ハイ、またもや しゃべり会~
やっと春らしくなった昨日
むささびさんとお会いした。
なんと、遥か遠い地より夜行バスに乗り
神戸まで遊びに来て下さった。
Ayamiちゃんも合流してまたまた我が家のワンルームでわいわいとしゃべりつくす
いや~~、最近は度々楽しい時間が過ごせて、なんと嬉しいことだろう
間近にせまる嫌~な検査の事や、手術のことなど・・・
暗い話はどこかに忘れてきてしまう感じで
おかげで嫌な事はぶっ飛んでくれてね
ありがたい、ありがたい
このブログ、大病院の耳鼻科に診てもらえることになってから
診察、検査、結果、出来事・・・大切な事忘れないように・・との思いから
日記のつもりで覚書として書いていこうと始めたんだけど
たくさんの方に読んでいただいて
コメントまでいただきお話できて
その上リアルでもお目にかかれるという
そしてまたお会いできた方が皆初めて会ったという枠を通りこして
長い友人のように話も尽きず、楽しい時間が過ごせて・・
本来昔からの友人にはない、耳の事で最初から聞こえが悪いということを
わかりあえてることの気楽さ・・・リラックスして楽しめることの有難さ・・
これはこのブログを始めなければ体験できなかったことで
なにげなく始めたブログだけど
書き始めてよかったな~とつくづく思う。
むささびさんは、お会いする前から「賢い人」というイメージだったけど
まさしくその通りで
「賢い」上に「かっこいい」
羨ましいくらいキャリアウーマンで、難聴で苦労もおありだろうけど
健聴者でもしんどい生活(小さな子供を二人育てながらフルタイムの勤務・・朝7時に家を出るらしい)をバリバリこなしていけてる実にしっかりしたパワフルな女性。
ワンルームで夕食までご一緒してホントに楽しい時間を過ごせた
Ayamiちゃんはお友達と約束があったんだけど、一緒に昼を食べて夕方までご一緒してくれて。
忙しい中、来てくれてありがとね~。楽しかったよ
AyaiちゃんのTV出演の話でも「きゃ~~」と大盛り上がりに・・
放送日が実に楽しみなのだ。
夕食は神戸元町の中華街の行列の店「老詳記」の豚まん。
実際遠い所神戸までいらしてくださって
本来なら神戸観光でもお連れして現地で食事も・・・というところだけど
そんなことしたら肝心の会話が 「・・・」 になっちゃうので
前日購入、家で食べることに・・・
これを食べながら・・・ビール飲みながら・・・
(あ、私はこのあと車運転するのでお茶でしたが)
「 ワタコリさんもいらしたら一緒に飲めるのにね~ 」
なんて言いながらね・・・
あれやこれやと・・・よく笑いよくしゃべった~。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去って
夕食食べてからむささびさんは新幹線で帰路に・・・
小さいお子さんご主人にみてもらってて、お忙しい中
遠いところ日帰りという強行軍で会いに来てくださって
本当にありがとう~
やっと春らしくなった昨日
むささびさんとお会いした。
なんと、遥か遠い地より夜行バスに乗り
神戸まで遊びに来て下さった。
Ayamiちゃんも合流してまたまた我が家のワンルームでわいわいとしゃべりつくす
いや~~、最近は度々楽しい時間が過ごせて、なんと嬉しいことだろう
間近にせまる嫌~な検査の事や、手術のことなど・・・
暗い話はどこかに忘れてきてしまう感じで
おかげで嫌な事はぶっ飛んでくれてね
ありがたい、ありがたい
このブログ、大病院の耳鼻科に診てもらえることになってから
診察、検査、結果、出来事・・・大切な事忘れないように・・との思いから
日記のつもりで覚書として書いていこうと始めたんだけど
たくさんの方に読んでいただいて
コメントまでいただきお話できて
その上リアルでもお目にかかれるという
そしてまたお会いできた方が皆初めて会ったという枠を通りこして
長い友人のように話も尽きず、楽しい時間が過ごせて・・
本来昔からの友人にはない、耳の事で最初から聞こえが悪いということを
わかりあえてることの気楽さ・・・リラックスして楽しめることの有難さ・・
これはこのブログを始めなければ体験できなかったことで
なにげなく始めたブログだけど
書き始めてよかったな~とつくづく思う。
むささびさんは、お会いする前から「賢い人」というイメージだったけど
まさしくその通りで
「賢い」上に「かっこいい」
羨ましいくらいキャリアウーマンで、難聴で苦労もおありだろうけど
健聴者でもしんどい生活(小さな子供を二人育てながらフルタイムの勤務・・朝7時に家を出るらしい)をバリバリこなしていけてる実にしっかりしたパワフルな女性。
ワンルームで夕食までご一緒してホントに楽しい時間を過ごせた
Ayamiちゃんはお友達と約束があったんだけど、一緒に昼を食べて夕方までご一緒してくれて。
忙しい中、来てくれてありがとね~。楽しかったよ
AyaiちゃんのTV出演の話でも「きゃ~~」と大盛り上がりに・・
放送日が実に楽しみなのだ。
夕食は神戸元町の中華街の行列の店「老詳記」の豚まん。
実際遠い所神戸までいらしてくださって
本来なら神戸観光でもお連れして現地で食事も・・・というところだけど
そんなことしたら肝心の会話が 「・・・」 になっちゃうので
前日購入、家で食べることに・・・
これを食べながら・・・ビール飲みながら・・・
(あ、私はこのあと車運転するのでお茶でしたが)
「 ワタコリさんもいらしたら一緒に飲めるのにね~ 」
なんて言いながらね・・・
あれやこれやと・・・よく笑いよくしゃべった~。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去って
夕食食べてからむささびさんは新幹線で帰路に・・・
小さいお子さんご主人にみてもらってて、お忙しい中
遠いところ日帰りという強行軍で会いに来てくださって
本当にありがとう~
ストレスの発散の仕方は色々ですが
お酒の量を増やすことはちょっとストップして
その分今までのように美味しく飲みながら
他にも何か楽しみを見つけていけたらいいですね
酒以外のガソリン・・・見つかるといいですね~
むささびさん、お疲れ様でした~。
昨日は1日休みでしたが、また1週間が始まりまり今日はもうお仕事ですね。
疲れは取れましたか?
