日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
初夏に
長女たちと2度も鎌倉に行き
明月院のあじさいも見て…
銭洗弁財天も行き…
鎌倉が小さい時は
庭のようだったなんて言ってる
ダンナさん
今日は長女一家は京都なので
久々に
江ノ電に乗って鎌倉に行ってきました
海岸沿いの道路は
相変わらず渋滞…
江ノ電で気になっていた
極楽寺に行ってみたく…
庭だと言っていたダンナさんも
初めて来たと…

ひっそりでした…
で…
小町通りは混んでるだろうし…
八幡宮も何回も行ってるから…
長谷寺に寄った
2回くらいは来ているけど…
本尊造立1300年とかで
今は御足参りが特別にできると

阿弥陀如来座像の足に触れる…
ダンナさんはやらなかったけど…
御朱印も今回可愛い刺繍ので

おチビたちのおじゃま虫がいなかったので
ゆっくりと回れた…

花のお寺だけど
紅葉もまだだし…
ちょっと寂しい…

かわいい秋明菊?あちこち…
少しずつ、海外の観光客も目にするように…
12月に、次女夫婦と京都に行こう!
と、言ってて…
娘のダンナさんが私の足を心配してくれていて…
長谷寺の階段もきつかったな〜
今日は十三夜
私のスマホからは限界もあるけど…

昨日の雨も止み
曇りから少しずつ晴れてきたようで
明るく輝いていました…
月光浴まではいかないけど…
お月さまが見れて良かった…
毎日…
あまり気分が晴れないけど…
なんのせいなのか…
親子関係かな…
重たいです…
この歳になっても…縛られて…
気がする…
父は…
月と一緒に…見てくれているのかな…
長女一家は
今日から3泊4日で
京都の実家へ…
ちょっと早いけど、
優輝くんの七五三参り…
お願いした~
明日、北野天満宮でやるらしい
春休みはセレナで行ってて
道中が長かったと…
荷物は楽だけどね…
新幹線は、新横浜からなら2時間だから、早いよね~

京都駅には、じぃとばぁがお迎え
けんちゃんは、関係なく手を繋ぐ

京都タワーも雨だったと

数年前まで
娘は毎日、京都タワーを見て…
仕事に行っていた…

けんちゃんは、最近、ワルで…
鬼さんが来るよ~と
脅かしているから…
仁和寺の前を通過のよう…
今日は寒ーい1日だった東京
明日は東京も京都もお天気のよう…
つかの間の静かな我が家…
見た目は
白黒とミケだけど
姉妹…
性格は違う…

手がシンクロ…
明後日、久々に遊びに行く
来週、お世話に行くので…
1ヶ月ぶりくらい…
忘れられても…

何かが気になって…
高い所が好き…
1歳5ヶ月…
あまり詳しくないので
偉そうなことは言えないけど…
kkの金銭問題か何かがきっかけで
A宮家の記事をよく目にするようになり…
お皿さんの意地悪のことも
どこまでか本当かはわからないけど…
令和の天皇一家のことが
気になり…
見なきゃいいじゃん!
とか娘たちに言われても
ついつい見てしまい…
余計に腹がたち…
このところのA宮家の報道に
腹がたち…
また、よく出てるし…
マスコミの忖度…
母は以前
高田馬場で仕事をしていたことがあり
あれはダメだ〜と
あそこのスナックに入り浸って…
と、
当時の噂のことをよく知っていて…
私が最近
あーだこーだ話をすると
昔からダメだったしね~と
そこはお互い気が合う…
天皇陛下万歳!
の時代に生きてきた人だから…
お皿さんの意地悪は、
へ〜って感じで…
でも
若い頃のキレイな顔と
今現在の顔…
変わるもんだね~と
歳のとり方だね…と
どうにかならないのかね…
どこからの圧力か…
このところのA宮家の見たくもない
報道の多さにうんざり…
私だけ?