前回の記事が5月の初め(かな?)に投稿したサドル交換とサイコン取り付けですね
遅すぎ!!笑
自分のロードが結構な進化(?)を遂げているので紹介します
かなり長文ですが…笑
こちらです
めっちゃ違うじゃん!!ってなると思います笑
ひとつずつ説明していきます
まずは
【DHバーつけてみました】
平地快速使用目指してる自分にとってピッタリだな〜と思ったので取り付け
メル〇リで4800円でした。
安めですがちゃんとフルカーボン仕様で極端に重量増加してるわけではありません
ただエンドキャップがなかったのでドロップバー用のキャップを取り付けてあります
テーピング用のテープも巻いて握り心地も上々です!!
実際に使ってみると、巡航速度がかなり上がります
前傾姿勢による空気抵抗の低減とペダリングに体重がかけやすくなったことが要因ですね
元々苦手だった向かい風にもかなり強くなりました
風を味方につければ(追い風、無風)40キロ巡航もかなり楽です
ただブラケット握りの時よりも緊急時のブレーキが確実に遅くなるので信号の多い市街地などでの使用はやめましょう
次はこちら
【サドル後ろにツールボトルつけてみました】
DHバーつけてすぐ後に
「見た目の前後のバランスがいまいちだなぁ」と考え、
このようなボトルゲージ取り付け方がある事を知り、
やるしかなっちゃん!ってことでツールボトルと一緒につけてみました
シートレールに取り付けられるマウントでつけてます
ゲージはELITEのカーボンタイプ
ツールボトルはSHIMANOです
単純にプラスチックのボトルなので物の入れ方によってはガタガタなってしまいますが安いので文句はありません
ボトル自体は結構固定できてるので簡単には取れませんし、安全ですね
見た目のバランスも良くなったので満足です
【新テールライト取り付けしました】
シートレールにボトルゲージのマウント取り付けるってなったら
今までつけてたライト取らなきゃ!!となって交換
それ以前にライトの調子があまりよろしくなかったのでいいタイミングと思い買ってみました
適度な光度と豊富なカラーバリエーションや点灯パターンでかなりいい買い物が出来ました
青に光るとこんな感じ カコイイ!!
お次はこちら!
【コラムカットとトップキャップ変えてみました】
実はちょっと前にTNIのステムを導入してからコラムの飛び出しがかなり気になってたので、パイプカッターを購入して自分でカットしてみました。
やり方は既にたくさんの方が解説してくれてるので省きますが
かなり上手く行きましたね
見た目の向上にかなり影響してます やってよかった
ですがこの後にステム下のダストカバー交換しようと思ってるのでまた切りますが笑
この1ヶ月でかなり変化しましたよね笑
持っと早い段階で記事書いてればこんな一気にやること無かったのにと反省しております…
すんません
特にコラムカットとDHバーは結構満足してます
まだまだカスタムは続きます
今回はここまでとなります 最後まで読んでいただきありがとうございました
ぜひリアクションやコメントよろしくお願いします!!
次の記事はまたホイール交換かな…(!?)
それでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます