「蘭陵王」は18話まで視聴が終わり、レビュー作成中です。
台湾版の「美男(イケメン)ですね」レビューペースが落ちてますが、ジロー!アナタを忘れているわけじゃないのよ!
幸せなテギョンとミナムですが~母ちゃんの思惑が絡んで、急展開になる12話後半。
辛くなるので一気にさくさくっと参りますよヽ(´▽`)/
花蓮から帰ってきて、ミナムに「もっと優しくするぞ」と宣戦布告するシヌさん。

ミナムさん、戸惑っております。

そして、モ・ファランさんから呼び出され、「女の子なんでしょ」と咎められる。
大きなお世話。
その頃、ミナム本物が帰ってきました~ヽ(´▽`)/
「俺のミナムが帰ってくるぞ~~~!」と大喜びの室長に、リアクションが薄い3人。
「…」
「……」
「………」
三人揃って、分かり易すぎ。
そして、やっぱり仲良しな二人。
何やってる?
ミナムさん、星を見つけて写真を撮ってたみたいです。

今日は3つです。
大事な星がすぐそばにあるから…に微笑むテギョン。
社長からお父さんとファランが恋仲だったと聞き、ショックを受けたミナムはファランさんに確かめに来ました。
ファランさんは彼の子がミナムだとテギョンに伝えます。
え?
ショック!
「どうしてあいつの子なんだ」

「話を聞いてください」というミナムに。

離せ!と手を振りほどくテギョン。
そこへシヌ兄さん。

テギョンを追うミナム、振りほどかれて、倒れ、。

怒ったシヌがテギョンに殴りかかります。
止めに入るミナム。
テギョンに何も言えず泣いていました。
泣いてるミナムが気になるけど、テギョンも何も言えない。
院長さま、心が痛いです。
ミナムとミニョの秘密に気づいたキム記者から、同時インタビューの申し込みがありました。
そこでミナムはしばらく隠れることに。
荷物の片づけをしています。
気になるテギョン、でもやっぱり何も言えない。
沖縄に来ました~。

シヌさん、あの「とても鈍い女の子」の話をして、ちゃんと告白しました。
「俺は全てを捧げて、お前を愛する」
シヌさん、お母さんの写真と歌を見つけてくれました。

おもわず泣き出すミナムを抱きしめる。

シヌさん…

あら?見てる人がいますよ?

あらあら。

ホテルに帰るとテギョンからの言付けが。
ミナムのお母さんの歌を入れたCDでした。
空港に追いかけてきたミナム。

シヌからもお母さんの写真、歌をもらったと聞いて、苛立つテギョン。
良かったな、シヌと仲良くやってろ。
ああ、その通りだよ、もうシヌにしちゃえ!…とおばさんが叫んだところで12話が終わり。
前半とは別人のようなテギョン。可愛さ余って憎さ百倍というヤツでしょうか~。
しかし、ミナムは全く悪くない。
自分だって傷ついて辛いのに、テギョンの立場を理解して、ちゃんと話しあおうとするミナムは偉い。
ミナム、そんな男はしばらく放っておきなさい。
自分の悲しみだけで精一杯なんだから、今は何を言っても無駄だわ。
でも、このジローテギョンは怒りの中にも、ミナムへの気遣いがちらほら見えるんですよね~その辺はちょっと認めてあげよう(何様?)
すがるミナムの手を振りほどいて、ミナムが倒れた時も「あっ!しまった!」という表情だったし。
こんな表情ね。
この髪型、とても変。(今、言うことか?)
ミナムの荷造りも気にしていたし。
沖縄にミナム母の資料を持ってきたのも~ミナムを思ってのことだったんだろうし、もしかしたら、話をしようとしてたのかも。
…でも、タイミングが悪かったねぇ。
シヌさんとミナムのハグの場を見てしまったね。
これ、テギョンが居るのを知ってて、シヌがミナムを引き寄せてたりしたら、もっと面白いのにね!(鬼)
私見ですが。
シヌとテギョンって、きっと、仲が悪いですよね?
ミナムが入ってくるまで、互いの実力は認めてはいるけど、絶対にお互い「オレの方が上だ」と思ってたはず。
ジェルミが居なきゃ、このバンドは多分、成立しない。
社長がミナムという新メンバーを投入したのは、このバンド間の空気を変えるためだったのかもしれないね。
この後、ミナムとテギョンが仲直りしても、シヌさんが虎視眈々とチャンスを狙ってるかも…なんて、想像するだけで、ご飯お代わりいけます。
騒動の全ての元のファランさん、もうワイン、止めなさい。身体に良くないよ。
水やお茶を飲むようにワイン、飲んでる酔っぱらいだからね~。
このミナムが兄ミナムだったらどういう反応するんだろうか…男の子だったら「ジェヒョンさんにそっくりだわ」とか言うのかしらね…ひえ~おそろしか(て、自分で言うといて何を)
この母ちゃんを見てると、執着や思い込みって怖いなぁ…と実感します。
自分の生き方だけじゃなく、周りの人の人生も大きく変えちゃうもんね。
ミナム父母、そしてミナム、ミニョ。そしてテギョンと、テギョン父も被害者なのかも…そんな中で堂々と「そんなの愛じゃない」と言い切るミナムはやっぱり偉かった。
これでファランさんの負の連鎖が断ち切れるでしょう…だから、ここはやっぱり女の子のミナムが必要だったのよね。
…さぁ、あと一話です。
ハッピーエンドに向けて、13話もイベントてんこ盛りですが~さっくり行きたいと思います。
では、また。
台湾版の「美男(イケメン)ですね」レビューペースが落ちてますが、ジロー!アナタを忘れているわけじゃないのよ!
幸せなテギョンとミナムですが~母ちゃんの思惑が絡んで、急展開になる12話後半。
辛くなるので一気にさくさくっと参りますよヽ(´▽`)/
花蓮から帰ってきて、ミナムに「もっと優しくするぞ」と宣戦布告するシヌさん。

