちらは如何でしょうか?
返信する
こんばんは。 (OTN)
2011-03-03 19:54:21
こんばんは。
松本市も冷え込んでいます。
こちらも数日前は暖かくスキー場の雪もシャブシャブになっていましたが、ここ2、3日は真冬の寒さに戻っています。
体調がおかしくなりますよね。
返信する

コメントを投稿