実家に保管してある 大昔のRCです。。。
残念ながらポンコツ号の主翼は無くなってました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/49b9770f43664691c7bb87cb343901e4.jpg)
ブルーエンジェル20。。尾翼は変形。。 直せば飛ばせるかも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/c74aec5716f6767c50b5e8aa15ac0b6f.jpg)
KOV5・・・懐かしいです。。モジュール変えて使うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/ec41331fb3638e471355b27876617fce.jpg)
エンヤエンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/be1a516c6ce0d19c3759ef5af3e21ba9.jpg)
25X
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/b64b5ce46460adeb86cfe6881c6d0bb6.jpg)
45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/dc9d7647cac037ecb9e8c589a21cf888.jpg)
40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/d22117969282f9228545f28fdd02ca88.jpg)
OSクーガーの残骸。。 プロポは既に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/af01d68e0ad89d11410d33193135cdb4.jpg)
いつかは復活させます。。
残念ながらポンコツ号の主翼は無くなってました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/89/49b9770f43664691c7bb87cb343901e4.jpg)
ブルーエンジェル20。。尾翼は変形。。 直せば飛ばせるかも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/c74aec5716f6767c50b5e8aa15ac0b6f.jpg)
KOV5・・・懐かしいです。。モジュール変えて使うかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/86/ec41331fb3638e471355b27876617fce.jpg)
エンヤエンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a9/be1a516c6ce0d19c3759ef5af3e21ba9.jpg)
25X
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/b64b5ce46460adeb86cfe6881c6d0bb6.jpg)
45
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/dc9d7647cac037ecb9e8c589a21cf888.jpg)
40
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d0/d22117969282f9228545f28fdd02ca88.jpg)
OSクーガーの残骸。。 プロポは既に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/af01d68e0ad89d11410d33193135cdb4.jpg)
いつかは復活させます。。
残念なのが 超レア物(だと思う)両サイド排気のFuji099が
見つからなかりませんでした。 IMのMax燃料缶と一緒に
残ってるはずですが・・・・・。
次回帰国した時に ゆっくり探してみます。。
超^^^^^^^^^^^懐かしいものばかりですね。
30数年前のもです。
特に ko のプロポ 当時中学生だった大熊猫さんが大事に使用していた事思い出しました。
わが家にも当時私が使用していた、三和 stack 4
のプロポあります。
やっぱすてきれないですね。
今度、鏡に博物館でも作りますか?
その時は、寄与してくださいね。