寝る間も惜しい日々の中、遠い神戸まで来て下さって本当にありがとうございました。
楽しかったですね~
私もまたガソリン給油できましたよ
しばし検査や手術の事も忘れられて、またこれから頑張るエネルギーになりました。
あ、それから、私の事ほめていただいてありがとうございます。
すごく嬉しいけど・・でもちょっと過大評価でお恥ずかしいです~
私は普通の50歳のおばちゃんですから~~~
みなさん、誤解のないように~~~
>落ち着いた頃、また行きますね。
その頃にはパッチワーク完成しているかな。
またぜひ来てくださいね。
楽しみにしています。
パッチワークね、あのベッドカバーはちょっとほんとに、何時出来るんだろう~~~
手術したらしばらくはテレビ見てるか誰かとお茶飲んでるだけの部屋になるかもです~~~
> 「耳がよく聞こえてたらアレもコレもできたのに」
とか、「前はできたことができないことが悔しい」
とか、対人関係がしんどい…
とは思います。ネット上あちこちで愚痴ってますし(笑)
でも、うまく言えませんが、「損した」や「不満」というのはちょっとニュアンスが違う…。
難聴のためできないことがあることは残念なんですが、それを「不満」とは思っていない…スミマセン、文章力が無くて伝わらないかも。
例えば趣味でも何でも何か打ち込むことがあるとその間だけでもいい気分ですよ。私はやりたいことがたくさんあって、その中には確かに難聴だからうまくいかないこともあるんですけど、24時間眠らなくてもいい身体が欲しいです!!
それからぷーどるさんやAyamiさんにお目にかかったのも、当分私のガソリンになりそうです。ワタコリさんにもそういう方ができますように。
とても楽しかったですね。あっという間でした。
半分押しかけだったのに(笑)、温かく迎えて下さり、どうもありがとうございました
豚まんは、るるぶに「行列」と載っているもので、確かにすごく美味しかったです
神戸のパンも美味でした
ビールも~豚まんと相性サイコー
ワタコリさん、私はお酒と塩だけなんて、無理ですっ。
楽しいおしゃべりはお腹が空くのですね。たくさんいただきました
帰り新幹線の中でうとうとしたものの、深夜帰宅後、体は疲れているのに目がさえて興奮状態で、なかなか眠れませんでした。
私は家族に難聴者がいるため難聴ってどういうものかはわかっているのですが、気楽におしゃべりする相手は今までいなかったのでとても救われました。なんて気持ちが楽なんでしょう。
東京から行くことなんて全く苦になりませんよ。陳腐な言葉かもしれませんが、ぷーどるさんて本当に気持ちの温かい良い人なんです。ネット上でそう感じたから、会ってみたい!!と思ったんです
Ayamiさんは、聡明な、凛とした方でした。これからは勝手に応援団員になります。
送り出してくれた夫にも感謝。
車で1時間半の実家に避難していましたが
子持ちのフルタイムで働いていると、とにかく時間がない!!
夫は家事・育児に協力的なんですけどね。私の要領が悪いのでしょう。
Ayamiさんの掲示板も、リンクしておられるところも、みみべ~さんのブログにももっとお邪魔したいんですがぁ、時間が…
テレビは難聴のせいもあって全く見ないのですが、読みたい本はたくさんあるし…、ほかにもいろいろ。
いつも弟に「姉ちゃん、もっと睡眠取れ!!だから難聴進行するんだよ!!!」怒られているのですが、やりたいことがたくさんあって、一日24時間じゃ足らな~い!!
それはさておき、ぷーどるさんから過分な褒め言葉をいただいたので、午後の仕事がはかどりそう
褒められると伸びるタイプ(笑)
(まだ確定ではありませんが)手術の成功と個人差があるという術後の経過が良いように、心から願っています
落ち着いた頃、また行きますね。
その頃にはパッチワーク完成しているかな。
ワタコリさんの落語が聞きたくなりましたよ。
いつか聞けるといいな~と思っています。
確かに私も、「耳がよく聞こえてたらアレもコレもできたのに」とよく思いますが・・・
もしかしたらさらに上を見て、思うようにいかない不満見つけてるかもしれませんね。
最近、不満より満足な部分を探しやすくなりました。
たくさんの人に支えられて生きてるんだな~と
しんみり思う事が増えたように思います。
むささびさんに
「ブログしてなかったら手術に踏み切る決意ができてなかったんじゃないかしら・・?」と尋ねられ
確かにそうかも~~と・・・
ここで色々同障の方とふれあい、お話できて
気持ちの整理もでき、勇気もいただけたんじゃないかなと。
そんな事を、思ったりしています。