日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
エンヤがブームになったのは
随分前だね…
20年から前?
次女が中学受験の時も
聴いていた気がするし…
私の方が不安定で…
そしてしばらくして…
父が入院していた頃…
12年前…
病院に行く時
車にたまたまCDが入っていて…
よく聴いていた…
4月半ばに入院して…
すぐにせん妄をおこし…
せん妄とか知らなかった…
訳わからなく…こっちが…
それ以来、家にいた頃の父とは
すっかり変わってしまい…
なんだか
そこにいる父は父じゃない気がした…
母は一生懸命通っていて
車イスで散歩に連れて行ってた…
5月の爽やかな風を感じると
そんなこと思い出す…
エンヤの音楽と一緒に…
新居に引っ越して
半年は経つけど…
庭はまだ未完成…
ダンナさんは、娘たちに任せているので…
優輝くんとけんちゃんは
お庭の公園と呼んでいる…
昨年は…
ツツジが最後に頑張って咲いていたな~と
お隣を見て、思い出す…
何もないのも寂しいので
寄植えで…
陽当りが抜群なのでよく咲く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/612571cfb483799fc2a5d8da5ed48e61.jpg?1653483648)
さすがに秋に買った
ビオラとナデシコは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/89167ca8f9f5fe1448dc233c914bf8c0.jpg?1653483695)
冬の間はビオラが元気だったけど
暖かくなってきて
ナデシコがぐんぐんと…
ビタミンカラーのお花から
元気をもらおう…
先週
大山に行ったこと
GWに鎌倉と逗子に行ったこと
どっちもお天気が良くて
運が良かったんだな~と
思っている…
大山は雨降山とか呼ばれているし
町田の我が家からはちょっと角度で
見えないけど…
相模原に住んでいた頃は
毎日見えた…
今日はよく見える〜とか
雲に隠れているね~とか…
ダンナさんはあまり晴れ男じゃないけど…
どっちもお天気に恵まれて良かった~
写真だと下界は見えない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/12/1326a4d7d5c22609057be91a1c137029.jpg?1653398283)
登山は好きじゃないけど…
たくさんいるのね…
山登り…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/f0050e69ca94f181071ce3b800f0aac3.jpg?1653398283)
今日は
6年生の男の子の生徒が
コロナ陽性になったので
明日と来週のレッスンはお休みすると…
幸い
熱もすぐ下がり、これから自宅待機
退屈だ〜とお母さんから…
世の中は
なんだかワクチン打って
マスクして…
ぐらいで、気持ちは緩みがちな気がする…
人の出は増え…
まあGWが過ぎても
爆発的な感染者数にはならなかったけど…
まだまだ油断できないし…
人混み、換気の悪そうな所は
気をつけよう…
これから暑くなっても
保湿は大切と…
でも冬のままだとベタベタな気がして…
たまたま見つけた
暑いと柑橘系が爽やかなのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/51/09fe1f1cfd645548c8e05b1f62e6ba69.jpg?1653223843)
ロクシタンでも夏は
バーベナとかでグレープフルーツのようだし…
お店の人に進められて
夏場しのぎとかいうの買ってしまった~
もう一つ
さすがに秋に買ったお花はダメになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/7443cc549488831a1b999838454dfa6f.jpg?1653224022)
どうだろうね~