


クレッフィでまきびしを使い、最後にあまごいで天候を雨にして火力アップアイテムを持たせたマリルリを繰り出し、みずテラス+アクアジェットやアクアブレイクで相手を撃破していきましょう」

最悪の状況を避けるためにブロロロームで水テラスするありかもしれないわ」

弱点がブロロロームとノクタスはお互いほのお、セキタンザンとブロロロームはお互いじめんと弱点が被りまくっていますがほのお技はセキタンザンが受けられ、じょうききかんを発動させることで殆どの場合先制して攻撃できるようになります。
じめん弱点も今大会ノクタスのみが使用できるグラスフィールドでじしんの威力を抑えることができますよ」

グラスシードやじゃくてんほけんを持たせたブロロロームでギアチェンジを積んで無双していく感じになりそうね。
対策としてはバウッツェル、クレッフィ、ブリムオン、プクリン、マリルリでミストフィールドか、グレンアルマかブリムオンでサイコフィールドを展開してしまえば、ノクタスが再度グラスフィールドを展開するのは至難の業でしょう」

弱点が被りまくってますが、特性プレッシャーに揃えることでまもるやみがわり、さらにはうらみを使ってPPを枯らしていきます。
マイナーポケモンを使う関係上、ポイントアップをケチる人も少なくないでしょうから意外とイケるかもしれません」


ブリムオンのほっぺすりすりからスカタンクのあくしゅうによるひるみやたたりめを狙っていくことになります。
ブロロロームのアイアンヘッドでひるみも狙えますし、運勝ちも狙える戦法ですよ」

この威力だと火力アップアイテムがほしいところね」

今大会に種族値の暴力はないので自分の好きなポケモンで戦ってみるのも悪くないと思います」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます