今日は1日いい天気でしたが、写真活動はできず。
ちょっと風邪ひいたのと、車の点検の予約を入れていたので。
タイトルの地元のイベント行ってきました。
ピアノの調律師の仕事を見てみようというやつでした。
行ってみると、調律中のピアノが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/2c549938b2cb39a67fd470b23845dfc9.jpg)
鍵盤部分を引き出してくれた。
普段見られない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/84d5450ff6c1dd260fb17aa9cc78cfd9.jpg)
これは逆側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/0420b8cda5a2ec76635aac82b3c44722.jpg)
使い古しの部分、最後にお土産でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/8ad9728ace82b4381319055cde4b224a.jpg)
鍵盤の下の部分。
フェルトの下のスペーサーは0.1mm刻みで調整するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/27dcdb6ca7586a9538b63117e3853ae1.jpg)
2016年10月 東京都 稲城市
ちょっと風邪ひいたのと、車の点検の予約を入れていたので。
タイトルの地元のイベント行ってきました。
ピアノの調律師の仕事を見てみようというやつでした。
行ってみると、調律中のピアノが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/87/2c549938b2cb39a67fd470b23845dfc9.jpg)
鍵盤部分を引き出してくれた。
普段見られない感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/84d5450ff6c1dd260fb17aa9cc78cfd9.jpg)
これは逆側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a9/0420b8cda5a2ec76635aac82b3c44722.jpg)
使い古しの部分、最後にお土産でいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9c/8ad9728ace82b4381319055cde4b224a.jpg)
鍵盤の下の部分。
フェルトの下のスペーサーは0.1mm刻みで調整するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b9/27dcdb6ca7586a9538b63117e3853ae1.jpg)
2016年10月 東京都 稲城市