PAGE M

ヤプログからお引越ししてきました!

ガソリン代

2008-03-31 23:21:56 | 車業界の裏事情&ニュース
いよいよ明日は4月1日

ガソリン代は下がるのでしょうか?

昨日ラッティの代わりに借りてきた代車も、今日はガソリンランプ付きっぱなしで走っていました

たった10リットルでも、25L/円違えば250円も違うわけで・・・

明日になってから給油しようって思いますよね・・・

でも、ガソリン税はガソリンスタンドがガソリンを仕入れた時点でかかる税金らしいので、在庫があるうちは安くならないとかって言ってますが・・・

他が値下げしてしまったら、いくら在庫してる分でも安くしないとお客さんは来ないと思うのでやっぱり下げるでしょうね・・・

スタンドの入り口に値段を表示していない所は要注意ですね

普段でも表示のないスタンドに入るとぼられますものね


そういえば、ガソリンも電気屋さんのように値引き交渉できるの知ってましたか?

私は表示価格から、リッター2円安くして入れてもらったり、端数を切ってもらったりしたことがあります

ずいぶん昔の話ですけどね・・・

田舎の方のおじさんがやっているようなスタンドは狙い目ですよ!


とにかく、明日からガソリンスタンドではお腹をすかした車たちの行列ができるのではないでしょうか?


免許更新

2008-03-30 22:56:18 | おでかけ


行って来ました、免許の更新

最近は更新もだいぶ変わりましたね・・・

昔は代書屋さんで写真を撮って、手続きのための書類を作ってもらっていたと思うのですが、最近は写真は撮らないそうです。

更新の書類にタイプライターみたいので入力してくれるだけで600円もとられました。

写真を撮らなくても良いと知っていれば代書屋さんなんか行かなかったのですが・・・

更新手続の申し込みから、印紙を買って視力検査して免許証の写真を撮るまでも、とても段取りが良くスムーズにあっと言う間に終わりました。

昔はその都度行列に並んでいた記憶があるのですが、試験場の段取りが素早くなったのだと思いました。

そしてビックリしたのが、最近の免許証にはICチップが埋め込まれているらしく、暗証番号4ケタを2種類決めさせられました

なんかちょっと浦島太郎になった気分でした。

なにやら将来は免許証を車に挿入しないとエンジンがかからない仕組みになるらしいです。

考えてみれば、今の時代そんなの当たり前っぽいですよね

逆にもしかしたら遅れているくらいかも知れませんね


そして、もう一つビックリしたのが、自動車にも中型免許証というのができたそうです。

去年の6月から施工されたらしいですが、全く知りませんでした。

なにやら去年の5月までに普通免許を持っている人は自動的に中型免許をもらえるみたいです。

ただし、8tまでの車しか運転できない条件付らしく、技術試験だけうければ11tまで乗れるらしいです。

でも、普通11tの車なんて運転しないので全く意味不明のシステムだと思いました。


と、そんな感じで更新を無事終え、ラッティを車検に出すため預けてきました。

今日からしばらくカローラⅡです(代車)

ラッティは改造箇所が多いので、闇車検です

いくらかかるかな・・・


ところで、道路交通法ってちょこちょこ変わりますが、変わった内容をDMとかで免許所持者に発送したりしないんですかね?
なんかおかしいと思いませんか?日本の法律


んー・・・

2008-03-29 23:18:17 | 何気ない出来事
今日はなんかブログネタが無い一日でした。

タイタニックが2夜連続で放映してた話題にしようか、ガソリン税の話題にしようか・・・

またしてもブログスランプの日のようで言葉がうかんできましぇん

明日は免許の更新と、ラッティの車検&修理で朝からお出かけしてきます。

少しはネタになりそうです。


なんだかタイタニック観てたら切なくなったので、お風呂に入ってこようっと


桜満開

2008-03-28 23:12:37 | 何気ない出来事
うちのすぐ近くに大きな桜の木が1本あるのですが、ついに満開に咲き乱れていました。



今週末はみなさんお花見でしょうね

なんとか雨が降らずに長持ちして欲しいものです。

「美人薄命」って言葉がありますが、綺麗なものは果かない命って感じですよね・・・


あれ?

じゃあ、1週間しか生きていないセミも美しい???


納車

2008-03-27 23:41:10 | 車業界の裏事情&ニュース
今日はお客さんの車の納車日でした。
とってもタイトなスケジュールだったので、ハードな一日でした・・・

昨日の予定通り、朝は太陽より早く5時起床!
外はまだ暗かったです。

シャワー浴びて6時に出発!

約2時間かけて千葉の市川警察へ行って、お客さんと待ち合わせして車庫証明を取得しました。

その足で、今度はナンバー登録をしに習志野の陸運局へ・・・

ところが

書類を提出すると「受付できません」って・・・

よく見ると車庫証明の書類に不備が

警察署の訂正印をもらいに、またしても市川へとんぼがえりです・・・

そして再び陸運局へ・・・

ナンバーを発行してもらい無事に登録完了

さて、今度は納車です。

お客さんは新宿が職場なので、習志野から新宿へひとっとび

新しい車と引き換えに今まで乗ってた車を預かり、今度は柏へ・・・

ラッティは柏においてあったので、ラッティに乗り換え結局家に帰ってきたのは19時過ぎでした。

とにかくメチャメチャ距離を移動しまくった一日でした。

おかげで、持病の筋収縮性頭痛再発です