風に吹かれて マメタロウ

途中下車した看護師のつれづれです。癌治療の後遺症と付き合ってきた母の介護を中心に書いてあります。

脊髄損傷の痛み

2010年09月23日 | 仕事のあれこれ
眠れない夜に苦しんでる患者さんがいました。退院してしばらく経つけどどうされているのか気になります。

「悪魔に苦しめられる。」「足がぐちゃぐちゃになった。」など10分おきのコールが頻繁に続く日々でした。看護スタッフにとっても厳しい日々でした。
脊髄損傷のリハの方でこんなに苦しそうな方はすくない。
異常知覚について尋ねると「耐えてるんだよ」っておっしゃる方はおおいですが。

内服コントロールもマッサージも付き添うことも心理の対応も、、、出来る限り対応したけど大きな改善はなく退院されました。
ご本人の痛みも心配だけど
奥さんが眠れない夜を過ごしているのではと気になります。

セルフケアで緩和できるような方法があるといいんだけれど、個人差が大きい。
結局痛みを取ることができない。

限界に落ち込むこともあるなー!

だけど、痛みとうまく付き合ってる方も多い。
長年の痛みと付き合っているRDSの知人は脊髄損傷ではなくLLBをつけたアスリート。
「自分とキャッチボールをして痛みと向き合うんだよ」
「そうか、今日は痛い自分なんだ、それでいいじゃない」
「痛い日もあるよ、それもいい日だよ」
「弱い自分でもいいじゃない」と付き合ってきたという。

痛みの解決法は万能策じゃないにしても、こんな所にあるのかも、、、

褒められ体験^^

2010年09月23日 | 仕事のあれこれ
口腔ケア好きだから、いろいろ勉強して、ケアに生かしてたけど、気持ちいいかどうかは「その方のもともとのやり方」に依存するからなかなか満足な結果にならない。
意識障害の患者さんは、良し悪しを伝えることも出来ないですし。
「ベテラン」といわれる年にはなっているけど、そのときの患者さんとは一期一会なんですよね。

歯科医の方が頚髄損傷になってしまい患者さんとして入院されたときに、「歯磨き上手だね」って言っていただいて嬉しかった。専門家に認めていただいたって感じたので(自慢か!?)。

看護師はやって当たり前、出来て当然の業務を期待されているから、「そういえば、患者さんに技術を褒められる経験って少ないなー」と、そのとき感じました(私が下手なだけか!?)。

ナースとであった方、技術をちょっぴり褒めてくれたりすると私達喜んじゃうかも^^


フットケア(スウェディッシュ)

2010年09月23日 | HANAナーシングセラピー、フットケア
今日は十五夜さん、上新粉でお団子を作りましょう。介護の話し合いはあさって。じたばたしても仕方ない、心にゆとりを^^!お月様。
みたらし団子を作りました。おいしかったからみんなで完食。
軟らかすぎたのがちょい反省点。
あと、直火でさっと炙って焦げ目をつけたかったが
IHにしたため直火が使えないのは想定外(古っ!)


トリミングに行ってきました。
ウェスティーにみえないショートカットのラン。
皮膚炎が治ったらまたロン毛にしようね。お風呂上がりのクレイは天花粉代わりです。
http://p.twipple.jp/sgmFP



フットケアをしている知人にケアをしてもらったら、「薬ゆびが落ちてる」と、運動とマッサージを指示されました。
前から変な薬ゆびだなぁとは思ってた。力が入らないし、伸びないし。
これから先、転びやすくなるから頑張って修正するよう愛の指令をうけました。

巻き爪も下側を削って、平らに伸びる環境を整えてくれた。
彼女はシートを張って、強制的に矯正するより、
爪の下面を削り、平らに伸ばす方法が、いいという考えだそうです。
治ったら足、楽になるなぁ。

