PAGE M

ヤプログからお引越ししてきました!

最近思うこと

2012-09-08 08:51:25 | 車業界の裏事情&ニュース
最近、低燃費・低価格の車が次々と発売されていますが、発売と同​時に中古車市場にどんどん流れてきている・・・

低価格=作りがしょぼい
低燃費=パワー不足

などの理由により、すぐに手放す人が多いようです。
乗っていて楽しくないのでしょう・・・

移動の道具として使うのか?趣味として楽しむのか?
しっかりと用途を確認して車選びをしないとですね・・・


車検

2011-02-03 18:30:55 | 車業界の裏事情&ニュース
今日は新しくうちの車となったボルボ君の車検に行ってきました!

ラムダランプ点灯から始まり、ABSランプとTRACS OFF の同時点灯など、試練(?)を乗り切りいざ陸自へ・・・

と、思ったらフォグライトが片方点灯しない?

こりゃ大変・・・ってことで、駐車場の段差を利用して下へ潜り込みフォグのソケットを外してみると・・・

なんだ・・・

ただ、ちゃんとハマってないだけでした!

ホッとする間もなく、下回りをじっくりみたら、今度はオイル漏れあと・・・

こりゃまた検査に引っかからないように、下回りを綺麗に拭きあげ、念の為コイン洗車で下回りの洗浄

そして、ラインを通す前に・・・

!!!

気づかなかったのですが、ウィンカーのバルブが年数とともに橙色のコーテイングがはがれ白色に近い発光・・・

案の定、検査委員にチェックされ受けなおし・・・

その後のラインはなんとか全てクリア!

そのままテスター屋さんにかけこみ、ウィンカー6か所全てバルブ交換

そして、再検査

ふうー

無事に受かりました!

これで、2年間はじっくり可愛がってやれます!


ABS TRACS OFF 同時点灯とラムダランプ

2011-01-31 17:10:25 | 車業界の裏事情&ニュース
さて、我が家にやってきたV70 T-5ですが、コーションランプの嵐(>_<)

ABSランプ点灯

TRACS OFF ランプ点灯

ラムダランプ点灯

ラムダに関しては、先日ディーラーで調べたところ、O2センサーの異常ということで交換したのですが

またしても点灯

これは、ABSとトランクションコントロールOFFの同時点灯からわかる「ABSユニットの不具合」が原因では・・・

さっそく今日、池袋のABS JAPANさんへABSユニットのオーバーホールに行ってきました!

ABS JAPANさんはこれ専門でやっているみたいで、かなり強いですね!

ものの20分でABSユニットの不具合は解消!

さらに強化してあるので、同じ不具合は二度と起きないとのこと・・・

一応5年保証だそうで・・・

ABS JAPANさん曰く、ラムダの点灯もこのABSユニットが関係していることが多いらしく

120~150km位走行すればラムダも恐らく消えるはず・・・とのこと

でも、車検を控えている私は150kmも走行する時間も無いため

そのままディーラーへ直行し、リセットかけてラムダランプを消してもらいました。

ディーラーではABSユニットは関係ないので、また点灯する・・・と言っていましたが

果たしてどうでしょうかね?

とにかく、かかった費用も¥25,000!

ディーラーでユニット交換なんかしたら余裕で10万オーバーですから、1/4以下で修理完了です!

ボルボV70はこの手の不具合は定番だそうで、必ずといっていいほど起きるそうなので

ABSランプに悩まされている人はぜひABS JAPANさんへ行ってみてください!


多忙

2010-10-31 21:37:24 | 車業界の裏事情&ニュース
そろそろ肉まんがおいしい季節になってきました!



ってことで、今日は忙しくてお昼は肉まん片手に車走らせて・・・ってな感じで

まずはアクティの引き取りとオートオークションへ出品作業!



次にベンツの搬出・・・



そして、オデッセイの納車準備・・・



そう・・・

このころには、辺りは暗くなっていました。

最近一日があっという間に過ぎていきます

こりゃ年取るのも早いわけで・・・

車業界は12月は殆ど動かなくなるので、今が今年最後の稼ぎ時!

今日はハロウィンだってのに、全くそんな装いも無く・・・

日本はダサいなぁ・・・なんて考えている間に明日から11月

文章も支離滅裂になるわけで・・・

まぁ、がんばりましょ!


USS

2010-05-16 21:14:22 | 車業界の裏事情&ニュース
先日、我がPROXY AUTOは、ついにオートオークションの最大手、USSと直に契約を結びました!

JUCの加盟はそのままですので、パワーアップといった感じです!

今までJUC本部経由での取引だったのがUSSに限り、直に行えるようになったので、メリットは大きいです!

それに伴い、システムの改善・見直しとホームページのリニューアルを考えています!

お客様にはかなり使いやすいものになると自負しておりますが・・・

ホームページはまたしても自作予定・・・

業者に頼むほど余裕はありません(^_^;)

まぁ、手作り感がいいと言っていただけるお客様もいるので・・・

これから本格的に作るので、リニューアルOPENは夏ごろかな・・・

まぁ、挫折しないように頑張ります!

今度はPROXY AUTOのマスコットキャラクターも登場する予定!

親しみやすい車屋さんを目指します!

ここのブログで進捗状況は報告していきますので、乞うご期待あれ!