ミナムさん、戸惑っております。

そして、モ・ファランさんから呼び出され、「女の子なんでしょ」と咎められる。

その頃、ミナム本物が帰ってきました~ヽ(´▽`)/

「俺のミナムが帰ってくるぞ~~~!」と大喜びの室長に、リアクションが薄い3人。



三人揃って、分かり易すぎ。
そして、やっぱり仲良しな二人。

ミナムさん、星を見つけて写真を撮ってたみたいです。



社長からお父さんとファランが恋仲だったと聞き、ショックを受けたミナムはファランさんに確かめに来ました。
ファランさんは彼の子がミナムだとテギョンに伝えます。


「どうしてあいつの子なんだ」

「話を聞いてください」というミナムに。

離せ!と手を振りほどくテギョン。
そこへシヌ兄さん。

テギョンを追うミナム、振りほどかれて、倒れ、。

怒ったシヌがテギョンに殴りかかります。
止めに入るミナム。
テギョンに何も言えず泣いていました。


ミナムとミニョの秘密に気づいたキム記者から、同時インタビューの申し込みがありました。
そこでミナムはしばらく隠れることに。


沖縄に来ました~。

シヌさん、あの「とても鈍い女の子」の話をして、ちゃんと告白しました。

シヌさん、お母さんの写真と歌を見つけてくれました。

おもわず泣き出すミナムを抱きしめる。

シヌさん…

あら?見てる人がいますよ?

あらあら。

ホテルに帰るとテギョンからの言付けが。

空港に追いかけてきたミナム。

シヌからもお母さんの写真、歌をもらったと聞いて、苛立つテギョン。

ああ、その通りだよ、もうシヌにしちゃえ!…とおばさんが叫んだところで12話が終わり。
前半とは別人のようなテギョン。可愛さ余って憎さ百倍というヤツでしょうか~。
しかし、ミナムは全く悪くない。
自分だって傷ついて辛いのに、テギョンの立場を理解して、ちゃんと話しあおうとするミナムは偉い。
ミナム、そんな男はしばらく放っておきなさい。
自分の悲しみだけで精一杯なんだから、今は何を言っても無駄だわ。
でも、このジローテギョンは怒りの中にも、ミナムへの気遣いがちらほら見えるんですよね~その辺はちょっと認めてあげよう(何様?)
すがるミナムの手を振りほどいて、ミナムが倒れた時も「あっ!しまった!」という表情だったし。
こんな表情ね。

ミナムの荷造りも気にしていたし。
沖縄にミナム母の資料を持ってきたのも~ミナムを思ってのことだったんだろうし、もしかしたら、話をしようとしてたのかも。
…でも、タイミングが悪かったねぇ。
シヌさんとミナムのハグの場を見てしまったね。
これ、テギョンが居るのを知ってて、シヌがミナムを引き寄せてたりしたら、もっと面白いのにね!(鬼)
私見ですが。
シヌとテギョンって、きっと、仲が悪いですよね?
ミナムが入ってくるまで、互いの実力は認めてはいるけど、絶対にお互い「オレの方が上だ」と思ってたはず。
ジェルミが居なきゃ、このバンドは多分、成立しない。
社長がミナムという新メンバーを投入したのは、このバンド間の空気を変えるためだったのかもしれないね。
この後、ミナムとテギョンが仲直りしても、シヌさんが虎視眈々とチャンスを狙ってるかも…なんて、想像するだけで、ご飯お代わりいけます。
騒動の全ての元のファランさん、もうワイン、止めなさい。身体に良くないよ。
水やお茶を飲むようにワイン、飲んでる酔っぱらいだからね~。
このミナムが兄ミナムだったらどういう反応するんだろうか…男の子だったら「ジェヒョンさんにそっくりだわ」とか言うのかしらね…ひえ~おそろしか(て、自分で言うといて何を)
この母ちゃんを見てると、執着や思い込みって怖いなぁ…と実感します。
自分の生き方だけじゃなく、周りの人の人生も大きく変えちゃうもんね。
ミナム父母、そしてミナム、ミニョ。そしてテギョンと、テギョン父も被害者なのかも…そんな中で堂々と「そんなの愛じゃない」と言い切るミナムはやっぱり偉かった。
これでファランさんの負の連鎖が断ち切れるでしょう…だから、ここはやっぱり女の子のミナムが必要だったのよね。
…さぁ、あと一話です。
ハッピーエンドに向けて、13話もイベントてんこ盛りですが~さっくり行きたいと思います。
では、また。
hisahisaと申します(^^)v
台湾ドラマファンで、yahooで感想書いています。
蘭陵王のレビューをさまよっていてここに来ました♪
わたしは「イケメンですね」を見てジローちゃんにはまり、それからずっとジローちゃんドラマを追いかけています(^_^.)
韓ドラは見ないのと日本版は最初から興味がなく、「イケメンですね」も全部見ているのは台湾版だけです。
また、全編じっくり読ませてくださいねm(__)m
こんな暑苦しいブログに遊びに来てくださってありがとうございました~とっても嬉しいです♪
華流ファンでいらっしゃるんですね、これまた嬉しいです。
私も韓流ドラマも観ますが、基本は台湾ドラマで、あの明るさお気楽さが大好きです。
特にジローはデビューのころから可愛くって仕方ない存在です(笑)イケメンですね、のジローは「さすがアイドル!」と実感いたしました。
全編…と言っても途中からしか作ってませんが、良かったら読んでくださいね。
ラスト13話も作りかけたままなので、早く仕上げてインデックスも作る予定です~。
また遊びに来てくださいませ、華流のこと、ジローのこと、たくさん、おしゃべりいたしましょう。
あ、良かったらhisahisaさんのyahooのURLもお知らせくださいませ。よろしくお願いします。
わたしも今、蘭陵王を見ていますが、酷いシーンや悲しいシーンばかりになり
音声のみ
で、顔をそむけてしまっています(T_T)
ジローちゃんは、最近まで全然興味なかったのですが、年末に「イケメンですね」を見てすっかりはまってしまい、中文でも全部見ました(^_^.)
かっこよさ&台湾ドラマに欠かせない妄想シーンや面白シーンも自然体でこなす演技のうまさ&歌に踊りとどれも素敵です♪
ので、最近のものは全部見てしまって今さら「イタキス」見ています(^_^.)
わたしのブログの方も貼らせていただきます。ありがとうございますm(__)m&これからよろしくお願いしますm(__)m
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/folder/1555610.html
この後、遊びに行かせていただきますね^^
蘭陵王…そうなんですよねぇ(ため息)
悪人3人組の器が小さいうえに、残酷な場面ばかりクローズアップされるので、ホント、観ててしんどくなります。
だから、音声のみ…というhisahisaさんのお気持ちも分かります~。
ジローはかっこよくて可愛いですよね!
このテギョンというアイドル役がぴったりでした~「モモの~」や「恋する~」は落ちぶれたアイドルで、それも良かったけど、このテギョン、ホント素敵でした~。
妄想シーンのおちゃらけ、楽しそうにやってるしね(笑)
イタキス、懐かしい~~~。元祖、金ちゃんですもんね!私もまた観たくなってきました~。
まず「俺オレ」詐欺ドラマですが(^_^.)
アーロンの新ドラマ「恋にオチて俺×オレ」がホームドラマチャンネルで始まりました~!!
これを評して「詐欺のような名前のドラマ」と言われたので…騙されたと思って見ていただきたいと…!!
まあ、「ぬりんこくらぶ」でないと萌えないと思いますが、アーロンの歌も二役も
で、唯一の共通項ボーリンくん&殿下の映画「後会無期」ytにありましたのでお知らせしておきますね♪
現代ものの殿下、わたしにはどうしても若い頃の渡辺謙さんに見えます…(^_^.)
https://www.youtube.com/watch?v=fUmbUxE-E7g
わたしも忙しくて見ていませんが、無精ひげ&メガネでもボーリンくんはやっぱりかっこいいですね~♪
13話のレビューが もしあったら教えて下さい。
楽しみにしています。
コメントありがとうございます。公開が遅くなってしまってすいませんでした。
「美男ですね」は韓国版も面白いですけど、台湾版は違った魅力がありますよねぇ。ジローちゃんイイ!!ルウルウ可愛い!!
13話のレビューでしょ(^^;
実は作りかけたまま、放置してるんですよ~すいません!
いつか完成させたいなぁと思いつつ、日々、雑事に追われています。
いつか、いつか必ず~~~~!!!
その時はまた見に来てくださいね。
嬉しいコメント、ありがとうございました^^