![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/be0b0e3f5531c90244fb6fa1414910fc.jpg)
新年あけましておめでとうございます!の前に…
10日ほど遡って12月22日の夜、息子が発熱して夜中に病院へ行く。
案の定、インフルエンザA型。
そして、12月24日クリスマスイブの夜に私が発熱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/9d2d72d8025b6c52675b83fafc0c09dc.jpg)
令和に入って初めての発熱だ。
頭痛、咳、ノドの痛み、関節の痛み。
息子と同様、インフルエンザA型。
数日間、息子と二人で「しぬ~」とうなされながら床にふせっていたが、12月30日に復活した。
それから、大掃除、年末の買い物、実家の手伝い、おせちの仕込み等々、病み上がりの体にムチを打って不眠不休で働き続け、何とか年を越すことができた。
みなさま、改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ああ、もう、どっと疲れた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/3cce8bd186b3927d74308c149ee54049.jpg)
まず、元旦は、実家で新年の挨拶。
弟家族もやってきた。
甥っ子は中学3年生になり、身長もうちの息子とほぼ変わらなくなった。
人のうちの子は育つのが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/7663623ccca29601848b1809b42d41d9.jpg)
弟家の犬は、今年も元気。
おせちを食べまくっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/dfea1d8413a424fe67f28e0d4cded0e4.jpg)
続いて、2日と3日は自宅で新年会。
義母と義兄がやってきた。
クライミングに夢中な甥っ子は、ハワイ在住の母方の祖母の家で正月を過ごすことにしたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/ef273ffb5174b958d1d1b5d675f8c4e0.jpg)
今年は、初めておせちのお重を予約購入してみたので、なんとかカッコがついた。
お雑煮は、いつもどうり鶏ガラで出汁をとったのだが、病み上がりのせいか、味つけが安定しなかった。
みなさん、すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/a84e21f9d6050000484b7f88d25213c0.jpg)
すき焼きやら、焼肉やら、毎年恒例の肉祭り。
息子は、病み上がりでも、まったく食欲が落ちない。
若者の回復力は凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/94cd0c8ec9eb26df1b0dfecc3336bf4f.jpg)
今年はへび年。
年明け前からヘビーな日々を過ごしてしまったが、もっといい意味でヘビー級な年になるように願いたい。
でも、体重だけはヘビー級にならないように気をつけなくては。
10日ほど遡って12月22日の夜、息子が発熱して夜中に病院へ行く。
案の定、インフルエンザA型。
そして、12月24日クリスマスイブの夜に私が発熱!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/11/9d2d72d8025b6c52675b83fafc0c09dc.jpg)
令和に入って初めての発熱だ。
頭痛、咳、ノドの痛み、関節の痛み。
息子と同様、インフルエンザA型。
数日間、息子と二人で「しぬ~」とうなされながら床にふせっていたが、12月30日に復活した。
それから、大掃除、年末の買い物、実家の手伝い、おせちの仕込み等々、病み上がりの体にムチを打って不眠不休で働き続け、何とか年を越すことができた。
みなさま、改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ああ、もう、どっと疲れた…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/3cce8bd186b3927d74308c149ee54049.jpg)
まず、元旦は、実家で新年の挨拶。
弟家族もやってきた。
甥っ子は中学3年生になり、身長もうちの息子とほぼ変わらなくなった。
人のうちの子は育つのが早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/7663623ccca29601848b1809b42d41d9.jpg)
弟家の犬は、今年も元気。
おせちを食べまくっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/dfea1d8413a424fe67f28e0d4cded0e4.jpg)
続いて、2日と3日は自宅で新年会。
義母と義兄がやってきた。
クライミングに夢中な甥っ子は、ハワイ在住の母方の祖母の家で正月を過ごすことにしたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/38/ef273ffb5174b958d1d1b5d675f8c4e0.jpg)
今年は、初めておせちのお重を予約購入してみたので、なんとかカッコがついた。
お雑煮は、いつもどうり鶏ガラで出汁をとったのだが、病み上がりのせいか、味つけが安定しなかった。
みなさん、すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/a84e21f9d6050000484b7f88d25213c0.jpg)
すき焼きやら、焼肉やら、毎年恒例の肉祭り。
息子は、病み上がりでも、まったく食欲が落ちない。
若者の回復力は凄まじい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/94cd0c8ec9eb26df1b0dfecc3336bf4f.jpg)
今年はへび年。
年明け前からヘビーな日々を過ごしてしまったが、もっといい意味でヘビー級な年になるように願いたい。
でも、体重だけはヘビー級にならないように気をつけなくては。
皆様のご多幸を心よりお祈り致します。
年末はインフルで大変だったようですが
新年に持ち越さずに心機一転良い年になりそうですね。
今年もおつきあいのほど宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今冬のインフルエンザの感染力は凄まじいですね。
数年ぶりの発熱で完全にダウンしました。
まだ、なんとなくだるさも残っており、遊ぶ気力がありません。
早く冬山に行きたい!