乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

年賀状じまいは?

2024年12月26日 05時55分55秒 | 断捨離

毎年12月の声を聞くと

「年賀状 どうしようかな..」

 

正直 憂鬱になります 

 

一昨日 (23日)に重い腰を上げ やっと郵便局に駆け込んで 年賀状を購入しました

午後から主人が 裏面の文字とイラストを印刷してくれました

 

実は去年から「年賀状じまい」の準備を着々と進めていて 今回 年賀状を出す枚数がぐっと減りました

なので 今年からは 家族連名の裏書は止めて 個々の名前で印刷してくれました

 

ただし 表書きは手書きにすることになり 真っ白~ 涙

 

でもまぁ.. 枚数が少ないので さくさくと書き出しました

 

新年にいただいた年賀状にゆっくりと目を通し 相手の近況を想像しながらメッセージを書く作業は 意外にも楽しいものでした

表書きの住所や名前を書きながら 相手との思い出が蘇ったりして

 

小学校 中学校 高校 大学時代の親友と呼べる友人たち

社会人時代にお世話になった方たち

子供の頃 お世話になった親戚の方たち

 

濃い親交があった人たちばかりなので 書きたいことがいっぱいで 空白部分がすぐに文字だらけになりました~

 

年賀状って 生存確認みたいで義務的になっていたけど 本来は大切な人に新年のご挨拶することなのね.. と改めて気付きました

 

今回年賀状を出す方たちとは これからも末永くお付き合いしたいと思いました

 

昨日(24日) 無事に投函しました~

元旦には相手に届きます.. よかったわ..

 

「プチ年賀状じまい」をして本当に良かったと思いました *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】

にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ

にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


大盛況。。。(断捨離その6)

2024年03月27日 05時55分55秒 | 断捨離

病院で 生後3日めの娘を沐浴している主人

 

生後6か月の娘とひつじちゃん

 

写真の断捨離が いよいよ佳境を迎えました

主人の実家終いをしたときに持ち帰った写真や父が撮影した写真がパラパラあったので ダブっているものは破棄したり 貼り直したりしました

 

そして 義父母や父母 結婚する前の主人や私のアルバムをすべて整理し直し 潰すアルバム写真は 全て主人が USBにDLしてくれました

 

今日は豆まめたちがアクティブで ロフトに次々とご訪問されました

 

たいへんですな~

トップバッターは 大ちゃんでした

しばらく 作業を見守ってくれてましたが

 

じゃね~

 ちょっとへっぴり腰ですが 上手に梯子を降ります

 

ほぉ~

と思ったらニャルソックしてました

 

 

いいとこ みっけまちた~

押入れの中がすっきり片付いたので 2階棚に跳び乗りました

 

ここ きにいりまちた~

2階棚から3階棚へお引越ししました~

 

 

まだ とっちらかってるわね~

殿は もちろん 姐さんです

 

まぁ だいぶん かたづいたわね

ロフトのパトロールに勤しんでます

ダンボール箱の中は メルカリに出品する品が入ってます (^-^;

 

ペロペロペロ

DLし終わった後の大量の写真

ビニール祭りを楽しむ姐さんでした

 

 

ロフトの押入れの中には 家族の思い出に品がたくさん保管してありました

 

一念発起し 今回 2週間かけて 思い出の品を断捨離し 無事に終了~

ずっと気になっていたので ホっとしました

 

でもまだまだ 断捨離は続きます.. ケド (^-^;

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


手紙や工作の断捨離。(断捨離その5)

2024年03月22日 05時55分55秒 | 断捨離

エラいことになってまちゅ

 

そうなんです

思い出の品の断捨離を始めてしまったら.. 途方に暮れてます

写真もまだ 全部終わってないし..

 

くんくんくん.. あやしいにおいでちゅ

 

とりあえず レトロなかほり(かび臭い)のノートや箱を開けてみたら 手紙やら工作やらお習字やら写真やら..

 どこから手を付けていけばよいのか わからん..

ペイントでぼかしができなくなったので ハートをいっぱい貼りました (^-^;

 

こんな懐かしい物を発掘しました

「ドリフのかるた」らしい..

 

よいちょ

ボックスが壊れるよ~

 

 

かーさん これは なんだ?

 

オトコもやってきました

ここは いつも大ちゃんがお昼寝する日当たりの良い場所です

 

オレが ひるねできないじゃないか.. ふんっ..

大ちゃ~ん 散らかっててごめんね~

お昼寝は違う場所でしてね~

 

しばらく 作業に没頭していて ふと.. 振り向いたら

 

ZZZ..

