私の住んでる地域では、先日の台風は結構凄かったです
夜中、寝ていると天井か屋根の辺りがメキメキ・・・メキメキ・・・って音がして
屋根が飛んでしまうのではないかと不安になりました
ノーマンは初め私の横で寝ていたんですけど、その激しい風とメキメキという音がだんだん大きくなってくると、その音の方を見て・・・・不安そうな感じで、場所を移動してました
おいおい!私をおいて勝手に非難するな
ビリーは強風で何かが倒れてガタンガタンという音に少し怒っていましたが・・・
諦めて、何故かため息をついて私の足元で寝てました
翌朝、家を出ると家の前の自転車がグニャってなって倒れていましたが・・・
時間が無かったのと、丁度近所のおじいさんが通りかかったので
「あ!自転車が・・・・」と言って走ってその場を立ち去りました
帰ってくると案の定、自転車は元通りになっていました
おじいさん、ありがとう
私の家は、前が工場の壁で、横に5軒家があるのですが、みんなもう仕事をしていない老人ばかり・・・・
きっと暇なんでしょう、人の悪口ばかり言う人、病院ばかり行く人、大人しい人etc・・・・
家も含め結構、個性的なメンバーです
その中には、勿論世話好き?おせっかい?な人も居て、うちの自転車一つにしても、
最初は↓の写真のようにスタンドが土に埋もれないようにブロックが埋め込まれ、
次は雨に濡れても放置する自転車を見かね、自転車カバーがかかり、
カバーも最初はマメに付けたりしてたのですが、途中から面倒くさくなって取っていたら、
次は椅子に、椅子用のカバーが付けられ、その上からビニール袋がかかっていました
それから、この自転車の所に生える雑草をいつも抜いてくれ、↓の写真のようにポストの横に山積みにしてくれています
ポイントはやってやったという証拠を必ず残しています(笑)
しまいには、裏の庭の雑草も隣の家の裏から入って、抜いて山積み
しかも3軒隣のおばちゃんが・・・・
不法侵入やんか~
けど、私が虫が嫌いで雑草を抜けない事を知っているので、やってくれている事です。
実際、本当に助かっています
以前も、面白かったのが私が休みの日の出来事。
AおばちゃんがBおばちゃんに「大根の葉いるか~?」って言ってたのが家の中で聞こえ・・・
数分後、Bおばちゃんが私の所に、大根の葉を調理して出来上がった物をもって来てくれました
とてもいい連係プレイでした
と言う訳で、書きたいエピソードは他にも沢山あるのですが、きりがないのでこの辺で
人によっては、あまりこお言う事されるのが嫌いな人もいますが、
私は文句を言われながらも、お世話されるのが好きな人間なんで、とっても住み心地がいいのです
それに、おばちゃん達はこの近辺の車をよく覚えているので、知らない車が入ってきたら「おたく、何処に行きはんの?」と注意するので、怪しい人は入りにくい所でもあります
しかも、自分達で「私らは警察よりも頼りになる」と自画自賛
毎日、長い時間家を空けている我が家にとっては、とても心強い味方であり、管理人さんであります

以下の写真は、先日のJCC愛知の写真です。
コリーのふじかーちゃんに頂きました
ありがとうございます
しかしまた何故に、こんなボサボサの時に限って写真が多いのでしょう
見てお分かりのように、こちらからのショットはふじかーちゃん、
反対側にはグッシーさんがカメラを構え、その横にはDJくんがカメラを構えてます
それに全く気付かないお気楽な風にふかれるビリーと必死な私
後々、恥ずかしくなってきました
こんなに写真を撮って頂いているのなら、なお更このボサボサが悔やまれます

時間を巻き戻して、この部分をそぎ落としたい
(笑)

ゴメンよ・・・パロミノ頑張ってその内ビリーを綺麗にしてやっからな~



夜中、寝ていると天井か屋根の辺りがメキメキ・・・メキメキ・・・って音がして

屋根が飛んでしまうのではないかと不安になりました

ノーマンは初め私の横で寝ていたんですけど、その激しい風とメキメキという音がだんだん大きくなってくると、その音の方を見て・・・・不安そうな感じで、場所を移動してました

おいおい!私をおいて勝手に非難するな

ビリーは強風で何かが倒れてガタンガタンという音に少し怒っていましたが・・・
諦めて、何故かため息をついて私の足元で寝てました

翌朝、家を出ると家の前の自転車がグニャってなって倒れていましたが・・・
時間が無かったのと、丁度近所のおじいさんが通りかかったので
「あ!自転車が・・・・」と言って走ってその場を立ち去りました

帰ってくると案の定、自転車は元通りになっていました


私の家は、前が工場の壁で、横に5軒家があるのですが、みんなもう仕事をしていない老人ばかり・・・・

きっと暇なんでしょう、人の悪口ばかり言う人、病院ばかり行く人、大人しい人etc・・・・
家も含め結構、個性的なメンバーです

その中には、勿論世話好き?おせっかい?な人も居て、うちの自転車一つにしても、
最初は↓の写真のようにスタンドが土に埋もれないようにブロックが埋め込まれ、
次は雨に濡れても放置する自転車を見かね、自転車カバーがかかり、
カバーも最初はマメに付けたりしてたのですが、途中から面倒くさくなって取っていたら、
次は椅子に、椅子用のカバーが付けられ、その上からビニール袋がかかっていました

それから、この自転車の所に生える雑草をいつも抜いてくれ、↓の写真のようにポストの横に山積みにしてくれています

ポイントはやってやったという証拠を必ず残しています(笑)
しまいには、裏の庭の雑草も隣の家の裏から入って、抜いて山積み

しかも3軒隣のおばちゃんが・・・・


けど、私が虫が嫌いで雑草を抜けない事を知っているので、やってくれている事です。
実際、本当に助かっています

以前も、面白かったのが私が休みの日の出来事。
AおばちゃんがBおばちゃんに「大根の葉いるか~?」って言ってたのが家の中で聞こえ・・・
数分後、Bおばちゃんが私の所に、大根の葉を調理して出来上がった物をもって来てくれました

とてもいい連係プレイでした

と言う訳で、書きたいエピソードは他にも沢山あるのですが、きりがないのでこの辺で

人によっては、あまりこお言う事されるのが嫌いな人もいますが、
私は文句を言われながらも、お世話されるのが好きな人間なんで、とっても住み心地がいいのです

それに、おばちゃん達はこの近辺の車をよく覚えているので、知らない車が入ってきたら「おたく、何処に行きはんの?」と注意するので、怪しい人は入りにくい所でもあります

しかも、自分達で「私らは警察よりも頼りになる」と自画自賛

毎日、長い時間家を空けている我が家にとっては、とても心強い味方であり、管理人さんであります


以下の写真は、先日のJCC愛知の写真です。
コリーのふじかーちゃんに頂きました


しかしまた何故に、こんなボサボサの時に限って写真が多いのでしょう

見てお分かりのように、こちらからのショットはふじかーちゃん、
反対側にはグッシーさんがカメラを構え、その横にはDJくんがカメラを構えてます

それに全く気付かないお気楽な風にふかれるビリーと必死な私

後々、恥ずかしくなってきました

こんなに写真を撮って頂いているのなら、なお更このボサボサが悔やまれます


時間を巻き戻して、この部分をそぎ落としたい


ゴメンよ・・・パロミノ頑張ってその内ビリーを綺麗にしてやっからな~


