令和元年6月8日(土)
目医者には一生の内1回行っただけで(10年ぐらい前)、目医者には縁がなかったのですが、そろそろ検査が必要かなと思うようになりました。
外に出ると、少し霧がかかったように見えだし、夜、自動車を運転していたら、前方から来る自動車のヘッドライトが眩しく感じるようになりました。
友人に叱咤激励され重い腰をあげました。近くのE眼科で受診することを決めました。
E眼科で看護師さんによる眼の検査(5種類)を受けて、診察室に入り、更に眼科医による目の検査を受け、結果「白内障」と告知されました。
当医院での手術は10月になります。早く手術を希望ならば他の眼科を紹介しますとのこと。
こちらのE眼科は評判が良いと聞いていたので、ぜひ先生にとお願いして、
10月の第1週目に左目の手術、第2週目に右目の手術と決まりました。
白内障の手術は眼球を切開し、水晶体の核と皮質を超音波で砕き、吸引して取り出す。取り出した後、眼内レンズを挿入するそうです。眼内レンズは取り換える必要はありません。
白内障の手術を受けた人の話を聞くと、日帰りで、手術も簡単だよと言ってくれますが、いざ自分の番になると不安でしようがありません。頑張って来ます。