面接と言ってもお受験感覚は全くなくて、受付順番で入学許可が下りるというものです。
ただ入園希望者が多いため、早めに願書を欲しいアピールをするというだけ。
は小学生を見ると、
「学校!学校!」と言い叫びも行く」
「その前に幼稚園ね」のやり取りをいつもしています。
その待望の幼稚園の面接のため、11月1日はとお留守番。
一人でというのは無かったので少し心配でしたが、毎日のように顔は見てるので全然大丈夫でした。
もうつかまり立ちもしています。早いですね。
は はっきり顔。は涼しげ。 違った雰囲気です。
一人置いていかれるをが心配していましたが
頑張って面接を受け、お土産を持った手を高く上げて「もらったの♪!」と元気に戻ってきました。
はお遊びに夢中でした。
絵のマーク上手くありましたねえ。
ゆずちゃんに妹さんが出来たこと、今の今まで忘れていました。ごめんね。
ゆずちゃんは、すっかりお姉さんになって、さくらちゃん(でしたかねえ)がぱぷりこさんとお留守番大丈夫かなあと心配するあたりがほほえましいですね。
姉妹でも、お顔が違っていると言うことは、仲良くパパ似と、ママ似でしょうか。パパ似ということは、ぱぷりこ家に似ていると言うことですね。
マーク探しましたぁ。3個の中からこれに。
しっくりいかなくて時間かかっちゃった。
こんな事に時間かけてね(笑)
風さん当たりです。涼しげと言えば聞こえが良いでしょ。ママが言うには
「まーピンクが似合わないんですよー」
「男の子に見られちゃって(笑)」って。
どうなるんでしょうね。
健康に育ってくれたら、それが一番ですね。
とても素敵な書き込みに、うっとりして
しまいましたよ 脱帽です
そうですか~ゆずちゃんが幼稚園との事
幼子の成長は 本当に早いものですね
そして さくらちゃんの可愛いしぐさが
何とも言えません
大人はその分 年を重ねているのですね
しっかり 日々を過ごさなければと
改めて感じてしまいます
気温の下がる日が多くなりました
ご家族で 元気にお過ごし下さいませ
では又
今年初め生まれたかと思ったらもう、こんなです。
私達は成長せず日々が過ぎていき、1年の早いこと。
2人ともお医者さんへかかることも無く元気なのですがこ、れから寒くなり流行の風邪も増えてく事でしょうけど、このまま元気でいてくれたら助かります。
クーネルさんご家族も風邪ひかないようにして下さいましね。