去年枝きりをした正面の貝塚
まだ道路側に張り出した枝を鋸で切断
今回はそんなに太い枝はありませんが これです↓

さらにゴミ袋に入る大きさにに切断して

道路に落ちた小さな葉を掃いて袋に入れるのが大変
腰にきますね~今回だけでこの数
内側はそのうちボチボチと片付けます

天気とか体調を加味して正面だけで1週間

まだ問題の南側が残っています
以前は外から見えないように貝塚の植え込みがはやりましたが
今は反対に見えるようにしていますね
ここまできて思い出しました
毎年同じようなことを書いていることを
でも画像を見てみるとそれなりに変化が見受けられます
ブログも備忘録になっています
まだ道路側に張り出した枝を鋸で切断
今回はそんなに太い枝はありませんが これです↓

さらにゴミ袋に入る大きさにに切断して

道路に落ちた小さな葉を掃いて袋に入れるのが大変
腰にきますね~今回だけでこの数
内側はそのうちボチボチと片付けます

天気とか体調を加味して正面だけで1週間

まだ問題の南側が残っています
以前は外から見えないように貝塚の植え込みがはやりましたが
今は反対に見えるようにしていますね

ここまできて思い出しました
毎年同じようなことを書いていることを
でも画像を見てみるとそれなりに変化が見受けられます
ブログも備忘録になっています