ひとりごと

難聴 Auditory Neuropathy
人工内耳
オカリナ
最近内容が「ひとりごと」から外れてる時多いです〜

友人と・・・

2010-03-05 10:20:43 | 難聴
横浜から友人が来た。
もう一人近くに住む友人と3人で
我が家の隣ワンルームにて夕飯まで過ごす。

1年前私が横浜に行って彼女とホテルに一泊してお世話になったので
今度はその反対。
夕飯を自宅で作って隣のワンルームに運び、3人で食べた後
北野のホテルへ移動 

そこで1泊する。

神戸にいながら神戸のホテルは泊ることがなかったから・・、初体験 (でもまあ、地元民はだいだいそんなもんかもしれないね)

素敵なホテルですご~く満足

お風呂も泡が出てきて、大きなテレビ付きで、心地よくて長風呂しそうに・・・


・・・なんだけど、耳のよく聞こえる人と3人というのは、やはり疲れてしまうね・・
二人とも私の耳の事はわかってくれてて
ウエイターが言ったこととか、横で教えてくれたりして
ありがたかったんだけど・・・

私自身、聞かなきゃという思いはかなりなくなってきてたはずなんだけど、
やっぱりこの2人の健聴者と3人という状態では、聞かなきゃという姿勢がドンと前に出てきてしまって
二人が分かりあって話してる時に、今なんて言ったの?とは聞きにくく
(それをやってたら、話が全然進まない

結局、「聞かなきゃ」と聞くことに神経集中させて疲れ、
・・で聞き取れなくて結局意味わからずまた疲れ・・・

しかも私の耳は聞こえないながらも、聞き取りやすい人と、聞き取りにくい人とあるんだけど
二人とも聞き取りにくいタイプで。
でもせっかく久しぶりに会えたのだから、話す事たくさん聞きたくて
必死で聞こうとすると、ホントに神経がくたくたに・・・

そんなことで、楽しいこともたくさんあったけど、このメンバーで1泊とかは、これが最後かな~などと思ったりしながら、心の中で名残惜しみながら過ごしてきた。

朝食を食べて、私はこの日神経内科診察のため帰宅。

後の2人は神戸観光へ・・・

車でロープウェー乗り場まで送って、その足で私は家に帰り
大急ぎで洗濯したら
バタバタと病院へ

    病院の事はこの後別記事でまたのちほど・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通院日 | トップ | 神経内科初受診 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワタコリ)
2010-03-05 12:12:40
ぷーどるさんの気持ちよくわかります。私もそうなんです。耳が悪いことは友だちに伝えても、聞こえるし、友人たちは最初は気にしてくれますが、そのうち早口になり声も小さくなったりして。。。会話に入っていけなくなって楽しくなくなるのです。それでもその場の雰囲気を壊さないように出来るだけ神経をつかうので疲れきってしまいます。仕事をしているときは、あまり断ることもできないのでついていきましたが、今も何かと声をかけてくれるのはありがたいのだけれど、疲れることを考えると、この頃は出ないようになりました。こうやって友だちをなくしていくのかな~なんて寂しい気持ちになります。でも年をとれば自然に離れていくものだし仕方がありませんね。話題も仕事のことがほとんどで、仕事から離れた私としてはあまり聞きたくないことだし。。。
通院のことまた教えてくださいね。
返信する
ワタコリさんへ (ぷーどる)
2010-03-05 14:37:31
わかってもらえて嬉しいです~。

そうなんですよね。
友人は元々早口で、最初はゆっくりでも、あっという間に早口で声も小さくなるし
二人の健聴者がいるから、その二人で話しだすと会話がポンポン進むから
こちらはわからないままどんどん先に行ってしまいます。

