新年早々の躓きでかな~り落ち込んではいる。
時既に遅しの感は否めないが、後厄の身としてはここできっちり厄除けをしておかないと気持ちが悪い。
今年も高幡不動尊へ厄除けの護摩修行に行ってきた。
その前に、MRIの結果が出たので、ご心配をしてくださっている方々へご報告。
診断結果は…
・右膝内側側副靱帯微細断裂
・前十字靱帯部分損傷
・内側半月板損傷
・ガングリオン若しくは滑液包炎
ちょっと(かなり?)ショックではある。
自業自得といえばそれまでなのだが、スキーとはいえ転んで大怪我をするということは、もう動物的に衰えているという証拠なのだ。
野生のパワーが失われつつあるのだ。
生き物としての本能が弱っているのだ。
これはイカン。まことにイカン。まったくイカン。
あとは神サマ仏サマにすがるしかないのか?
昨年の教訓を生かして護摩修行料をアップ。大枚をはたき、不動明王の霊験を我が膝に!!
いつもより数倍真剣に祈ってしまったぞ。
恒例のおみくじを期待しないで引いてみる。
予想通り(?)、男チームは2年連続の凶!
なんだろね、まったく…
カミさんは末吉、娘は半吉。どちらがいいのか今一つよくわからない結果だが、一つだけ言えることは、papachan家は低調気味だということ。
みなさん、気をつけましょう。
帰りに高幡不動尊御指定「開運そば」でお昼を食べる。
景気づけに、みんなそろって「難転開運そば」を注文。
どこが開運かって?
よ~く見ると…
金箔がちらしてあるのだ!
…ちっとは運気が上昇するかな?
時既に遅しの感は否めないが、後厄の身としてはここできっちり厄除けをしておかないと気持ちが悪い。
今年も高幡不動尊へ厄除けの護摩修行に行ってきた。
その前に、MRIの結果が出たので、ご心配をしてくださっている方々へご報告。
診断結果は…
・右膝内側側副靱帯微細断裂
・前十字靱帯部分損傷
・内側半月板損傷
・ガングリオン若しくは滑液包炎
ちょっと(かなり?)ショックではある。
自業自得といえばそれまでなのだが、スキーとはいえ転んで大怪我をするということは、もう動物的に衰えているという証拠なのだ。
野生のパワーが失われつつあるのだ。
生き物としての本能が弱っているのだ。
これはイカン。まことにイカン。まったくイカン。
あとは神サマ仏サマにすがるしかないのか?
昨年の教訓を生かして護摩修行料をアップ。大枚をはたき、不動明王の霊験を我が膝に!!
いつもより数倍真剣に祈ってしまったぞ。
恒例のおみくじを期待しないで引いてみる。
予想通り(?)、男チームは2年連続の凶!
なんだろね、まったく…
カミさんは末吉、娘は半吉。どちらがいいのか今一つよくわからない結果だが、一つだけ言えることは、papachan家は低調気味だということ。
みなさん、気をつけましょう。
帰りに高幡不動尊御指定「開運そば」でお昼を食べる。
景気づけに、みんなそろって「難転開運そば」を注文。
どこが開運かって?
よ~く見ると…
金箔がちらしてあるのだ!
…ちっとは運気が上昇するかな?
診断結果、聞いてはいましたが、字で見ると重傷感が増しますね。
くれぐれも無理なさらずに、です。
これで、おみくじが吉だったりしたらとても嘘くさいですが、さすがお不動さま、ということで?
気をつけて過ごしましょうってことなんでしょうね。
でもきっと、これで御利益ありますよ。
おかげさまでPCの方は、問題なく動いています。ありがとうございました。
高幡不動尊のおみくじは、ちょっと凶の含有率が高いような気がしますよ。
世相を反映させて、ちょっと多めに混ぜているんですかね。
もしくは、本当に後厄の引きの弱さを露呈しているのかもしれませんね。
膝の方は、今日からリハビリが始まりました。
これから週3回は通うようです。
めげずにがんばります!
足の怪我~!!
漢字が多くて読めませ~ん…(^^;
イヤイヤ…
お大事にっす~!
でも、後は運がガンガン滝昇りっすょ☆
私も診断結果読めましぇ~ん^^;
でも,軽症ではないのは感じますねぇ。
全治どの位なんだろ?
私は先日後厄のお払いをしてきましたが、名前を待ちがられちゃって少々心配してます。
おみくじを引くのも忘れちゃって・・・
とにかくお大事に~^^
ひょっとして、おみくじで凶を引かせて、開運そばを食べさせる…
という陰謀なのかしら?
まあ、そんな嫌味に取らずに暖かいおそばで心も体も芯から温めて、
前向きな気持ちで行きましょう!という風に取って
膝も早いところ治してしまいましょう!
(厄年ってほんとに厄介です。と経験者の私…)
漢字だらけでスイマセン。
私もよく読めないのがあるんです(笑)。
疑似さん、運気アップのために、厄除けルアーを作ってください。
主治医に聞いたら、サポーター装着で運動ができるようになるまで6週間だそうです。
リハビリがんばります。。。
あなさんも後厄なんですね。
気をつけてくださいね~。
新春メニューはちょっとお高い料金設定でしたが、縁起物ということで…。
前厄、本厄は、大過なく過ごしてきただけに、油断があったかもしれませんね。
新年わずか3日目にしてドン底ですから、これ以上落ちないように気をつけます。
リハビリ治療は6週間を予定しているので、うまくいけば秋川の解禁日にはなんとか間に合いそうです。