日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
久々に時間があったので
気になっていた
御朱印帳を整理した
1冊目のがいっぱいになって
3月に京都に行った時
迷いに迷って
今宮神社で買った(*^^*)
初の御朱印帳は
長女が京都に越した時
仁和寺で買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3b/49014c9e3e162c7e74d7c6e0e14f8641.jpg?1590932674)
御朱印帳をとめるのは
下鴨神社で売ってたもので
可愛いね~
またたくさん集めたい…
いつになるかな~
優輝くんの幼稚園の予定が
わからなかったので…
あまりする気もなく…
でもいよいよかな…で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2f/a1fc5bf41ea8cb16d0d0f9fca3830c12.jpg?1590847974)
体育着とコップ入れの袋…
娘は作る気なし…
ダメね…
今のミシンは、あまり使いこなせてなく
やりにくかった…
娘たちの時も作ったな~と
懐かしく…
上手くはできないんだけど…
母は器用で
洋裁も編みものも…なんでもこなす…
昔の人はね~
私は嫌いじゃないけど…
そこまで器用じゃない…
娘はやる気すらない…
過保護にしすぎたよね…(ToT)
無事に
入園式のようなこともでき…
月曜日から隔日で
それも11時お帰りと…
でも
今日も感染者は22名と増え
ちっとも安心できない…
もっと自粛が大事というか
なんで夜の街でまた感染者が増える?
解除されてなくても
もう限界とか言って
渋谷とか出かけてる人たち
テレビに写っていたけど…
やっと学校が始まろうとしているのに…
大丈夫なのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/db/a59574778dbbb8999cd28df0f140c2ba.jpg?1590761185)
普段着で…とあったけど
せっかくなんで
今日は用意した服で…
ジャケットは結婚式までお預け…
マスクはしてきてくださいと…
娘も用意したスーツも着れず…
いろーんなことが
狂わされた…
明日はいよいよ
優輝くんの幼稚園が始まる…
入園式も簡素化されてるようで
保護者も一人だけ
パパは、急だったこともあり
仕事が休めないけど…
じぃは、まだ休みなので
写真を撮ると
次女も在宅勤務中だから
ちょこっと覗きに行こうと…
なんたって自分たちは卒園児だしね
それに、家からはすぐ近くだから…
心配なんだけど
1ヶ月半ほど遅れて…
少し…ホッ…
来週は1日おきで…
いつから給食が始まるんだろう…
普通に始まっていたら
6月には運動会があるんだけど…
行事とかもどうなるんだろうね~
もうすぐ5月も終わり
鬱陶しい梅雨ももうすぐ…
春はあったんだかなんだか…
桜もゆっくり見れなかったし…
いつもお隣の紫陽花…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/05/291a3adb0f71e1b0fc544ee174b53925.jpg?1590587725)
ひっそり撮っている…
我が家には紫陽花がなく…
元気がでるように
ビタミンカラーのマリーゴールド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/d669b2ce5118812997596e30846c8192.jpg?1590587804)
もう少したつと
さるすべりと、
父が好きだったネムの花が咲く