1ヶ月前、初めてトライした候補問題。
60分かかった上、欠陥一箇所ありで不合格だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8a3d0c8372c0ff49403d23cd14dd8e42.jpg?1625915899)
この問題、線材加工がやたら多い。
1ヶ月かかって候補問題の全13問をやりきった後の、再チャレンジです。
複線図は6分ほどで書き上げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/8a3d0c8372c0ff49403d23cd14dd8e42.jpg?1625915899)
この問題、線材加工がやたら多い。
しかし、この1ヶ月で腕が上がって加工スピードがUP! 29分で完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/c6926a2c74920f1ff591fb435bf19b4d.jpg?1625915899)
ワンコにかじられたランプレセプタクル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/c6926a2c74920f1ff591fb435bf19b4d.jpg?1625915899)
ワンコにかじられたランプレセプタクル、
結線大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/1d6cfd9f29562fbf6b991d23000d62e9.jpg?1625915899)
端子台の結線、大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/1d6cfd9f29562fbf6b991d23000d62e9.jpg?1625915899)
端子台の結線、大丈夫。
シースの剥き長さ、そろえよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d4c7edbb82b6cc4086665fd5062907e6.jpg?1625915899)
ひっかけシーリングの接続、大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/653297dc9a21447952a6e9f3537b6617.jpg?1625915902)
コネクタ接続、頭見えてる、大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/91eabbd836c8f0dd1c56d9983cf95987.jpg?1625915902)
リングスリーブ接続、被覆噛み込み無し、刻印合ってる。大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/96a144927d034c8a80258bf729db8393.jpg?1625915902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/d4c7edbb82b6cc4086665fd5062907e6.jpg?1625915899)
ひっかけシーリングの接続、大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b1/653297dc9a21447952a6e9f3537b6617.jpg?1625915902)
コネクタ接続、頭見えてる、大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/74/91eabbd836c8f0dd1c56d9983cf95987.jpg?1625915902)
リングスリーブ接続、被覆噛み込み無し、刻印合ってる。大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d4/96a144927d034c8a80258bf729db8393.jpg?1625915902)
1ヶ月前の60分かかったのが、欠陥無し、半分の時間で出来た。
腕上がったよ。
合格です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます