日々の暮らし、レッスンのこと、思ったこと書きとめよう。
ママの具合が悪く…
パパが公園に連れて行った

ケンカばかりだけど
仲良し…
兄弟っていいね…と
一人っ子の私は思う…

お気に入りの滑り台
滑るのはあっという間…
階段は…大変
空も真っ青
やっとできた
プログラム…

何回も作っているけど…
間隔があくから忘れてしまう…
まして
長年使っていたパソコンでないし…
イラストとか
たくさん保存していたんだけど…
無くなったし…

発表会を気に辞める子がいて…
6年生…
元々、ミニバスやってたり
いよいよ塾に…
年中から7年通ってくれました…
寂しいけど…
発表会まで参加してくれて良かった…
12月に2回来て終わりです…
と思えば
一旦辞めた大学生の子
誘ったら快く連弾を…
嬉しいね~
始めてくれたのは年少さん…
来年成人式よ〜と
叫んでいた…
月日の流れ…
やることいっぱい…
人数が少ないからって
クリスマスだから〜って
いろいろ考えて…
プログラム…印刷…
初めの頃…
30年も前は、ワープロで打って…
パソコンになり…
プリンターもB4が印刷できるのを持っていたけど…
そのうちA4が主流で…
最近はA4で作っているけど…
今回は、いつも挟んている
自己紹介のページをカット…
まあいいか…
なんとなくパソコンはできるけど…
最終確認は…ダンナさん
忘れてて
何か聞こうと思っても…
まあ…
教えるセンスゼロ…
なんでわかんない?みたいで…
指導者向きではないね…
と、いつも思う…
今日は
次女夫婦の結婚記念日
1周年…
早かったような…
やっとのような…
2年前は入籍した日だったね
コロナでなければ
2年前に式挙げる予定だったし…
いい夫婦の日ね~

雨上がったしね~

可愛かった~(•‿•)
もうすぐ発表会…
もし生徒が以前のように
たくさんいたら…
きっとそんなに乗り気ではなかったかもだけど…
優輝くんは
3曲暗譜できたと…
私がきれいな伴奏をつけるねと…
リトミックで参加させたい
謙輝くん…
おつかいありさんは上手になりました…
お調子者だけど…
お兄ちゃんがピアノ弾いているのみて…
どうしても鍵盤触りたいらしい…
決めました…
黒鍵チョキだけで…
きかんしゃシュッポッポー

3歳ともうすぐ3ヶ月…
照れなければいいけど…