滅多に来ない河川敷に止める機会がありました
丁度、コスモスも見ごろを迎えスマホで撮りまくり
まわりは草ぼうぼうでしたが見学道は何とか歩いていける程度
遠方に見える二つの山が炭鉱遺産の「ボタ山」
九州に赴任したころは夜も炎が見えて「ボタ拾い」の姿もチラホラ
今は面影もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/b073a1c16bbb53351d474965e2d7a8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/dd80fce2881612f99b13b08efda4f779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/dd80fce2881612f99b13b08efda4f779.jpg)
近くの公園には「じゅうがくざくら」もチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/14ebf323c53385570b92c39ec0c86e5f.jpg)
丁度、コスモスも見ごろを迎えスマホで撮りまくり
まわりは草ぼうぼうでしたが見学道は何とか歩いていける程度
遠方に見える二つの山が炭鉱遺産の「ボタ山」
九州に赴任したころは夜も炎が見えて「ボタ拾い」の姿もチラホラ
今は面影もありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a9/b073a1c16bbb53351d474965e2d7a8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/dd80fce2881612f99b13b08efda4f779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/dd80fce2881612f99b13b08efda4f779.jpg)
近くの公園には「じゅうがくざくら」もチラホラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/14ebf323c53385570b92c39ec0c86e5f.jpg)