久しぶりだったので、もっと聞き取りたかったな~と思ったけど
やっぱり限界がありますね~。

確かに、耳が悪くなって以前の友人と離れてしまうことはありますが
耳が悪くなったおかげで新しく出来る友達もいるのでプラスマイナスゼロにならないかな~と思います。

Ayamiちゃんやナオさんもそうだし
手話バーも2回しか行ってないけど顔なじみの方もできたし
それにお会いした事はなくても、ネットでこうやってお話しできるワタコリさんはじめたくさんの方と知り合えたし
そういう出会いをこれから大切にしていこうと思います。
ワタコリさん、これからもよろしくね~
返信する
Unknown (ナオ)
2010-03-05 21:04:05
ぷーどるさん、こんばんは。

わかります!よーーーーくわかりますとも!
私も複数の人数で会う時は、もうお手上げです。
友人たちも気をつけてくれてはいるものの、やはり100%とはいきませんものね。

なんか自分のために雰囲気を壊すようなことは言いたくないし、したくない。
わがままかもしれないけど、健聴者と会う時は1対1でないとダメかも・・・

北野のホテルって、あの世界一美味しいと言われる
朝食を食べさせてくれるホテルですか?
私は一度ランチで行ったことがあるのですが、死ぬまでに一度は泊ってみたいで(大げさかしら?)です。
返信する
ナオさんへ (ぷーどる)
2010-03-06 11:48:45
よーーーーーーくわかってもらえて嬉しいです~~。

健聴の方と複数っていうのは、これが最後だと・・いい思い出にしよう・・と、かみしめながら過ごしました。

で、ホテルは多分そのホテルだと思います~。
あそこでランチ食べたんですか?
素敵なホテルですよね。

その世界一の朝ごはんは・・・・
私的にはボーイさんの説明が長くて多い上に
全く聞き取り不能だったもので
非常に残念ながら、その時点でNGでした(苦笑)

パンが主流で、それに付けるバターやジャムが多くて、それをボーイさんが一つずつ説明されるんだけどね、80%くらい聞き取れてなくて
結局得体不明ですよ、そのジャムやバター達・・・( ̄▽ ̄;

フランス料理らしいんだけど
私的には去年娘と行った北海道の中流ホテルのバイキング和食の朝食の方がずっと良かったです(苦笑)
誰も話しかけてこないし・・(^^;)

でも、部屋は素晴らしかったです。
今まで泊ったホテルで断トツ一番でした ・笑
返信する
こっちにも (みみべ~)
2010-03-08 13:49:15
すごく共感しちゃいました

どうしようもないって諦めてても、
やっぱり仲のいい人の話は聞きたいし、
楽しく会話したいだけなのに、
どうにかなんないですかね~。

流れを止めて、会話できない気持ちも含めて、大きくうなづいちゃいました。

>このメンバーで1泊とかは、これが最後かな~
どうしても聞き取りにくい声の人とは、疎遠になりがちだけど、なんとかリベンジしてほしい気もしますけど、
無理してまで付き合うのも、ストレスの元だし。
ほんと、人づきあいが難しいですね。
好きな人だから、性格が合わなくて疎遠になる訳じゃないから、余計に…。


せつないとか、淋しいとかよりも、
悔しいですね。


有名ホテルで、友達同士と一泊~
キャーいいなぁ
自宅の横に、もうひとつワンルームも借りてるんですよね。セレブすぎて、まぶしいです

世界一美味しいと言われる朝食!
神戸だから夜景も素敵
一度行ってみた~い!!
返信する
みみべ~さんへ (ぷーどる)
2010-03-08 23:15:11
共感していただいてありがとう~。
元気がでます~~。

無理して付き合うと、私だけじゃなくて
相手もストレスなんじゃないかなと・・・
そう考えると申し訳ないようにも思うし・・・

悲しいけど「割り切り」と「諦め」って大切なんじゃないかな~と思ったりします。

>世界一美味しいと言われる朝食!
神戸だから夜景も素敵
一度行ってみた~い!!

ぜひぜひ機会があればいらして下さいまし。
セレブとは程遠いオバチャン(笑)がお待ちしております~
返信する

コメントを投稿