![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/db/d080f9b5c0cddc19a4fe88e0c60ede6f.jpg)
笑顔で奮闘する?三連敗チーム。ザリガニさんはリジットバイクで真剣勝負!?
メリダサイクルフェスタに参加してきました。Team三連敗の公式行事はこれが今年最初で最後(笑)。久しぶりワイワイガヤガヤと走ってまりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/75/e541245f1d6ba79ffea7fd66939d38ef.jpg)
いつもながらうちのチームは現地で準備をする(汗)。お決まりです...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a9/683bc3fa437001ce9f4cdd9a89cd832a.jpg)
スタートラインです。一応レースに参加しているつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1b/9fe42eaaf17ba3ad5a2ce8139ab834d5.jpg)
この坂は終盤堪えそうです。体中同時多発テロになったメンバーもいたそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e6/9fbb1659b79a288ba3c1b1898392b376.jpg)
さてスタートです。右からAチームの広葉樹さん、BチームのALL OUTさん、そしてホッチリさんファミリーチーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a0/0b50ed3b0e0c94972feddb533ce1d01c.jpg)
ザリガニさんは伴走しているのか牽いてもらっているのか微妙です(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/05/eb5432af4f06b8fd0ddf8f331fe1b231.jpg)
出番待ちの広葉樹さん。気合十分でAチームを引っ張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/5fc2345044e21604afd634d433670e1d.jpg)
全く緊張感が感じられませんがレース中です。ベイには負けられないからネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/c7bfd1a74c6c8cc7fcdffcd728ace2fa.jpg)
バックストレートは緩い登りが続きます。それなりに辛いっ酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/dbd25c8929d524f665e1280da2409c27.jpg)
このバイクは幻のゲーリーフィッシャー!。ホッチリさんも張り切ってます(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b0/5f6eb8c3085dfd42a1c6893ee8bde3ee.jpg)
ピット前は高低差が激しいコースになっています。ここだけはギャラリーが多いので頑張らないと(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/22/c8bab0c595edfedbd26bc3b81e49aaa0.jpg)
Aチームのアンカーは保父さん。数日前のトレーニングが功を奏したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/29/520418877905c772ee9afca96788ad31.jpg)
BチームのアンカーはALL OUTさん。最後の気力を振り絞ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/0fd2f1eac9fe0d2aa5243346f5ffa89d.jpg)
よほど頑張ったのでしょうか?ゴール後はこの有様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/fcb048cd914fd44c59ba3d47bf99b2e4.jpg)
最後はみんなで記念撮影。お疲れ様でした。
久しぶりに大勢でMTBを楽しみました。なんか少しMTBに火がついてしまったかも...(笑)。
では、忘年会で再開しましょう!