お気楽ナチュラリスト

都内に住んでも心はナチュラリスト。
週末は山と川で遊びたい。

2006年渓流ルアーフィッシングを振り返って

2006年10月03日 | 釣り
天候
今シーズンは週末に雨の降る日が多かったように思う。(写真がどれも暗い…)
とくに7月の大雨は川を変えてしまうほどであった。
多摩川水系の被害はそれほどでもなかったが、長野は大きな打撃を受けた。

フィールド
(都内)多摩川水系の支流・支沢はホームリバーとして足繁く通った。
また、秋川水系支流を開拓できたことは、よい成果だった。
(長野)上小漁協管内は、放流区間でない枝沢を中心に釣った。大雨の影響でいつもの年よりは貧果であった。

来期は新たなフィールドで経験を積みたい。

釣果
数や大きさは、今ひとつであった。
尺越え(ヤマメ)は、昨年3尾、今年1尾である。岩魚の尺越えは今年も果たせなかった。
だが、数や大きさより、天然物もしくは準天然物(発眼卵放流や稚魚放流から育ったと思われる比較的きれいな個体、としておく)を重視したい。その点から見れば、今年も美しい個体と出会うことができた。逆に、放流区から釣れた成魚放流のヤマメは痛々しい姿であった。エラは欠け、ヒレは丸く、中には胸びれが退化したものもあった。放流は漁協の大切な事業であることにはちがいないが、長期的な視野に立ち、どういう魚をどういう方法で増やしていくかを考えるべきだろう。

タックル
ロッドは、アブガルシア・ディプロマット5.6ftがメイン。鱒レンジャーはサプライズ、予想外に楽しい釣りになった。
リールは、アブガルシア・カージナル300Uから301Mになった。使いやすさはまずまず。キズが付きやすい渓流では、ロープライスのリールで十分。
ラインは、フロロ2.5ポンドかナイロン3ポンドをメインに使用した。カラーは、ナチュラル系がよかったと思う。

ルアー
ここ数年、デュエル・ストゥープ50mm(ヤマメカラー)のショートリップを中心に使用している。小渓での釣りはアップストリームが主体だが、このルアーが最も操作しやすい。深い所ではミディアムディープを使用。
シーズン早期の深場攻略には、ダイワ・シルバーシャッドSPも効果的であった。
小さいスポットへ沈めたいときは、バフェットを使用した。

その他
シーズン始めにちょっと高い偏光グラスを購入した。やはり1000円の激安偏向グラスとは雲泥の差であることがわかった。良い物は良い、ということか。

ブログ
ゴールデンウィーク明けからスタートしたが、自分の世界が広がった。ネットを通じて様々な方に励ましの言葉をいただき、本当に嬉しく思い、感謝の気持ちで一杯である。

「これからも、どうぞ叱咤激励のほどよろしくお願いいたします。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2006年渓流ラスト釣行 | トップ | 谷川岳・強風 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~! (Sugar)
2006-10-04 07:26:39
勉強なります!!



お金を掛ける処、程々でも良い処・・・。



今後の良い参考になりました!!



自分も今年一年を振り返ってみたいんだけど・・・

2回しか行ってないし~(ど爆!

しかも、その2回目のブログも(コメントへの返事やら、他の人のブログへのコメントやら・・・挙句に昨夜は飲み会で・・・)

全く進まないし・・・。



来年は頑張りますよ~!



なんつっても、真昼にルアーフィッシングが(高確率で?)成立するってのが嬉しいですよ~!

実は(シーバスのような)夜はイマイチでして・・・俺。。。

やっぱ、オテントウさんが昇っている時の釣りは気持ちイイですもんね~!

何より、そのフィールドに居るだけでも気持ちイイしねっ。。。



今朝は出勤ギリギリ(実は会社まで家から1分)なんで、この辺で・・・。
返信する
Unknown (tetsu)
2006-10-04 21:10:46
う~~ん。。。。

やはり 人それぞれ 十人十色ですね・・・

いろんな人のタックルは参考になります!



高価な偏光グラスは 光量の少ないポイントにいくと違いがはっきり出ますよね・・・

僕も最近はユ○クロの偏光サングラスを好んで使用してますが 出来ればタレックスぐらいは欲しいトコです・・・・・・



あ そうだ リンクさせていただきたいのですが良いでしょうか?

よろしくお願いします
返信する
お疲れ様です。 (やぐまさ)
2006-10-04 22:56:40
お疲れさまでした。

今年の7月の集中豪雨には

まいりましたね!

あれが、普段並ならもっと

面白いシーズンだったと

思います。

来年は、私ももうちょといろいろな

川に行ってみようかと思ってます。



是非、本流トラウト挑戦に来て下さい!
返信する
みなさん、ありがとうございます! (papachan)
2006-10-05 05:01:17
sugarさん、出勤前の忙しいときにコメントありがとうございました。



>実は(シーバスのような)夜はイマイチでして・・・俺。。。



そうだったんですか?sugarさんは、いろんな意味で夜に強い方だと思っていたのですが(笑)



tetsuさん、コメントありがとうございます。

いろいろなタックルを試しているわけでもないのですが、今の釣行スタイルや沢の規模から到達した答えの一つです。ラインについては、未だ模索中のところが多いです。

本文ではフックについては触れませんでしたが、バーブレスのトレブルを使用しています。魚へのダメージを考えるとシングルの方がよいのでしょうが、以前試したときにルアーのアクションが悪くなったような気がしたので、今は装着していません。フックについても今後の研究課題です。

偏光グラスは少々無理をして買いましたが、大正解でした。私のレンズは、イギリスのピルキントン社製の偏光&調光レンズです。



リンクの件、OKです。貼っていただけるなんて光栄です。よろしくお願い致します。



やぐまささん、おはようございます。

本流トラウトって魅力的ですね。

多摩川本流ぐらいしか経験したことがないのですが、難しいという印象があります。犀川のビッグレインボー、梓川のワイルドブラウン…、近いうちに挑戦したいですね。そのときはよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