認知症の進行

2010年09月16日 | 母の癌治療の後遺症と介護
夜更けの会話で
実際に母に「あなたを育てた覚えないけどねー、私の娘なの?」っていわれると、結構驚いた。

一晩たった今はわかっているみたいだけど、、、。
症状が確実に進行してる!ケアマネさんに相談しよう。ケアプランを見直してもらわないと仕事にいけない。

担当者会議

2010年09月12日 | 仕事のあれこれ
18時過ぎから病棟で担当者会議。
初めて介護保険を利用するにあたり、SWが設定してくれました。
今まで自立できていた脊損の方が、介護を必要とするに至った経過や必要性、ケア内容をお伝えした。つたない説明で、わかっていただけたかなぁ。

ぱっと見はお元気に見えると思うけど、肩が痛むと車いすの人は大変なんです。
脊損の人にとって車いすに移乗できないのは、一大事!
活動範囲がベッドだけになっちゃいますよ。

寝たきりじゃないんです、通院や訓練にも通います。
だから、個の生活に合わせてケアプランを作成してほしいです。
でも、既存の枠にはめようとしている感じは、否めないなぁ、、、訪問看護午前しかダメだって!?
同じような思考回路になっていないだろうか?我が身も振り返ろう。
出来ること出来ないことはあるけど、初めから枠にはめるようなのはダメだよね。

それからね、
サマリー、気合い入れて書いたよぉ。活用してくださいね。お願い( ´艸`)
なんか、薬と処置にしか興味を示してもらえなかったな、、、管理者殿。
看護の専門は「療養上の世話」でしょうに、、、

ズボンをジャケットに!

2010年09月08日 | 母の癌治療の後遺症と介護
定時に直帰できました!
一人で留守番の母の様子。朝はかせたズボンを脱いで両腕を通して上着に変身させてた!腰ゴム有るのによく着れたなぁ(゜o゜;
「斬新なファッションだね」と誉めて、二人で大笑い。
今日は笑ってすませられたけど、、、
なかなか難しくなってきたのを感じる今日この頃。

HANA

2010年09月03日 | 母の癌治療の後遺症と介護
母の足がかなりむくんできたので、マッサージしました。その間に眠っちゃったから、気持ち良かったんだろうな。ナーシングセラピーまたならいに行きたいな。

HANAの考えは、看護の場でのケア。
相手は患者さんだから、マッサージでもフットケアでも無理はしません。
まずは、現状維持が出来れば良しの考え。
安全でなければ看護とはいえません。

そこで、安楽になることが出来れば嬉しい。




ネイチャーセンス展

2010年08月24日 | 美術館・博物館など
森美術館のネイチャーセンス展に行ってきました。
現代アートって感じ?でしょうか。自然と都市、人と宇宙、、、
大きなテーマで大きな作品たち。
表現の多様性に圧倒されました。
映像作品や巨大オブジェ。
羽毛を使った雪景色など、言葉では到底表現できないや。

難しいことはわからないけど、気持ちがほぐれる感じがしました! http://bit.ly/as0KJo

作品集とか図録とか見つからなかった。欲しかったな。

恋するベーカリー

2010年08月18日 | 映画・DVD 覚え書き
3作品DVDを夜通し鑑賞
「ローズ家の戦争」:激しすぎる夫婦喧嘩に唖然。マイケルダグラス。
「恋するベーカリー」:メリルストリープがラブリー。ガールズトーク(40代の?)炸裂!
「マディソン郡の橋(寝落ち、、、)」

連携・退院は地域の入り口

2010年08月14日 | 仕事のあれこれ
退院後の生活が、患者さんにとってはいわば本番だから、連携が重要です。
ただ、看護師として「病棟」にいると「生活」がみえないというのはある。反省。
出来るだけ生活の場をイメージして、何が必要かを考えて退院への道筋を考えるようにしています。(物品だけでなく知識や技術を含めて)


これから医療ケアの高い在宅患者は増えるのだから、看護士のケアマネさんは役割は大きいです。母のことも、自分が看護師だから説明できるけど、ケアマネやヘルパーさんに理解してもらうのは難しかったな、、、。