日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
街中も少しずつクリスマス…
母がシラクラメンの花をもらい…
春に
引っ越す時に
着ない着物をあげたらしく
その時のお礼だとか…
あげたり…
福ちゃんで買い取ってもらったり…
でも…
まだどうしたもんだか…
和ダンスを1つ処分したにも…
まだ桐ダンスには着物がたくさん…
歳のせいか…
せいだと…
いつも会話は同じことに回る…
この前も言ったじゃん!と
アンタはキツイと…
はあ…
優輝くんの七五三は来年だけど…
幼稚園で千歳飴を15日の日に
もらってきた
自分で作った袋に入れて

落ち葉で作った
鶴と亀らしい…
来年の七五三…
どこでお参りかな…
ダンナさんは、京都に行けばいいと言うけど…
大変…
男の子は1回でいいね〜
袴がいいな〜
昨日は
ネコちゃんのお世話…
来週、結婚式の後に
岩手のご両親が新居に来ると…
そうだよね〜
住み始めて1年半が過ぎて
まあ、
網戸が汚れてること…
昨日はお父さんも一緒で
網戸の掃除して…
それを見ているネコちゃんたち
やっぱり、外の風、空気はいいよね
明日から
スッキリは見ないようにしよう
朝の情報番組は何気なくつけている感じだけど
もうスッキリはやめる
今朝はどこも真子と小室の
NYに着いた話題…
応援のコメント…
信じられないです…
一般人からは…
忖度ばかりのテレビは見たくないのに…
そんなに圧力があるのかな…
もう話題にして欲しくない…
朝から気分が悪い1日でした…
私だけ?
優輝くんの作った11月のカレンダー

5年前は
戌の日のお参りで
京都の岡崎神社に行った…
つい最近のよう…
その後
お宮参りでも、行き…
ケンちゃんがお腹にいた時の
戌の日のお参りも…
何故か、京都出身のパパだけ
町田に残り…
次女たちも、観光しながら
一緒にお参り…
5年前の写真見ながら
いろいろ思い出した…