今日は15年前に他界した親父の命日になります。
満79歳という現在の感覚的には少し早めの年齢で亡くなり、私的にももう少し色々な話をしておきたかったな~との思いも残っています。
今日の『還暦過ぎても楽しめるギター弾き語りカバー』は、そんな親父を偲んだ《河島英五》さんの「時代遅れ」【remake】にしました。
よろしかったら、お聞き下さいませ。
今日は15年前に他界した親父の命日になります。
満79歳という現在の感覚的には少し早めの年齢で亡くなり、私的にももう少し色々な話をしておきたかったな~との思いも残っています。
今日の『還暦過ぎても楽しめるギター弾き語りカバー』は、そんな親父を偲んだ《河島英五》さんの「時代遅れ」【remake】にしました。
よろしかったら、お聞き下さいませ。
この歌の発売は1982年、私が24才独身の時で初めて聞いた時は、世の中には「こんな女性もいるんだカッコいい!!」と思ったものでした。
今日の『還暦過ぎても楽しめるギター弾き語りカバー』は、《中島みゆき》さんの「悪女」【re-mix】になります。
よろしかったら、お聞き下さいませ。
《荒井由実》さんの「ひこうき雲」は今でこそ、ジブリ映画『風立ちぬ』の主題歌として有名ですが・・・。
実はこの歌、1973年11月に発売された《荒井由実》さんの1枚目のアルバム『ひこうき雲』の1曲目・表題曲として発表されたものなのです。
こんな私もこのアルバムで初めて耳にした時になんとも言えなく感動したことを、50年経った今でも鮮明に覚えていますね。
今日の『還暦過ぎても楽しめるギター弾き語りカバー』は、5月の爽やかな空のイメージにピッタリな、《荒井由実》さんの「ひこうき雲」【remake】にしました。
歌の後半、声の出ていないところがありますが、ファルセットが使えないのでご勘弁下さいませ。
今年の連休は最長で10日取れて、海外旅行に出かけている方も多いんだとか。
それならこれでしょ!と引っ張り出しました。
今日の『還暦過ぎても楽しめるギター弾き語りカバー』は、《サーカス》の「アメリカン・フィーリング」【remake】になります。