 ケースを枕にして 気持ち良さげにお昼寝してました

心配はいりませんでしたね

 

ずっと断捨離を続けているので 豆まめたちと遊んであげられなくて 寂しい思いをさせてしまってます

可哀想だけど もうしばらく 作業は続きます

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね

 


いよいよ写真の断捨離。(断捨離その4)

2024年03月21日 05時55分55秒 | 断捨離

いよいよ..

写真の断捨離に着手します

 

なにちてるでちゅか?

とりあえず 押入れの中にある大量のアルバムを出して チェックしてたら 野次猫おまめちゃんが出現しました

 

アルバム ネガ 賞状 手紙 .. とっちらかりました.. 

 

おまめちゃんが乗っかってるのは 私の七五三(3歳)の写真です

 

とにかく 写真=アルバムが大量にあり過ぎます

 

義父母 父母  私たちの子供の頃の写真 娘の写真 

30冊くらいのアルバムがあります

 

思い入れのあるアルバムの写真は残して 残りはプリンターで読み取って USBにDLする作業を主人がしてくれます

これは 3歳の娘の写真です

 

父から託された父や私たち兄弟の思い出の写真や記録ノート

これは ほんの一部でして.. ファイルやアルバムが20冊くらいあります

こういう思い出の品って どうしたらいいのか.. 迷います

 

 

なんじゃこりゃ?

破り捨ててる大量の写真の中をへっぴり腰で闊歩する野次猫大ちゃん

 

こわ~っ

遠くから傍観してました

 

あたち おりま~ちゅ

軽快に梯子を降りるおまめちゃん

 

がんばりなちゃいね~

 

全然 終わりが見えない.. デス

着手してしまったからには やるっきゃないですね..

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


いろいろな思い出の品たち。。。(断捨離その3)

2024年03月19日 05時55分55秒 | 断捨離

はい..

今日も「思い出の品」たちの断捨離に励んでます

 

今回 ほぼ捨てたのが 中学受験や大学受験の時の大量の資料 テキスト ノートなど

どちらも私が娘に勉強を教えたので 思い入れがあり ほぼ保管してありました

 

これは 中学受験の時 勉強した算数ノート

 

 

娘が大学受験に備え 漢検受検したときの通知書が出てきました

娘に一緒に受検してほしいとお願いされたので 私も勉強しました

 

今回 大量のテキストや辞書など 捨てました

 

娘は2級を取得して止めましたが 私は準1級まで取得しました

1級も受検する予定で勉強してましたが 受検直前で義父の介護が始まったので断念

合格率は 1級は8%しかないから 無理だったと思うけど.. ね( 準1級は10%)

 

 

以前 ブログに掲載しましたが 娘が「おかあさんといっしょ」に出演した時の写真や風船を発掘しました

 

黄色い風船は 番組の最後に天井から降ってきたものをいただいてきました

 

当選したハガキです

初めて出したハガキが当選して 超ラッキーでした

これは捨てられません

 

 

大好きだった ピックレディの非売品の下敷きを発掘しました

シャワランシャンプーやグリコラブリーチョコレートの景品です

迷ったけど.. これは残すことにしました

 

 

母娘のランドセル 18センチくらいにリメイクしたものです

娘は卒業式の前日まで 大切に使ってくれました(左側)

これは ケースに入れて飾ってますので もちろん残します

 

 

迷いに迷っているのが 娘のセーラー服

 

時代遅れなデザインのセーラー服に 三つ編みのお下げで 6年間 通いました

でも思い入れがあって 大切に保管してありました

娘も捨てたくないらしく.. 今回は保留になりそうです

 

まだまだ ロフトの押入れの中には たくさんの「思い出の品」があります

最難関は.. アルバムです..

 

 

いつもは お邪魔してくれる豆まめたちですが 今日はガッツリお昼寝してました

代わりに 今朝のベランダ散歩の様子をご紹介しますね

 

にゅ~ん と首が伸び 車を見つめるおまめちゃん

 

空を見上げる姐さん

 

シンクロ猫

 

遅れて大ちゃんが出てきました(真ん中)

姐さん 怒って退場~

 

かーさん おなかすいたぜっ

 

この後 豆まめたちの朝食タイムでした~

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


いよいよ着手。(断捨離その2)

2024年03月17日 05時55分55秒 | 断捨離

なにちてるでちゅか?

 

断捨離 頑張ってます

 

いよいよ この禁断の扉の中に入っている「思い出の品」に着手します

 

あたち はいりまちゅ~

箱があると 入らずにはいられないおまめちゃん

 

約40年分くらいの家族みんなの年賀状の断捨離です

旧姓時代の年賀状もあったりで..

 

友人の結婚式やお子さま誕生の年賀状など ファイルに入れて別保管してありました

が 今回 思い切って断捨離します(これはほんの一部)

 

思い出の品は 捨てがたいのですが

私が死んだらゴミだから..

と呪文のように唱えながら 分類しました

 

たぶん 4000枚以上ある年賀状と格闘していて ふと 顔をあげたら

 

えらいこっちゃ.. なにこれ?

目の前を闊歩している小豆ちゃんがいました

 

とっちらかってるわね~

いつ ロフトに上がってきたのか 気付きませんでした

 

ためこみすぎね

ごもっとも.. でも「思い出の品」は なかなか捨てられないのよ~

 

他にも 私たちが結婚した日の新聞とか

 

娘が生まれた日の新聞とか

保管してありましたが あまりにもヤケてばっちくなったので ブログに掲載して捨てることにします

 

夕食の時間になったので 本日はこれにて終了~

 

自分では降りられない小豆ちゃんが  梯子のところで「降りたい」って にゃあ~にゃあ~鳴いてます

小豆ちゃんを抱っこして いっしょに降りました

 

「思い出の品」の断捨離 まだまだ続きます 

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


いたずら祭り。。(断捨離その1)

2024年03月15日 05時55分55秒 | 断捨離

なにちてるでちゅか?

 

ロフトに設置してあるコミックスを保管する本棚

の中に置いてある 除湿剤の交換をします

 

野次猫おまめちゃんが やって来ました

 

えいっ でちゅ

 

箱が大好きなおまめちゃん

まぁ とーぜん INしますね

 

いいでちゅねぇ~

 

 

なにしてんだ~?

 

野次猫大ちゃんもやって来ました

 

これ なんだ?

あ.. そこには大切な「キャンディ♡キャンディ」が入ってるから ダメよ~

 

なんだよーーーっ

本棚の中に 毛が入ると掃除が大変なので ご遠慮いただきます..

 

本棚の中に こんな感じでコミックスが並んでます

ほんの一部です.. が..

 

コンディション維持のため 除湿 脱臭 防虫が大切です

 

 

その後のおまめちゃんは.

 

ビニールで遊び

.

 

デジカメの紐で遊びました

 

 

本棚の隣にある大容量の押入れ

主人の手作りです

 

今 中の断捨離をしているのですが 物が多すぎて大変です

左側は終わったけど 右側は大量のアルバムなど思い出の品が多くて..

正直 手を付けたくないです (^-^;

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


断捨離で発掘してしまったもの。。

2024年02月21日 05時55分55秒 | 断捨離

最近 断捨離をしていて こんなものを発掘してしまいました

 

2016年4月にマクドナルドで配られていたおまけ ドラえもんの鈴 です

 

当時 にほんブログ村のブリティッシュショートヘアランキングで すごく流行っていて 猫たちがみんな この鈴を付けて 写真をアップされてました

当然 我が家もマクドナルドに走り鈴を手に入れて 小豆ちゃんがドラえもんになりました

 

当時の写真です

小豆ちゃん 1歳4か月 お若いです

 

はい?

 

   

激オコな小豆ちゃんでした (^-^;

 

 

せっかく発掘したので..

 

なんで オレがドラえもんなんだっ

 

はずかしい..

お気に召さなかったらしく 後ろを向いてしまいました (^-^;

 

これ なにでちゅか?

 

あたち ドラえもんになりました~

可愛いポーズをしてくれました *^^*

 

 

断捨離をしていて 他に発掘したものは..

主人の実家終いの時 大量に出てきた娘の小さい頃の写真です

捨てるのに忍びなくて 持って帰ってきて.. しまい込んでました

 

みんなで見て 大笑いして..

娘がブログに載せて~って言ったので ついでに載せておきます

 

たぶん 生後6か月くらいの娘

シャンプーハットとか 懐かし過ぎる.. (^-^;

 

まだまだ 断捨離続けます

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

 

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


冬支度と絵本の断捨離と大掃除。。。

2022年10月24日 05時55分55秒 | 断捨離

週末 2日間がかりで 冬支度とロフトに置いてある絵本や押し込んである物の断捨離と大掃除をまとめて一気にしました

 

幼い頃 絵本が大好きだった娘.. 今も大量の絵本を残してありますが 今回 半分に断捨離しました

 

今でも読むとうるっ.. とする『葉っぱのフレディ』

娘の一番のお気に入りの絵本です

 

詩情豊かな文章と美しい絵の『ちいさいおうち』

これは私のお気に入りの絵本.. 5歳の頃 初めて自分ひとりで読んだ絵本です

 

娘とふたりで.. この絵本いいよね~ 懐かしいね~ 何て言いながら 何とか半分(50冊くらい)に減らしました

 

パンダがひょっこり 出てきました

娘が小学1年生の夏休みに主人といっしょに作った工作です

ボロボロ.. だったので 写真を撮ってさよならしました..

