グランパパの楽しい日々

ボランティア活動と多趣味で毎日充実

干し柿作り

2020-11-04 | グランパパ家

恒例の我が家の干し柿作り
早速、作業に取り掛かる



暑い夏だったが、昨年同様の出来具合だそうです・・・



スーパーで少ししか残っておらず、今年は少量



昨年の、思い出



このようにココ姫が手伝ってくれたのを・・想い出している。



邪魔をしに来たのかココ姫が傍にいるような気がする・・・



数が少なかったので、作業が早く終わってしまった。
ココ姫が居ないのと、数が少ないので少し淋しい・・・
明日にでも、追加分を買って来よう・・・・
取りあえず出来上がり。






明けましておめでとう

2020-01-01 | グランパパ家






明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

グランパパ家一同









令和初めての干し柿作り

2019-11-18 | グランパパ家

今年も、干し柿作りの季節になりました。



我が家の近くのス-パーで、干し柿セットが購入できます。



干し柿作りは、私の仕事・・・



せっせと楽しんでいます。



そこへ、ココが乱入・・・



何かと、いたずらをして渋皮を、パクリ・・・



今年は、綺麗な柿が手に入りました。



日当たり良好・・ 美味しくなりそーです。



クリスマスの頃には、粉を吹いた甘い干し柿が出来るでしょう。

グランパパの恒例の作業でした。










年末のご挨拶

2018-12-28 | グランパパ家










今年も干し柿

2018-11-07 | グランパパ家

今年は、台風の影響で柿の実に葉が当たって傷付いてるのが多い

しかし、味は変わらないと聞いている。




どうなっているか、とにかく作ってみよう。





早速、孫娘のココが「ジィージィー コレ、クサッテルヨォ・・・」





大丈夫、スーパーのオジサンが「心配無い」と言ってるから





「ドレドレ、クンクン・・腐ッテル臭イハ、シナイネェ・・・」





さぁ~ 全部剥き終わったよ・・・ 今年は、去年と比べて少なかったかなぁ~

「ジィージィー! ハヤク終ッタネェ  腕挙ゲタネーー」

クソ!生意気な奴メ! まぁ、そこがカワユィ・・・





「此ノ 3ッツ ワタシノヨ 貰ッテイコォーート」

駄目だよ、渋いんだから・・




「ソレナラ・・ナニカ オテツダイスルワヨ・・・」







おおきに・・おおきに・・ ココは、その辺で そよいどいて・・






「セッカク、オテツダイ シヨウトオモッタノニ・・・

マァー イ・イ・カ・・  見テイルノモ タイクツナンダヨー」





「完」

来月末のお楽しみ・・・・・









干し柿

2017-12-19 | グランパパ家

滋賀の姉から送って貰った渋柿で干し柿を作りました。











今年は、陽当たり、風当たり、条件が良かった。






例年より、早く出来上がりました。






上出来・・上出来・・自画自賛!!






あちらこちらに少しづつ、おすそ分け。。

大好評。。











気がつけば丑三つ時・・・

2017-03-09 | グランパパ家

時たま、カミサンのタワイナイ話を聞きながら、一杯飲む。。





気がつけば、草木も眠る丑三つ時。。。














年賀

2017-01-01 | グランパパ家




七人がワイワイ・・ガヤガヤ・・

連れもってお伺いするそうですよ・・・・・










干し柿出来ましたよ~

2016-11-23 | グランパパ家

先月、作った干し柿が1ヶ月足らずで出来上がりました。





カビも無く、まづまづの出来です。









第2弾と第3弾続いて作りました。




 
第3弾は、クリスマス頃には、出来るでしょう。。





お正月には、まだ残っているかな・・・












今年も干し柿作り

2016-10-29 | グランパパ家

今年も干し柿をつくりました。





いつもの事ながら、グランパパの楽しみの一つです。





神戸では、この時期渋柿がスーパーで買えます。





数が少ないので、見つけると有るだけ購入。。





横浜では、お正月用に作った物ですが、神戸では暖かいので早く出来上がります。





結果・・クリスマス、お正月を待たずに・・・