晴れたり曇ったり

気まぐれ日記

世の中の流れに驚き

2018-08-30 03:31:23 | 気まぐれ日記

平成30年8月10(金)~11日(土)

一周忌の法事で熊本県の実家へ帰省しましたが、その時の話で、世の中が変わったことに驚きました。


田んぼを他人に一年間一万円で貸し付けたとします。

 

通常は

借りた人は一万円を支払う

貸した人は一万円を受け取る

これが当たり前であるが、今は逆転しているようだ。

 

借りた人は一万円を受け取る

貸した人は一万円を支払う

このようになりつつあると聞いた。

 

言葉も変わってきている。

そでなしの胴着で昔は「チョッキ」と呼んでいたが、「ベスト」と呼ぶようになり、今の若い世代は「ジレ」と呼ぶらしい。

若い世代とも交流していかないと、話についていけない世の中になったものだ。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