![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/86/2065db938e71d05fdec595d08dd20585.png)
カレーパン、とチーズパンを発酵させてる間
通路に並べてある鉢を整理しました。
狭いので1列に並べないと通れなくなるので
並んでることは、並んでるのですけど
誰かさんの作品が・・・場所をとっていてね。
それをちょこっと並べ替えました。
そもそも広くないので、ほんの少しの事なんだけど・・
朝はビオラ、パンジーを始め、ほとんど半氷状態で、おいしそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/1cdf643394bc9f9aefe751c1959af5be.png)
短くしたアンジェラも新しい芽が出始めていて
春が近づいてる?と思うけど
ランタナは何だか枯れた?みたいな様子のカリカリになってます。
のびのびと花開くには、まだまだなのかな。
牛乳だけの生地。強力粉280g 牛+卵200g(約72%)
この時期パンオレの生地は72%いるみたい。
今日の生地はいい感じで
カレーパン、チーズロールも焼き上がったのでした。
(いつものパンなので写真はありません)
通路に並べてある鉢を整理しました。
狭いので1列に並べないと通れなくなるので
並んでることは、並んでるのですけど
誰かさんの作品が・・・場所をとっていてね。
それをちょこっと並べ替えました。
そもそも広くないので、ほんの少しの事なんだけど・・
朝はビオラ、パンジーを始め、ほとんど半氷状態で、おいしそう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2b/1cdf643394bc9f9aefe751c1959af5be.png)
短くしたアンジェラも新しい芽が出始めていて
春が近づいてる?と思うけど
ランタナは何だか枯れた?みたいな様子のカリカリになってます。
のびのびと花開くには、まだまだなのかな。
牛乳だけの生地。強力粉280g 牛+卵200g(約72%)
この時期パンオレの生地は72%いるみたい。
今日の生地はいい感じで
カレーパン、チーズロールも焼き上がったのでした。
(いつものパンなので写真はありません)
カラフルだなぁ~♪
冬にも、これだけ花が見れるなんて、素敵ですわー。
並べ替え、おつかれさまでした。見た目がかわると、気分もリフレッシュできそうですね(^0^
うちには土だけの鉢があります。
チューリップが出てくるはず…(^^;
もうひとつ。パンづくりも同時進行だったんですね。
慣れると簡単な作業なのかなぁ。私には「職人技」に思えますわ。すごいな。
焼き上がったパンの香りを想像しながら
ミルクコーヒーをいただいています(^^♪
終わったら家事の続きをがんばりまーす!
休憩に来てくれてうれしいなー
お花は狭いところに並べておりますよ。
定番の、ビオラやパンジーの丈夫なものなので
手はかかりませんが、もう少しお日様があたれば
いいなと思っています。
お花には大事な太陽ですよね。
パンはだいたい1日おきくらいに焼きます。
最近は変わったものはあまり焼かなくなって
朝に便利なものになっていますけどね。
きららさんのひと休みのお手伝いができて良かったわ
私の所だとビオラさえも5月のゴールデンウィークが終わらなければ外で咲きませんから
この写真で眩しくて
遅ればせながら書いてしまいました。
私の所はこの程度ですが日当たり良好の環境ならもっと、ふわふわと 咲いています。
みどりさんとこも、もう少しで一気に咲き出すのですよね。