☆ノーマン&ビリー&ロビンの家☆

ブルーマールのノーマン&ビリー
トライのロビンの成長と
私の日常日記です☆

岡山集合~♪

2011年09月28日 23時29分54秒 | 訓練
復活 けど、まだ首は全く治っていません
と言うかネタが溜まってきて余計に気ぜわしくなってきたので頑張って更新
とは言うものの、どるママには「お休みの人が1番更新が早いやん」って突っ込まれてました

10日前のお話から 19日岡山の訓練審査会では、お友達が大集合しました

審査会参加のノーマン&パロミノ
審査会参加のドルチェ&どるママ、付き添いのジョリ&パパ
審査会参加のポシェット&ポシェママ&パパ、付き添いニューフェイスのプラム&ポシェ姉ちゃん

緊張しいの、どるママへのサプライズ登場 ビックリして気が紛れたかな?
 
応援組の楓太、キムラズさん
応援組のシン、シンママ&パパ

お久しぶり~の人やら、はじめまして~の人やらで、ワイワイ!ガヤガヤ!
で、何度も「静かに!!」と叱られた私達・・・ 申し訳ございません

犬達の方が、静かでお利口さんでした
あ!そう言えば、ジョリも静かだったな~
お教室では、一際ウルサイのに きっと訓練には興味ないからだろう

だけど、岡山支部の方は楽しくて、何度もテントに来て色々教えてくれたり、本当に楽しかった~

チビチビコンビの楓くんとシンくんは、すっかり意気投合


楓くんは、まるで子分でも出来たかのように大喜び ヤル気満々


4ヶ月のパピーのプラムくんははじめまして~
マイペースな性格で、太いアンヨが超可愛い
この日は沢山のワンコや人にご挨拶して、とってもお利口さんでした


そして、お久しぶり~ のこの方達は相変わらず
ジョリ&楓太の白白コンビ 楓ちゃんもジョリには手加減しませんよ~ガオ~~~


試験中は、静かにしましょ~!と言う訳で、みんなまったり~と大人しく
中央のパパのお膝で寛いでいるのは、ポシェットちゃん クールビューティーな女の子
クールなお嬢様なので、前回徳島で会った時には完全素無視
ショックだった私は(笑)次に会った時には必ずポシェちゃんを振り向かせるぞと言う事を目標に
で、今回のポシェちゃん、私の目標を知ってか知らずか?!何故か自分から私の膝の所に擦り寄ってきてくれました
おまけに私の足の上に顎を乗せてまったり~
そんな目標知ってる訳ないやん と思われると思いますが、
今回会って、そのくらいポシェちゃんって子は、敏感な子のような気がしました

向かって左のポシェ姉ちゃんのお膝で寛ぐのは、ポシェちゃんの弟のプラムくん
ポシェ姉ちゃんは普段お家に居ないから、帰って来た時はたっぷり甘えとかないとね~
それにしてもポシェちゃん、弟が出来て明らかに変わったよね~
試しに、最後の方でもポシェちゃんから離れて呼ぶとゆっくりだけど来てくれました 感動

調子に乗って、次会った時の目標は、私の手からオヤツを食べてもらう事にしました 私!


この日、出番の無い可哀相?なジョリを拉致
この後、この向こうにある川岸まで行って、最近生意気になってきたジョリに説教
と言うのは嘘で、リードを丸めてボールに見立て2人で遊んでました


審査も終盤の頃、騒がしい私達は下の河原に移動
と、ここでクールビューティーの意外な一面に、一同言葉を失う・・・
パパさんの指示で何の躊躇もなくワイルドに川に入っていくポシェちゃん
そして何かのスイッチが入って川岸を全力疾走で走り回るポシェちゃん
これには流石のジョリも呆然・・・
川に入ることなどは知ってはいたけど、ここまでワイルドとは!!私、ちょっと感動


その後、また会場に戻った一同。
仔犬フェチのノーマン、プラムくんを狙ってます
この後も、何処まで入っていくねん と言うくらいプラムくんの可愛いお尻に鼻を突っ込み
引き離さないといつまでもプラムくんのお尻から顔を離しません
ごめんよ~プラムくん、おっちゃんキモイよね~ 仔犬好きやから許してね~


可愛い3ショット 本物の仔犬は誰~れだ 楓くんいい笑顔だね~


恒例の集合写真  

4ヶ月のパピーでもちゃんと待ててるのに、このバカチンが・・・毎度毎度フライング
一体、誰の子や~


とワイワイ楽しんだ後は、今回の岡山訓練試験のラストを飾る、日生&ママの競技を全員で見学


心での会話が聞こえてきそうな2人の競技
最後にいい物見させてもらいました 

そして、勿論!UD合格 クリスタルGETでした~
おめでとうございます

まだまだ続く岡山ネタ・・・・なるべく早く更新しなきゃ

あ、そうそうポシェ姉ちゃんは今回お留守番のビリーに会いたかったんだって~


お間抜け顔で愛想もクソもないビックンですけど・・・
今度はビリーとも遊んでやって下さいね~

お写真はキムラズさんとどるママに頂きました!ありがとう

シンママ&パパ、キムラズさん、遠い所応援に来てくれてありがとうね

つづく・・・・。