 

 

翌日 ロフトを片付け始めたら 野次猫さんがいらっしゃいました

 

あたちのおうちでちゅ

まめちゃんはこのクロネコヤマト猫ダンボールが大好きです

奥にしまい込んでいたので 発掘してまいりました.. ごめん.. ごめん..

 

扇風機と石油ストーブ 交代です

扇風機はナント.. 34年前のもの.. さすが made in japan です..

石油ストーブは 東日本大震災の時の計画停電を教訓として購入したもの.. 着火チェックOKです..

 

置き場所に困っちゃう.. シルバニアファミリー

くんくんくん..

 

物が散乱してるし 掃除機を掛けながら作業していたので.. まめちゃんはちょっと怖かったらしく ずっとおちっぽが下がってました

でも チェックは怠りなくで..

 

ちらっ

絶賛ビニール祭り開催中

 

ベランダであそびたいでちゅ

今年の夏は ロフトのベランダ掃除をサボってしまったので 出してあげられませんでした (^-^;

来年の夏までには お掃除しますので.. ごめん.. ごめん..

 

ちらっ

ミタさんなまめちゃん

 

ご機嫌でニャルソックしてました~

 

窓拭きや床磨きや観葉植物のお手入れや.. いろいろやりましたらさすがにヘロヘロになりました..

穏やかな気候だったので 掃除や断捨離が捗りました~

 

今週もどうぞよろしくお願いいたします *^^*

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね


みんなで断捨離のお手伝い。。。

2022年08月03日 05時55分55秒 | 断捨離

とっちらかってるわね~

 

今まで 手が付けられなかったものの断捨離 をしました

主に 娘が幼かった頃の思い出の品です

 

大切な.. どーしても捨てたくないものだけを残していたのですが.. 娘と主人にチェックしてもらいました

 

これは ファーストシューズです

お残しすることにしました

生後8か月で歩いたので 一番 小さいサイズの靴でした

 

これは 初めて娘に作ってあげたお洋服です

思入れが強くて捨てられず.. お残しします

 

懐かしいものが出てきました

3歳の時 『おかあさんといっしょ』のスタジオ収録の抽選に当たり 参加したときにいただいた記念品のTシャツです

一度も袖を通さず保管していたので シミひとつ無いキレイな状態です

 

つのだりょうこさんが うたのおねえさんでした

近くで拝見したら とってもとっても美人さんでした

全員で写した記念写真もどっかに保管してあるはず..

発掘しなくちゃ..

 

小学生の時に着ていた メゾピアノのGジャンとスカート

お気に入り過ぎて 絶対に捨てられない.. キッパリ..

ミミポポちゃんが可愛くて..

 

おねーちゃんは もうきられないわよ..

そうなんだけど 思い出だからね.. とっとくの..

 

お.. このひらひら なんだ~?

バリバリ大ちゃん

 

ばっちいぞ..

娘がお気に入りだった浴衣と帯は シミが出てしまったので さよならすることにしました..

 

あたち あしがへんでちゅ

娘にファーストシューズを履かされちゃったまめちゃん

 

あたち あたま へんでちゅ

娘にクマフードを被せられちゃったまめちゃん

 

これ ステキでちゅね~

義母が用意してくれた お宮参りのドレス

大切に保管していたので シミ無しでした.. ほっ..

 

みんなであれやこれや選び抜いて 半分くらいの量に減らしました

幼稚園の時の体操服 水着 浴衣 スキーウエア 鞄 マフラー.. など 娘が当時 捨てたくないと言って保管していたものでしたが 今回 娘が選んで断捨離しました

思い出の品の断捨離は 慎重になりますね

 

娘の小さい頃の思い出話をしながら 楽しい時間でした

 

ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・大豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへ
にほんブログ村

【人気ブログランキング・小豆バナー】

ブリティッシュ・ショートヘアランキング

にほんブログ村 フォローバナーです
乙女猫日記 - にほんブログ村

インスタに遊びにきてね